3人以上の子持ちの方に質問です。

子供の人数が多いだけ経済面や体力など、さまざまな方面で大変になると聞きますが、どれくらい大変か実体験で教えて下さい。
URLは必要ありません。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:nuni No.1

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

7才、5才、3才、1才の4人の男児の母です。

実は、あまり大変じゃないです。もちろん大変な面もあると思うんですけど・・。大変だな、と感じるのは「保育園の父母会費が1人だとたいしたことないけど、3人一緒に徴収されると結構まとまった額だなぁ」とかそういうところでしょうか。

最初2人目が産まれた時は、2才0才だったのでこれは大変でした。3人目が生まれた時は、4才2才0才になるので、下が生まれるというよりは、少しお手伝いのできる4才児が増えた、って感覚でした。4人目が生まれた時は、6才4才2才0才だったので、やはりもっとツカエル6才児が増えているという感じ。

今は、一番下も2才に近づき徐々に話しもわかってきました。長男・次男は、三男・四男のオムツ替えができたり、クツをはかせることができたり・・・。

楽になる一方ですよ。

経済面だけかなー、って思います。手間はいくらでも分散できる。手がまわるところはまわるし、まわらないところはまわらないって感じでしょうか。それでもいい、もしくはそれでも自分でなんとかする、っていう子が育っていると思います。

これが中高生になってきたら、また別の大変さがあるのかもしれませんが・・。

参考になりますか?

(サイトは我が家の家庭の様子をつづった、絵日記サイトです。<テレ・・)

id:momohime3

すごいですね〜!何か、ほのぼのしますね(*’ー’*)

今、4才(男)、2才(女)の2人の子供がいますが、もう一人、ほしいな〜って思ってるんですが・・・周りに、大変だからやめた方がいいとか言われすぎてるので悩んでいるんです。

初めて「あまり大変じゃない」という意見を聞いて、ちょっと嬉しくなりました。

参考になるご回答どうもありがとうございました!!

絵日記サイト、後でゆっくり読ませて頂きます♪

2004/06/14 23:32:21
id:waku2 No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.hatena.ne.jp/1087220359

3人以上の子持ちの方に質問です。 子供の人数が多いだけ経済面や体力など、さまざまな方面で大変になると聞きますが、どれくらい大変か実体験で教えて下さい。 URLは必要.. - 人力検索はてな

うちは子ども3人です。お金の面ではもちろん余分にかかりますが、スケールメリットもあります(家のごはんは4人分も5人分も作る手間・予算は同じとか、服はお下がりができるとか、ゲームは3人で遊べるとか)。スケールメリットのないものは旅費とか外食費とか一人頭がきまっているものです。今後は学費も大変だと思います。今まで一番むかついたのは家を借りるときに「子どもは2人まで」と条件がついていた時。バカにするなって感じ。

お金以外のことで大変?というか困ることは、テーブルや電車など4人がけで必ず1人あまること。タクシーも困ります。

あと、子どもが3人ということは、大人が2人なので多数決で負けます。子どもが1人または2人なら、大人の威光で黙らせてしまうようなケースでも3人束になられると数で負けます。これは3人の子持ちになって初めてわかったことです。

id:momohime3

旅費・外食費・学費…そうですね〜。これは大変そうですね。でも、ご飯や服・ゲーム等…言われてみたら、そうかもしれません。

子供3人大人2人で多数決で負ける…とてもにぎやかで楽しそうですね!

そういえば考えてみたら…と納得出来る回答でした。

どうもありがとうございました!

2004/06/15 00:07:12
id:aozora21 No.3

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://baba.boo.jp/

4人の子供と鬼ばば母ちゃん 【日常4コマ漫画やら絵日記やら】

ウチは17才、13才、9才の三兄弟です。

4才ずつ間を空けたので、煩雑さはあまり感じなかったですが、幼稚園や学校に出向くとき赤ちゃんを連れて行かなくてはならなかったのがけっこう大変でした。

末の子はいつも背中にくくりつけていた記憶があります。

それと落ち着いて子育て出来る分、期間が長くなってしまって、長男が生まれてから末の子が小学校に入学するまで12年間、家事と育児に明け暮れていた、と言う感じがします。仕事を持っていれば別でしょうが・・・。

経済的には4年明けると大学が重ならないので楽かもしれません。

子どもがまだお金がかからない小学生のうちに、学資保険などで出来るだけお金を貯めておくことですね。

id:momohime3

学資保険…いいかもしれませんね。お金って使うのは簡単だけど、貯めるのは難しいし。。。

やっぱり4つあけるの、良さそうですね。次、産むなら下の子より4つあけて…って考えています。

どうもありがとうございました!

2004/06/15 09:02:04
id:r1f No.4

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

すみません、子どもとしての立場なので、ポイントは結構です。

両親に聞きたくてももう亡くなってしまったもので…。

32歳、31歳、26歳の3人兄弟で末っ子です。

私が22歳の時に両親がそれぞれ病気で亡くなりました。

今は兄弟で実家に住んでいます。

家事、両親の看病など、3人いると分担できたので3人いてよかったなと思います。

2人兄弟だと意見が対立しても平行線をたどるように思いますが、3人いれば

多数決もできるし、中立な立場で冷静な判断ができる人がいるので

いろいろ助かります。

小さいときはゲームが楽しくできますしね(笑

また、両親と祖父の葬儀前後の手配など、3人いたからできた部分などあると思います。

3人とも大学に行かせてもらいましたが、育英会の援助など受けていたので

なんとかやりくりできたようです。私が大学生の時は、両親が兄に授業料を

借りていたようですが、兄弟が多ければそういう援助も期待できるかも

しれませんね。親は自営業だったので、バブルがはじけるまでは

良かったのですが、不況になったら大変でした。

私はまだ独身なのですが、旦那さんになる人の経済的な事情とお互いの

年齢が許せば、私も3人産みたいなと思っています。

子持ちの方限定の質問なのに申し訳ないのですが、子どもとしては

兄弟が多くて、悪かった面は思いつかないです。参考になれば幸いです。

id:momohime3

子供の立場からのご回答、どうもありがとうございます!!

>2人兄弟だと意見が対立しても平行線をたどるように思いますが、3人いれば多数決もできるし、中立な立場で冷静な判断ができる人がいる・・・

そうかもしれませんね〜。私は2人兄弟なので、3人兄弟の子供の立場での良い所…聞けてよかったです。

2004/06/15 09:30:06
id:zaizen16 No.5

回答回数196ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

買い物:子供があちこちに走り回り気が狂いそうになります。

いえ:壁中落書き、大便、小便垂れ流し・・・・

id:hypspeed No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

3人の子持ちの父です。実は私は慢性のうつ病です。現在日本で子供を育てると全部公立でも4年生の大学までで教育費が1000万円かかるそうです。今、家の購入のことで悩んでします。私の母も入れると7人の大家族になり5LDKくらいの家が欲しいです。でも私みたいな死にたいと思ってしまう病気になった人間にとって家族は本当に頼みの綱です。特に一人一人の子供の顔を思い浮かべると今まで何度救われたことか。親ばかかもしれませんが、親より子供の方の自立が早く感じます。親より子供の方がしっかりしていて教えられると感じる場面まで度々です。親が不完全だと子供の自立が早まるような(うちだけでしょうか)?兄弟が多くいると家の中で衝突したり我慢することも多いと思います。でもそれがその子の将来にとってプラスの体験になるのではとよく思います。将来不安になることも多くなると思いますが、子供たち自身の存在がそれを打ち消してくれると信じたいと思っております。

id:momohime3

>全部公立でも4年生の大学までの教育費が1000万円。

気が遠くなりますね。家の件でも悩んでるんです。去年まで3人目をつくる事を考えていなかったので、3LDKのマンションを購入したのですが、子供が増えたら大丈夫かなぁって思ったりしています。

>兄弟が多くいると家の中で衝突したり我慢することも多いと思います。でもそれがその子の将来にとってプラスの体験になるのでは・・・

こちらのご意見もとても参考になりました。

どうもありがとうございました!!

2004/06/15 10:07:41
id:masa2 No.7

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

URLは 無関係 ?

確かに経済面では苦労しましたが、4人を育て上げたから言えるのかもしれませんが、要領良くなっていたと思います。

兄弟が多いと上の子が下の子を面倒見てくれくのが当たり前のように自然となってきました。

ただし、すぐ下の子が生まれた時はお母さんを取られた様な気持ちになったようでかわいそうでしたが直ぐ諦めたようでした。

現在はそれぞれも兄弟が多いもを喜んでいます。

id:momohime3

子育てに関しては、兄弟が多いと上の子が下の子の面倒を見てくれるケースが多いですね。いいですね〜、こういうの。

どうもありがとうございました!!

2004/06/15 10:20:43
id:kimurati No.8

回答回数83ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

4歳&2歳&0歳 ALL男のパパです。

大変なのは手が足りない事ですね。

上が転んで、真中がおもらしして、下がハラすかして泣いているなんて時が・・・・

それと、一人では外出時、つなぐ手が足りない。

次男はデパートなどでお構いなしに突っ走ってしまうので、よく見失います。

道路を歩いていても危ない事がありますね。

人ごみでも大声で叱るなんて事もしょっちゅうです。

あとは人数が多いですから、それなりに居住空間が広くないと、人と人が接近しすぎて大きなストレスになります。

モトモト国道沿い&駅前の超便利だけど収納の乏しい2LDKに住んでいましたが、特にいつもコドモ達と一緒にいる妻のストレスが心配で、三人目の出産を機に郊外の庭付き5SLDKに引っ越しました。(トホホ)

実感ですが・・・

一人目の出産直後が体力的にペース配分できずに大変でした。

二人目はかなり慣れがあり、楽しました。

三人目は手が足りない。

って感じですね・・・

一人なら人に預けたりも出来ますが、三人いるとそうもいきませんね。

ウチは長男&長女の夫婦なので、既に亡くなりましたが私の母と同居でした。

生前は助けてもらいましたが、やはり病が悪化して葬式を出すときのしんどさは・・・・

今は、家内の父が倒れ入院中で、義母と同居中です。

来月からは義父とも同居する予定で、7人+犬という家族構成になります。

結果的に引越しが功を奏した形になりましたが、子供が増えると核家族では辛いかもしれませんね。

それに伴い、やはり車も買い替えました。

今の住まいは隣近所もコドモの面倒を良く見てくれて、家に上がりこんで遊ばしてくれます。

地域で子供を育てる一昔前の生活環境のような感じもしますが、

ものすごく救われています。(これでも横浜市内ですよ!)

子供が多いと、コドモ(子連れ)が邪魔者扱いされている事をよく実感します。

通勤電車などに遠足の子供達と出くわすと「ちっ」って思ったり・・・

社会が子供を負担視してるなぁって思ったりもします。

本当はそれって間違ってますよね?

子だくさんの親は社会の無関心や、迷惑顔される事を実感してるんじゃないかな?

「すみません、子供が・・・」って言おうモンなら、自己責任ってヤツ。

やっぱり、少しはいたわって欲しいと思うのは甘えですかねぇ?

でもそれは言わないように頑張ってますよ。

今一番心配なのは、将来の食費です。

私自身、身長180cmで学生時代は運動に明け暮れ、かなり食べてました。

朝食、昼食、練習前、練習後、夕食、夜食で6食。牛乳は一日2〜3L。

これが三人になると・・・炊飯器はガスで一升炊きを既に買ってあります。

晩婚だったので現在、妻が36歳で私が41歳です。

後悔しているのは、もっと早く結婚して子供を持ちたかったですね。

年齢と共に体力も落ちてますから、肉体的な負担も辛くなってきました。もっと若ければ4人目も考えたかもしれませんが、そろそろ打ち止めです。

なんか愚痴になってしまいましたが、こんなモンです。

id:momohime3

手が足りない・家、車の買い替え・将来の食費…ずしーん…ときました。そうですね〜、車の買い換えも必要になってきますね。家はまだ購入して半年ですが、主人と買い換えようか悩んでいるとこなんです。やっぱり大きい家の方がいいですね〜。

>社会が子供を負担視してる・・・

>子だくさんの親は社会の無関心や、迷惑顔される事を実感してる・・・

現実なんでしょうが、少しショックでした。。。

とても為になるご回答ありがとうございました!!

2004/06/15 11:04:05
  • id:kimurati
    こんな事言うと・・・

    一人っ子で手をかけ過ぎ、可愛がられ過ぎ、物を与えられ過ぎの子供を見ると、大変だけど、健全だって思うんですよ。
  • id:makashi
    (投稿者削除)

  • id:makashi
    確かに…

     一人っ子は周囲に多いけど、そういう子は欲しいものは何でも与えられてる感じがするし、子供がある程度の年になると、親も自由な感じがしますね。
     私は3人の子持ちです。金銭的には、子供に我慢させるかもしれないけど、兄弟は「一生の宝」だと思います。経済的なことは節約すれば何とかなるものだと思うから、あと1人か2人は欲しいと考えているほどです。
     実際、1人っ子は「兄弟が欲しかった」と言う人が多いし、兄弟の多い人は「1人っ子が良かった」と言う人はあまりいないのでは?
  • id:makashi
    (投稿者削除)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません