長寿の動物

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答29件)

id:bin-chan No.1

回答回数70ベストアンサー獲得回数0

ポイント7pt

http://www.hatena.ne.jp/1088828188#

長寿の動物 - 人力検索はてな

 鶴は千年、亀は万年。

と、よく言いますが…

id:kiichigo

URL必須でお願いします

2004/07/03 13:21:52
id:go4649 No.2

回答回数316ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

「ゾウガメ」の寿命は200年以上

id:namidame No.4

回答回数24ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

やはり亀ですかね。

id:kiichigo

感慨深い記事ですね

2004/07/03 13:24:36
id:ameku822 No.5

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.seiwa-bussan.co.jp/seibutu-3.htm

生物に学ぶ健康法(動物)

シロナガスクジラが90〜100年

id:sumoanko No.6

回答回数159ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ゾウガメは160年生きるそうです。

でもこの写真、ちょっと生々しくて怖いです……。

生々しいと思わせるのはその身に溢れる生命力でしょうか。

id:colo No.7

回答回数132ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ありがちですが

ガラパゴスゾウガメさんです。

一年に一度はアンディランドを訪れますが

彼らは人生の大先輩なので間違っても

「カワイイ」なんていえないです、、、。

171歳だそうです。

鯨も長生きだと聞きました。

id:kiichigo

>DNA鑑定の結果1830年の11月に孵化したことが判明

こんなことが判定可能なのですかぁ・・・

2004/07/03 13:39:36
id:mai-1997 No.8

回答回数790ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

長寿といえば「馬」です

競馬で有名なシンザンは昭和36年に生まれて

最近まで生きてました

鶴とか亀はおとぎ話ですよ

ホントに鶴が千年も生きるわけないですね

id:kiichigo

人よりも短そうですね。

2004/07/03 13:42:35
id:nowe No.9

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

イソギンチャクではないでしょうか。

私自身が見聞したのは150年以上観察されていて、死ぬどころか衰えさえ見いだせなかったということです。

一般的な意見は70年ということですが、これはただ単に公式に飼育されてたと認められた年月のようです。

id:kiichigo

下等動物のほうが長生きしそうですよね。

寿命が無い動物もいそうな気がしますし。

珊瑚なんてどうなのでしょうか。石化した部分も含めて1固体として長期間生きているような気がします。

2004/07/03 13:44:51
id:inthegroove No.10

回答回数768ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

シロナガスクジラの平均寿命は約100年だそうです。

知りませんでした。

id:rimo No.11

回答回数193ベストアンサー獲得回数0

ポイント7pt

沖縄県民だと・・・。

id:kiichigo

たしかに。

質問に「最も」といてれておくべきでした。

2004/07/03 13:48:46
id:andymente No.12

回答回数96ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ダチョウは結構長生きです。

このページでは「寿命は70〜80年!」と書かれてあります。

id:kiichigo

ダチョウ肉の生産の話をテレビで見たことがあります。食べてみたいです。

2004/07/03 13:50:00
id:auren No.13

回答回数309ベストアンサー獲得回数4

ポイント18pt

http://www.fiberbit.net/user/biology/QA/items/seibutu23.html

微生物は何歳まで生きるのですか?

動物、という範疇に入れていいのか微妙ですが、最も長寿な生物は細菌などの単細胞生物です。

細胞分裂で増殖するため、これらには成長とか死といった概念がありません。環境さえ整えば永久に生き続けられます。

id:kiichigo

なるほど。

多細胞生物に限定したほうがいいのかな・・・

2004/07/03 14:07:14
id:START-END No.14

回答回数281ベストアンサー獲得回数0

ポイント7pt

http://www.kame.com/

KA-ME:authentic specialty Asian thai oriental food products,cooking ingredients.Seasonings,sauces,snacks,rice crackers,noodles,ready meals,vegetables

長寿にあやかって(?)食品メーカーでも採用されているみたいですね。

(質問の趣旨からはずれるかもしれませんが・・・)

id:k318 No.15

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント11pt

象が50から60年です。

亀は30から50年です。

鶴は25年くらいです。

id:kiichigo

亀の最長と平均の差が大きいですね

2004/07/03 14:34:21
id:ruud No.16

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

鳥の中でオウムが80才以上生きていたみたいです。

ナマケモノは同じサイズの哺乳類の約2〜3倍も生きるみたいです、

全然動かないからかな(笑)

id:kiichigo

いわれてみれば、人間も同サイズ哺乳類よりも動きがのんびりしているような気がしました。

2004/07/03 14:50:47
id:Sasama No.17

回答回数128ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

ウニって200年以上も生きられるんですね。

すごい(^o^)!

インコも100年生きた例があるんだとか。

鳥類って意外と長寿なんですよね〜

id:kiichigo

放射性同位元素14を使って同海域のウニの成長率と年齢を測定

そういう測定方法があるのですね。

鳥類が長寿なのは鶴は千年にもあらわれていますしね。

2004/07/03 14:52:20
id:crueza No.18

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

Q22-5

・最も長く生きた動物

・全体的に見て長く生きている動物

というように解釈しましたが、前者だと、種の平均寿命は短くてもいいわけですよね。

前者なら、「ゾウガメ」、後者だと「人間」になるかと思いますが、いかがでしょうか。

動物の定義を「生死がはっきりしている」ってことで考えてみましたが、細菌や微生物などを入れると、また違いますね。

id:kiichigo

平均はどうなんですかね、たいていの動物は食われるとか病気で死ぬのだろうし。

なにかこう、自分の想像もしていなかった興味深い答えが出てこないかなぁという漠然とした質問です。

細菌微生物レベルだと寿命という概念が無いのですね。

どこかで魚類にも寿命が無いのがいると聞いたのですが、その辺も良くわからなかったので。

2004/07/03 14:55:08
id:soujiki No.19

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

クリスチャンだと思われます。

クリスチャンはイエス・キリスト様を信じる信仰によって永遠の命を与えられるそうです。

id:kiichigo

肉体寿命でお願いします。

2004/07/03 14:56:04
id:spyder No.20

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

鶴は1000年って・・・

絶滅の危機でもあるのでねー

長寿の動物と言えるかどうか??

id:kiichigo

もともと渡り鳥で関東地方でもみられたそうですよね。

渡らずにエサを与えて個体数を増やしている状態だと、人がエサを与えなくなったとたんに絶滅してしまう種ということなのですね。

2004/07/03 15:00:57
id:bee2310 No.21

回答回数90ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

鯉は30〜40年が平均らしいですけど、

150歳以上の鯉がまだ現役でいるみたいですよ〜

id:kiichigo

コイヘルペスは大丈夫だったのかな・・・

2004/07/03 15:01:49
id:kotiqsai No.22

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

「トリビアの泉」ではぜったい死なない生物として紹介されてました。真空でも高温でも高圧でも。

URLではその辺微妙な書き方。水がなくても120年なら、水があればどうなるのでしょう。

id:kiichigo

仮死状態で悪環境を乗り切るタイプだと

長寿の概念も大きく変わってきそうですね

2004/07/03 15:04:01
id:itaba No.23

回答回数179ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

野生で生きているものの寿命と動物園で大事にされているものの寿命はそれぞれ言い方が違うそうです。

このページを見る限りは、野生的(社会的?)にも長生きな動物は人間といえそうですね。

http://www.hyou.net/sa/jumyou.htm

動植物の最長寿命目安表

肉体的年齢の表はこちら。あと、昔ガラパゴスゾウガメが150年近く生きると聞いたことがあります。

上のほうでも書いておられましたが、大学の講義で習ったのですが分裂する単細胞生物に「死」というものの概念は存在しないそうです。もしあるとすればその種が絶滅したときが「死」なのでしょうね。生物は進化していく過程で「不老不死」の夢を捨ててしまったと思うとなんだか不思議な気持ちがします。

id:kiichigo

生理的寿命と生態的寿命ですか。

なるほど、勉強になります。人間は生態的な死亡要因を出来る限り取り払って生理的寿命まで生きるようになって、今では生理的寿命の限界をも超えようとしているという感じですね。

ガラパゴスのゾウガメなどは、島という外敵から遮断された生態系のせいで、生理的寿命まで生き残っているといった所でしょうか。

死のプロセスが導入して後天的に行動パターンを学ぶようにすることで環境変化に対する順応性を得て突然の状況変化で全滅しない多様性を得たという話が、攻殻機動隊という漫画にありましたね。

2004/07/03 17:29:24
id:blueskyM No.24

回答回数120ベストアンサー獲得回数0

id:kiichigo

既出ということですみません。

2004/07/03 18:19:48
id:IHS No.25

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「長寿」とは少し意味合いが違うかもしれませんが、面白い話題かと思います。

京大の久保田助教授という方がベニクラゲの若返りを研究していらっしゃいます。

id:kiichigo

これは面白いですね。寿命無しの例ですね。

2004/07/03 18:24:08
id:rietti No.26

回答回数358ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

生態については余り詳しくわかっていないそうなのですが、

200年生きる可能性があるそうです。

こちらは他のクジラの寿命です。

ジンベイザメも生態について詳しくわかっていないそうなのですが、

100〜150年の寿命ではないかといわれているそうです。

id:kiichigo

哺乳類では鯨が最高ということでしょうか。

2004/07/03 18:25:31
id:jane No.27

回答回数1449ベストアンサー獲得回数22

ポイント7pt

何人かの方がすでに答えてらっしゃいますが、やはり“ゾウガメ”です!

以前、ここの動物園で「いま生きている人間の誰よりも年をとっている」というゾウガメを見てきました。間近で見ると・・・やはり迫力というか、年輪を感じました☆

id:kiichigo

甲羅の模様に年輪の様なものがあるのでしたっけ。。。

2004/07/03 21:40:23
id:aki73ix No.28

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント7pt

そういえば、なぜかチョウザメがありませんね

          寿命記録 お客様の寿命

3 チョウザメ(魚類) 200歳 200歳以上

4 ガラパゴスゾウガメ(爬虫類) 175歳 175〜199歳

5 アルダブラゾウガメ(爬虫類) 152歳 152〜174歳

6 シロナガスクジラ(哺乳類) 150歳 150〜151歳

7 カロライナハコガメ(爬虫類) 138歳 138〜149歳

8 人間の限界寿命 120歳 120〜137歳

9 コイ(魚類) 100歳 100〜119歳

10 ハシブトガラス(鳥類) 100歳  

11 クロコダイル(爬虫類) 100歳  

12 イソギンチャク(刺胞植物) 100歳  

13 ツル(鳥類) 82歳 82〜99歳

ところで、単細胞生物なら・・・ほぼ無限にいきつづけられますね・・・

id:kiichigo

クラゲにも寿命の無いものがあるそうですからねぇ。

寿命の無い種で一番高等な動物はなんだろう・・・。

2004/07/03 21:41:30
id:yukitugu No.29

回答回数446ベストアンサー獲得回数10

ポイント7pt

http://www.taihei-g.jp/fish/gmutsu.html

メロー(マゼランアイナメ)

魚はあまりでていないようなので。

成魚になるまで10年もかかる魚を食感がクロムツに似ているからと言って食用にしてしまう・・・人間は業が深いですな。

id:kiichigo

そろそろ終わります。

みなさんありがとう御座いました。

2004/07/03 21:45:39

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません