Excelで、以下の内容のシートがあります。

(CSVカンマ区切りで書いているので適宜セルに置き換えてください)

要素A,1,2,,4,,,,,9,10,11,,,,15,
要素B,1,2,3,4,,,,,,,11,12,13,,15,
要素C,,,,4,5,6,,8,9,10,,,,,,

要素Aと要素B、要素Bと要素C、要素Aと要素Cにおいて、それぞれ同じ数字が入ったセルの個数を割り出すためにはどのような数式を組めばよいでしょうか?
(実際には47行31列あり、IF文で抽出しようとすると数式文字数オーバーとなります)
なお、VBA、マクロは使用できないものとします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:tanpa No.1

回答回数72ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1093410132#

Excelで、以下の内容のシートがあります。 (CSVカンマ区切りで書いているので適宜セルに置き換えてください) 要素A,1,2,,4,,,,,9,10,11,,,,15, 要素B,1,2,3,4,,,,,,,.. - 人力検索はてな

分かりにくい質問の割に質問すると怒られそうですので勝手に想像します(^^;

この質問と数字の配列から推測して、

・同じ列には同じ数字が入る

 (そうでないと同じ数字が入ったマスの組み合わせが複数になるので)

であるとします。

それなら、最後の行に

=SUM(A2:A48)/1,=SUM(B2:B48)/2,・・・,=SUM(XX2:XX48)/31

と書けば良いのではないでしょうか?

id:daigan No.2

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

以下のような式(ベタですが)で解決はいかがですか?

以下の式をExcelにコピーして、「データ」「区切り位置」でExcel形式に戻してみてください。

#一番右の列が求めたい解になります。

要素A,1,2,,4,,,,,9,10,11,,,,15,

要素B,1,2,3,4,,,,,,,11,12,13,,15,

要素C,,,,4,5,6,,8,9,10,,,,,,

A&B,=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=IF(B2=B3,1,0),=SUM(B5:P5)

B&C,=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=IF(B3=B4,1,0),=SUM(B6:P6)

A&C,=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=IF(B4=B2,1,0),=SUM(B7:P7)

id:Liner

これでは双方とも空白のセルが抽出されてしまいます。「同じ数字の入ったセルの個数」を知りたいわけですから、残念ながら失当です。

2004/08/25 14:22:15
id:tanpa No.3

回答回数72ベストアンサー獲得回数0

http://www.rikudoukan.com/

六道館トップページ

URLはダミーです。

質問なのですが、それぞれの行の比較で47行あるという事は

47C2 = 47*46/2 = 1081 通り

行比較をするという事でしょうか?

id:Liner

そういうことになります。最終的に、その個数を縦横の階段状の表で表示することが目的です。

従って、階段状の表の部分に入れる数式、ということになります。

でもこれは回答になっていないのでできればポイント返して欲しいなぁ...とも思ったりしますが。

2004/08/25 14:28:21
id:daigan No.4

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

失礼いたしました。(汗)

要素A;1;2;;4;;;;;9;10;11;;;;15;

要素B;1;2;3;4;;;;;;;11;12;13;;15;

要素C;;;;4;5;6;;8;9;10;;;;;;

A&B;=IF(AND(B1=B2,B1>0),1,0);=IF(AND(C1=C2,C1>0),1,0);=IF(AND(D1=D2,D1>0),1,0);=IF(AND(E1=E2,E1>0),1,0);=IF(AND(F1=F2,F1>0),1,0);=IF(AND(G1=G2,G1>0),1,0);=IF(AND(H1=H2,H1>0),1,0);=IF(AND(I1=I2,I1>0),1,0);=IF(AND(J1=J2,J1>0),1,0);=IF(AND(K1=K2,K1>0),1,0);=IF(AND(L1=L2,L1>0),1,0);=IF(AND(M1=M2,M1>0),1,0);=IF(AND(N1=N2,N1>0),1,0);=IF(AND(O1=O2,O1>0),1,0);=IF(AND(P1=P2,P1>0),1,0);=SUM(B4:P4)

B&C;=IF(AND(B2=B3,B2>0),1,0);=IF(AND(C2=C3,C2>0),1,0);=IF(AND(D2=D3,D2>0),1,0);=IF(AND(E2=E3,E2>0),1,0);=IF(AND(F2=F3,F2>0),1,0);=IF(AND(G2=G3,G2>0),1,0);=IF(AND(H2=H3,H2>0),1,0);=IF(AND(I2=I3,I2>0),1,0);=IF(AND(J2=J3,J2>0),1,0);=IF(AND(K2=K3,K2>0),1,0);=IF(AND(L2=L3,L2>0),1,0);=IF(AND(M2=M3,M2>0),1,0);=IF(AND(N2=N3,N2>0),1,0);=IF(AND(O2=O3,O2>0),1,0);=IF(AND(P2=P3,P2>0),1,0);=SUM(B5:P5)

A&C;=IF(AND(B3=B1,B3>0),1,0);=IF(AND(C3=C1,C3>0),1,0);=IF(AND(D3=D1,D3>0),1,0);=IF(AND(E3=E1,E3>0),1,0);=IF(AND(F3=F1,F3>0),1,0);=IF(AND(G3=G1,G3>0),1,0);=IF(AND(H3=H1,H3>0),1,0);=IF(AND(I3=I1,I3>0),1,0);=IF(AND(J3=J1,J3>0),1,0);=IF(AND(K3=K1,K3>0),1,0);=IF(AND(L3=L1,L3>0),1,0);=IF(AND(M3=M1,M3>0),1,0);=IF(AND(N3=N1,N3>0),1,0);=IF(AND(O3=O1,O3>0),1,0);=IF(AND(P3=P1,P3>0),1,0);=SUM(B6:P6)

今度は、Excelにそのまま貼れるように;区切りにしました。

いかがでしょうか?

id:Liner

問題ありません、この答えをお待ちしておりました!

ポイント配分全額お持ち帰り下さい!

2004/08/25 15:01:01
  • id:garyo
    マクロ組んでいるうちに終わったみたいですね。

    マクロは不可ということでしたが、マクロで組んでみました。
    こんな感じになります。
    http://d.hatena.ne.jp/garyo/20040825#p9
  • id:Liner
    Re:マクロ組んでいるうちに終わったみたいですね。

    ええ、マクロは不可なのでご容赦下さい。
  • id:garyo
    (投稿者削除)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません