「新しい世紀・新しい始まり」について考えること


たとえば、平和・地球の環境問題・日本の教育・自分の住んでいる地域社会などについて、考えてみてください。

注意&お願い
① ホームページを探している場合ではありません。
② ホームページからの抜粋もやめてください。
③ 真面目に書いてください

たくさんの方の意見が聴きたいのでよろしくお願いします。

「注意&お願い」をまもって回答していただいた方には、必ずポイント差し上げます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:RCV74 No.1

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

平和について。新しい世紀には宗教というものは必要ないとおもいます。昔は生活の中心であったかもしれませんが、今世界で心からカミサマの存在を信じている人がどれだけいるでしょうか?むしろ戦争の火種です。強い精神力をもって生きていけば全く必要のないものです。

id:simso

宗教は、思いつきませんでした

ありがとうございます

2004/08/08 00:12:42
id:Idea-Marathon No.2

回答回数719ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.idea-marathon.net/

Welcome to the Official Website of Idea Marathon System

上記はダミーです。

私は教育問題を訴えます。

まだ小学校の子どもを持つ父親は、子どもの教育に父親としてもっと積極的に実行する必要があるということは分かっていますが、現実にどのように始めればよいかの確信を持てないでいます。

(1)私は、3人の息子たちを海外で、それも日本人学校も無い、日本語を学べない国で、両親が直接子どもたちを教える環境で、つくづく父親が、母親と協力すれば、子どもたちには学校と違った強力な家庭教育としつけを実行することが可能だということでした。

(2)大きなヒントは、父親が母親と一緒に、あるいは母親を動かして、毎日少しでも、家庭教育を実現できれば、子どもたちと両親の間の関係は、大きく変わります。

(3)父親は、会社の仕事のノウハウを、子どもたちの教育に応用できます。ダンドリも、プロジェクトの進捗のモニターも、家庭教育のほうがシンプルです。ところが長く放置してしまうと、家庭教育の不備は、非常に深刻な問題を引き起こします。

(4)父親が家庭教育の全責任を取ることを宣言し、学校教育と並行して進めることが理想的です。

(5)それぞれの家庭では、それぞれの状況に合わせて、父親が計画を練って、毎日少しでも、家庭教育を進めてください。週末のゴルフを少し減らしてでも、子どもたちと一緒にいることだと思います。

(6)子どもたちに勉強をさせるのではなく、両親が子どもたちと一緒に勉強をすることが最も自然です。両親の勉強は、小説を読んでいても、手紙やエッセイを書いていても良いのです。子どもたちと同じテーブルで勉強をすることを、「円卓の学習」と呼びます。

id:simso

ありがとうございます

2004/08/08 00:14:04
id:risa1984 No.3

回答回数76ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

このままでは、きっと日本は、いや地球は

破滅の方向に向かっていってしまうのでは

ないかと考えています。

この状態を改善していくためには、

技術の進歩うんぬんもありますが、

一人ひとりが自分の事しか考えないという

自己中心的な考え方を捨てるべきだと思います。

(人間に対してだけではなく)

もし、それができた時、何かが変わり

新しい始まりとなるのではないでしょうか?

id:simso

みんなのことを考えれば争いは起きないはずですよね!

2004/08/08 00:14:51
id:mocchi_love No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

宗教テロリスト・北朝鮮とどう向き合うか

生産性を維持したまま温暖化を食い止めるにはどうすればいいか

そんなことを考えてみた

id:simso

もっと詳しく自分の意見を書いていただけるとうれしいです

2004/08/08 00:16:16
id:kouran No.5

回答回数78ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1091890028#####

「新しい世紀・新しい始まり」について考えること たとえば、平和・地球の環境問題・日本の教育・自分の住んでいる地域社会などについて、考えてみてください。 注意&お願.. - 人力検索はてな

意見ということで、URLはだみーです。

<平和>

出身が原爆が落とされた県なので、小・中学校の時代、原爆が投下された日は、登校日で原爆についての映画を集会で見て、平和集会をしていた記憶があります。

 原爆が投下されたことを肯定するわけではけっしてないけど、そうなってしまった(そうされてしまった)ゆえんは、日本が巻いた種にあると思う。その歴史的背景を日本では余り教えない。中国大量虐殺・生物科学兵器を作り人体実験をしていたことなど。

現在、北朝鮮などの核問題が取り上げられているけど、日本とアメリカが引き金になっている気がします。

 日本の過ちは過ちとしてそして、戦争の悲惨さもなどを後世に伝えないと平和は守れないと思う。

地球の環境問題

 年々、温暖化が進んでいるのに余り実感がない気がします。たしかに、今年の猛暑は異常だと思うし、出来ることって何があるんだろう?

日本の教育

例を取って考えると、長崎県佐世保市で起こった殺傷事件。小学校でもインターネットの時間が導入され、現場の教師たちがどこまでネットのエチケットを教えているのかな?と疑問に思っている。

地域社会

私のところは,市町村合併で揺れている。

国の政策には逆らえないから、合併するしかないんだろうけど、お年よりは町の名前などに愛着を持っている人が多く、反対する人が多い。

若い世代には、余り関心がなくてどっちでもいいっという中間があまりない。

id:simso

ありがとうございます

2004/08/08 00:20:57
id:youkan_ni_ocha No.6

回答回数379ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1091890028#

「新しい世紀・新しい始まり」について考えること たとえば、平和・地球の環境問題・日本の教育・自分の住んでいる地域社会などについて、考えてみてください。 注意&お願.. - 人力検索はてな

教育関係者です。

関係者がいうのもなんですが、日本の教育レベルの低下は、もはや、どうしようもないレベルまできてしまいました。なんとかしようと、やっていますが、どうにもなりません。

この問題は、数年以内に必ず国力の低下として国民みんなにはねかえってきます。

送り出す側として深くお詫び申し上げます。

id:simso

学力低下は、日本全体の問題ですね

2004/08/08 00:21:53
id:taepoo No.7

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

URLはダミーです。

日本の教育について。

「ゆとり教育」は、一部のエリート教育を受けた者が、「ゆとり教育」のせいで判断力がない大衆を

楽にコントロールするためなのでは、と思います。

公立の義務教育でそれをやれば、国民の大部分は「頭の悪い大衆」となり、政界・財界のトップにとって

とても都合の良いことになります。

また、大学は、諸外国がやっているように、入学時より卒業時に重きをおいた方がいいと思います。

id:simso

ありがとうございます

2004/08/08 00:29:27
id:katsumaeza No.8

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.infoseek.co.jp/

楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek

1.地域の子供たちの教育について

私は会社員で、地域との交流がなかったのですが、子供の小学校を通じて、ご近所さんと付き合うようになり、自分の子供だけでなく、ほかの子たちにも温かい目で見守ることがいかに重要かを感じました。大人たちみんなが地域の子供たちの健全な成長を願い、声をかければ必ず平和な地域社会が築けると思います。

2.法律と思いやりについて

最近やたらと法に頼り「訴えてやる!」が横行しすぎていると思います。その前に、他人を思いやる気持ち、自分ばかりを主張しすぎることのない控えめな態度、昔からあった日本の良き国民性をもう一度取り戻すことが先決ではないでしょうか?

3.学校教育について

授業を聞く態度、大人や目上の人に対する挨拶や尊敬心など、人間としての基本的なことは親が教育するべきと思います。何でも学校の教師に求めるとは間違い。ここ1,2年はさすがにそうでもなくなってきましたが、マスコミがやたらと学校の非を攻撃するのには目を覆いました。なんでそんなことまで教師を責めるのか、そんなこと親が教育するべきだろう、とよく思いました。悪いことをしても叱れない教育現場。健全な教育を不可能にした、マスコミの罪は大きいと私は思っています。

id:simso

ありがとうございます

2004/08/08 00:34:46
id:sima5656 No.9

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/

はてなダイアリー - 快適、安心、シンプルなはてなのブログ

平和については、環境問題が関係する。これから環境が悪化すれば、戦争もおこりえる。たとえば、地球温暖化で、海面が上昇し水没していく各国で難民が発生する。食糧危機も発生する可能性もある。石油も枯渇し奪い合いになる。地球的な極限状況の中では、ちょっとしたきっかけで戦争になるだろう。しかし、世界大戦にまではならない小規模なものだと思われる。日本は、中国、北朝鮮と難しい関係にあるが、戦争になる可能性は少ない。暴動も日本人はおとなしいので、なかなかおこらないだろう。

http://d.hatena.ne.jp/

はてなダイアリー - 快適、安心、シンプルなはてなのブログ

教育は、少子化で大学全入時代になる。私立を中心に生徒が足りなくて大学がつぶれたり合併したりするだろう。駄目な大学は淘汰され良い大学だけが残る。だから、教育の質はあがる。しかし、生徒のほうは、まじめに勉強して大企業にいっても、リストラがありそうだし、勉強しなくてもある程度の大学にはいれるということで、一般的にあまり勉強しなくなると思う。

http://d.hatena.ne.jp/

はてなダイアリー - 快適、安心、シンプルなはてなのブログ

地域社会も地方の財政は借金がふくらみ経済的に苦しくなるだろう。いろんな公共サービスがカットされそう。

id:simso

ありがとうございます

2004/08/08 00:34:24
id:TomCat No.10

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

何でも夢が叶うとみんなが信じていた21世紀。

平和問題について考えてみたいと思います。

20世紀は、日本にとっても世界にとっても、

急激な変革と崩壊の歴史でした。

そして、そこで多数の尊い人命が失われていきました。

いわば20世紀は、国家が国民を、

武器として使い捨てていた時代だったと言えるでしょう。

みんなが夢を膨らませて何かが変わると期待していた21世紀です。

ここ、変えていけないでしょうか。

日本は世界に先駆けて、20世紀のうちに

国の過ちが国民を殺す愚行を再び繰り返さない決意を表し、

国際紛争解決の手段として武力の行使を放棄すると宣言した国です。

しかし、何かが変わる21世紀に、

ここが変わってしまおうとしています。

再び主権領土外に兵力を展開する実績を積み、法律も作り変え、

ついに恒久平和実現のために努力し

それをもって国際的に高い地位を占めたいと宣言した憲法までも変えて、

武力による「国際貢献」で国際的地位を確保しようという

方針に変わっていこうとしています。

国家の誇りを政治にあらわすのは良いことです。

しかし、このままいけば再び国が国民を使い捨てる時代がやってきます。

20世紀の負の遺産をそのまま引き継ぎ、

新世紀の始まりを前世紀の世紀末で満たしてしまう政治の行方。

ここに私は大きな危機感を感じます。

生命尊重の価値観に転換する新世紀を望みます。

id:simso

ありがとうございます

2004/08/08 07:48:53
id:takima No.11

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://homepage3.nifty.com/iromono/kougi/ningen/node86.html

人類の生活圏の拡大--スペースコロニーに住む

最近思うこと

毎年夏の最高気温が上がっていると思いませんか?また天気の悪い日は10度近く温度が下がったり・・・

この今は個人個人で対策を行っていますが、このままではそれもままならないのでは?

子供達は天気の良い日は逆に家で過ごす時間を増やさざるを得ません。

熱中症や脱水症状になられたら大変です。

長時間のゲームやテレビ等もあまり咎める事ができなくなってしまっているのが現状です。

あと、最近の伝染病も怖い。

接触するどころか同じ場所にいるだけでも伝染するものもありますね。

そんなものが続々と出てきたら、大規模な伝染を防ぐためには人同士を

なるべく接触させないのが効果的な方法?

最近ではアニメや映画で出てくるようなコロニーや個々が隔離されて生活する事が、あたりまえの世の中になるのではないかと懸念しています。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 okamu333 76 62 0 2004-08-08 02:04:40
2 blueingreen 22 18 0 2004-08-08 02:58:58
3 Yuny 953 902 13 2004-08-08 02:53:43
4 chartless 43 39 0 2004-08-08 04:03:21
5 huming 39 31 0 2004-08-08 04:51:46
  • id:todo_todo
    第三次世界大戦

    なぜ一部の国は核兵器を所有しながら、他の国に廃棄を迫ることができるのだろう。
    そしてそのような特権を持つ国が、攻撃される可能性があるというだけで他国を破壊することが許されてしまうのはなぜだろう。
    中国は、大陸棚にあるというだけの理由から尖閣諸島の領有権を主張し、沖ノ鳥島には排他的経済水域を認められないといって勝手に日本の領海に入り込んでいるようだが、国際法は二国間で解決せよといい、同盟国であると一般には言われるあの超大国は口出ししない。

    結局世界は第二次大戦前の大国主義諸国による利権の奪い合いと同じ原理が幅をきかせるようになってきているといえる。

    もし人類に生き残るチャンスがあるとすれば、それは日本が日米同盟を破棄し、米軍を追い出し、それでも中国や北朝鮮と対等に渡り合わうことができる世界でなければならないだろう。不可能だろう。

    新しい世紀とは、大国の既得権だけが守られるテロの横行する世紀になるだろう。日本は、本当の意味で独立するために支配国の仲間入りを目指すか、このまま腰ぎんちゃくを続けるか、第三次世界大戦を招かないために独自の道を歩むかだろう。

    たった一つの資源であった教育水準の高さが失われようとしている日本に未来はないように思う。

    ルネサンスは人間の再発見ではなく、世界を西洋が支配する暗黒の時代の始まりであった。キリスト教は敵対する勢力を悪魔と呼ぶことで、人間を虐殺する後ろめたさを軽減するために発明された宗教であった。地球温暖化に対応するために人類全体の未来を考えるにはこのような世界観への転換が必要だろうと思う。そのために日本ができることはあるが、果たして日本人にはそのような視点を持ちえるかどうかが、最も大きな疑問である。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません