「博士の愛した数式」という本があります。この中にいろいろと数式がでてくるのですが、それについて数学に詳しい方(数学専攻の修士課程相当以上)のコメントを探してください。

コメントのurlとその方の上記profileがわかるurl両方ご提示したもののみポイントの対象です。
本のurl:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/customer-reviews/-/books/410401303X/7/ref=cm_rev_next/249-7900009-6573157?show=-submittime

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:todo_todo No.1

回答回数393ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

あまりみあたりませんが。この方の

こちらに少し書いてあります。

id:nankichi

ありがとうございます。おお、見つかるものですねぇ。

2004/06/17 13:49:52
id:sugiyasato No.2

回答回数157ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

数学プロパーではありませんが博士課程の方のようです(研究内容から条件クリアではないかと)。この方の,

日記の4/5と,

図書一覧で言及されています。

こちらの方は数学プロパーな先生で,

”小川洋子「博士の愛した数式」にみる 数学者の虚像”といった話をされているようなのですが,内容は捜せませんでした。

数式そのものに言及したものはなかなかないですね。

id:nankichi

ありがとうございます、肯定的に捉えられているようですねぇ(まだ未読ですが)

はてなにおける理想的な答えをいただいている、と感謝しています。もし他にもあれば教えてください。

金曜日夕方まではあけています。

2004/06/17 17:23:39
id:sugiyasato No.3

回答回数157ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

立命館大学数理科学科教授,日本数学会所属。

http://www.suzuka-ct.ac.jp/sangaku/DB/I_aito.html

伊藤 明 (鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科 助教授)

ちょっと苦しいかな。

まだ開かれているようなので,プロパーのコメントが見つかったので追加してみました。(1回答扱いで結構ですよ)。

読んだというだけならまだポツポツありそうです。

実は私も買ってあるのですが,まだ積ん読です。

id:nankichi

いえいえ、そんなにいそいでいるものではないので。。他の方の設問で、はてなの限界みたいな話がありました。

この辺って、カンのある方ならうまく探せるものかどうかという意味もあり、質問しています。

2004/06/21 19:18:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません