私は現在芸術系の大学に通っており現在2年次です。

しかし、人に関わる仕事で、人の役に立てる仕事を希望していました。
そこで見付けたのが、ホテルマンなのですが、
ホテル業界に就職する場合どの様なスキル・経験が必要ですか?
また、就職活動まであと1年ほどしかありませんが、
あと1年でホテル業界へ就職可能でしょうか?
アドバイスの方宜しくお願い致します。経験・体験談等があれば是非お願い致します。また、検索結果の貼り付け等は勘弁して下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:mutsuju No.1

回答回数551ベストアンサー獲得回数35

ポイント12pt

http://www.hilton.co.jp/

ヒルトンホテル- ヒルトンジャパン- ヒルトンインターナショナル

体験談ではないのでポイントは不要です。

よいホテルの従業員は、本当によく訓練されています。

大阪の某ホテルのラウンジでのこと、スリッパでラウンジにやってきた宿泊客に対して、満面の笑顔で素早く歩み寄り、靴に履き替えてきてもらうようにお願いしているスタッフを目の当たりにしたことがあります。

角が立たないように「お飲物ご用意しておきます、何がよろしいですか?」と伺いながら。

よいホテルを利用することは、業種は違えど同じサービス業の自分にとってよい勉強になります。

スキル、経験はこういう所からも得られるのではないでしょうか。

id:kyanasaki

ご回答ありがとう御座います。

サービスを徹底させている点が重要なのですね。

やはり笑顔は一番大切なようですね。

私もマクドナルドで働いた経験があるので、それを生かせればと思います。

サービス精神を更に勉強してみます。

どうもありがとう!

2004/09/08 19:28:21
id:tokmin No.2

回答回数183ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.nikki.ne.jp/

就職 掲示板 みんなの就職活動日記 インターン

友達がホテルに就職したときのことを参考にいいますと、

少なくとも私の友達はスキルなどは全くありませんでした。

なので、面接などでどれだけ論理的にかつ情熱的にアピールできるかが大切だと思います。

人の役にたてる仕事・・・とありますが、

言うまでもないと思いますが、それだけではダメだと思います。

他の業界でも人の役にたつ仕事はいっぱいあります。

なので、なぜ人の役にたちたいと思ったのか、

それを自己の今までの体験や経験に結び付け、

そしてその中でも何故ホテルを選んだのかということと、

なぜホテル業界の中でその会社(ホテル)を選んだのかということを

論理的に説得力をもったエントリーシートを書き、

そして情熱をもって語る必要があると思います。

まずはホテルに勤めている同じ大学のOBに話を聞いたり、

あとは論理的な文章が書ける文章力をつける練習をしたりすればいいと思います。

サイトは就職活動の日記なので、

ホテル業界のところをみれば、

参考になるのではないでしょうか?

id:kyanasaki

ご回答ありがとう御座います。

思考意欲と行動意欲が問題なようですね。

論理的に話すのは得意ですが、面接となると厳しいですね。

一体何処まで(稼働率やシステム関連)話して良いのか気になるところです。

志望動機などに関しては大丈夫です。

上記にも書きましたが、芸術系大学です。

調べてもやはり誰もいませんでした。

今すぐ止めて専門学校に行きたいのですが、

私の両親は堅いので残念ながら無理なようです。

マナーと文章力、表現能力を高めてみたいと思います。

大変参考になりました。

2004/09/08 19:33:56
id:mormusu No.3

回答回数1386ベストアンサー獲得回数8

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1094637784

私は現在芸術系の大学に通っており現在2年次です。 しかし、人に関わる仕事で、人の役に立てる仕事を希望していました。 そこで見付けたのが、ホテルマンなのですが、 ホ.. - 人力検索はてな

ホテル学科に転入するか、

中退し専門学校に入るとか、

一番はホテルで実習を兼ねてバイトする。

貴方がデザイン系なら、

バリアフリー・デザインを推進する部署で、

今までのキャリアを活かし人の役に立つと思います。

id:kyanasaki

ご回答どもありがとう御座います。

説明不足で大変申し訳ありませんでした。

学校を中退する事は事情により出来ません。

どんなに説得しても恐らく無理でしょう。

また、デザイン関係の仕事は私には向いていません。

デザインと言っても専門的な専門的な分野は情報芸術関連であり、

主にパソコンを使用した活動となるからです。(3D関連)

現在のスキルでは未来は確実にありません。

パソコンを使ったデザインの場合、

最低5個程度のソフトをマスターする事になります。

その事を考えた場合、自分のやりたくない仕事を淡々をする事になります。

それが私には耐えられないのです。

それに、デザイン系が天職でないと感じているので、

ホテル業界に現在就職を考えている次第です。

バイトの件ですが私も考えました。

運良く近場にありますので、検討してみます。

ありがとう御座いました。

2004/09/08 19:40:16
id:k318 No.4

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント13pt

ホテルマンとしての心得についての情報ページがあります。

id:kyanasaki

ご回答ありがとう御座います。

上記のリンク先大変参考になりました。

まさか、全日空でのホテル体験情報が掲載されているとは!

本当にありがとうございました。

ポイント弾みます。

2004/09/08 20:10:37
id:acorin No.5

回答回数96ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

仕事でよくホテルを利用するのですが、従業員の教育が行き届いているホテルは

いつどのような立場で利用しても快適です。

専門学校などもありますが、せっかく大学にも通っておられるので、

それを活かしてホテルでアルバイトするのも貴重な経験になると思います。

一口にホテルに就職といっても、ベルボーイから広報、営業担当まで様々です。

知人はホテルのケータリングのアルバイトをして接客を学び、

もっと極めたいと思ったそうです。

就職活動でホテルやホールを中心に回り、あるホテルで営業マンをしています。

やはり肝心なのはあなたの情熱だと思います。

あなたが本当にホテルで働きたいと思っているのであれば、

その気持ちは通じると思いますよ。

また、ホテルではなくても、一流と呼ばれるレストランなどの接客は

参考になるのではないでしょうか。

私の経験ではないので、ポイントは結構です。

id:kyanasaki

ご回答ありがとう御座います。

ホテル業界と言っても仕事の役割があるのは知っていましたが、

一体どの様な仕事があるのか分からない状態です。

書籍などを購入して徹底的に調べる事をする必要がありますね。

私の知っているホテルもアルバイトを募集していましたが、

それはレストラン関係のアルバイトでした。

現在本当にまよっており、違ったバイトも探してみたいと思っています。

もう少しホテルに関して勉強してみます。

2004/09/08 20:15:02
id:ellin No.6

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私は仕事の関係で、大学宛の求人票を沢山見る機会があるのですが

ホテル学科などの専門学科がない学校でもホテルの求人は結構あります。

その多くは経験不問です。サービスのノウハウはそれぞれにやり方があるので、

入社後研修でみっちり教育する、というスタンスのところが多いようです。

上記URLは大学新卒者向けの就職情報サイトです。

「企業検索」でホテルをキーワードにするなどして検索して

出てきた求人の「採用方法・選考基準」や「先輩の仕事情報」辺りを

片っ端から読んでみて下さい。

企業ごとに、求める人物像などが具体的に詳しく書かれています。

実際採用する側の声なので、今後どの方面を磨いていけばいいのか

大変参考になるのではと思います。

(会員登録しなくても求人内容は検索できます)

今の大学にいるままでも努力次第で十分チャンスはありますよ。

頑張って下さいね。

id:kyanasaki

ご回答どうもありがとう御座います。

やはり専門的な学校(授業)を行っていなくても、

就職する確率はある様なので安心しています。

サービス業という形なのでやはり難しいですね。

サービスを徹底させる事が重要そうです。

企業に求める人材(キャラクター)を自分なりに解析し、

そこから、キャラクターを作っていきます。

1年もあれば十分でしょうが、スキルが足りないですね。

本当に大変参考になりました。

ポイントを弾まさせて頂きます。

2004/09/08 20:19:02
id:sougetsu No.7

回答回数519ベストアンサー獲得回数15

ポイント13pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093873844/qid=10946439...

Amazon.co.jp: プロジェクト・ホテル―奇蹟の再生に賭けた男が創るこだわりのリゾートホテル: 本: 窪山 哲雄

ホテルマンといっても、最終的に何を目指しておられるかによって、勉強も大きく違うと思いますが、ホテルをマネジメントする立場になりたい場合は、かなり幅広い勉強が必要だと思います。

それこそ調理や接客、衛生はもちろん、経営学や建築工学まで範疇に入ります。

上記URLの窪山氏の本は、ホテル業界を目指すなら、(賛否は別にして)一読しておかれた方がよいと思います。

強くホテルマンになりたいと思った人が、いったいどうやって本物のホテルマンになったかが書かれています。

id:kyanasaki

ご回答どうもありがとう御座います。

確かに文字制限の為に説明不足でした。

出来る事ならば、コレと言ってやりたいポジションはありませんが、

お客様の要望に応える仕事がしたいですね。

以前テレビで、海外のホテルマンの方ですが、

彼女に婚約したいから設定を頼まれるという事があり、

砂浜にお洒落にセッティングしたそうです。

そう言った、要望を聞く仕事がしたいと思っています。

こういった仕事は、何に当たるのでしょうか?

本の方早速明日近くの書店で立ち読みします。

2004/09/08 23:18:36
id:sougetsu No.8

回答回数519ベストアンサー獲得回数15

ポイント13pt

大切なことを言い忘れたので、再回答します。

(開封ポイントは後でお送りします)

「芸術」の知識とセンスは、

ホテルマンとして必ず役に立ちます!

(上記URLは、インテンショナリーズの鄭 秀和がディレクションしたホテル)

id:kyanasaki

ご回答どうもありがとう御座います。

開封ポイントの方は結構ですよ^^;

「芸術」の知識とセンスですか...

確かに役立ちそうですがいつ役立つのか(笑)

でも、キット役立つ事を信じたいと思います。

あと、他のサイトでホテル業界は

シフトが不定期でかなりしんどいと書いてありました。

それを見た瞬間かなり引きました(笑)

給料などは別に良いのですが、

不定期というのが私は本当に厳しいです。

私がまだこういった事を経験してないから、

言える事なのでしょうかね。

一番困るのは、一生不定期だとかなり厳しいです。

2004/09/08 23:26:46
id:numak No.9

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

ホテル業界就職ガイドという本が

あるようです。ぜひご一読ください。

私自身は、ホテルとは違いますが、

劇場で働いていたことがあり、

クロークや場内の案内など、

接客のプロの方の仕事を目にしてきました。

すごいなぁと思う人でも、最初は、失敗の連続だったといいます。

必要なのは、来ていただいたお客様が

気持ちよくその空間で過ごせるために、

自分は何をなすべきかを考えること

なのではないかと思います。

一緒に働いて感心した人たちは、

ほんとによく気がつきました。

スキルや経験よりも、

人に対する思いやりの気持ちや、

不規則勤務ですから体力とか、

あとは、知識などへの吸収力が

求められていると思います。

ぜひ、いいホテルマンになってください!

id:kyanasaki

ご回答ありがとう御座います。

numakさんの最後の意見で元気が出てきました!

”ぜひ、いいホテルマンになってください! ”

この言葉を忘れずに、頑張りたいと思います。

失敗の連続で挫折しないように、

そして、何より人を思いやる気持ちを大切にしたいです。

私はかなり大げさかも知れませんが、

人を傷つける事は簡単に出来ます。

しかし、人を癒す事は簡単に出来ません。

私はこのことが素晴らしいと感じます。

人間同士を癒すという事....それは、少しでも

平和と感じる瞬間だと思っています。

だから、サービス業をしたいんです。

かなり大げさですよね。(笑)

でも、何気なくサービス業をやりたいと思っている分けじゃないので....。

numakさんに少し勇気を頂きました。

どうもありがとう!

2004/09/08 23:30:24
id:mcandy No.10

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

こんばんは、私はブライダル司会者をしています。

仕事柄ホテルへの出入りも多くホテルマン

と一緒に仕事をさせていただいています。

参考になるといいですがこの方のHPはホテルに関してよくわかります。

基本に「ホスピタリティ・ヒューマンサービス」があります。

お客様の要望に聞いてからこたえるのか?

伺う前に動いて実行するか?

専門学校に行く必要はないと思います。

それなら残された時間をホテルの中でアルバイトするのが一番良いです。

実際に宴会係のキャプテンは派遣社員が多く、配膳のアルバイトから就職し、大手ホテルのバンケットルームを取り仕切っています。

がんばってくださいね。

id:kyanasaki

ご回答ありがとう御座います!

参考ページとても参考になりました!

やはりホテルの中でアルバイトですか...。

一応適当なアルバイト5社程度を面接行ってきます。

そして、面接慣れしておこうと思っています。

面接慣れしないと、来年の就職活動にこまりますし;

落ちる事を前提でハッキリ物を言えるようにしたいですね。

ホテルの面接で緊張して自分を80%しか出せなければ、

後悔するのは自分ですから。

専門学校は行かなくてもいいんですね。

非常に安心しました。

一応マナーだけは勉強しておきます。

ありがとう御座います!

期待に応えられるようにがんばります!

2004/09/08 23:34:26
id:START-END No.11

回答回数281ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/START-END/

終わりの始まりの(飲酒)日記

結論としては、就職は充分可能だと思われます。

事実、専門学校などで勉強していない新卒の学生が毎年たくさんホテルに就職しており(友人にもいます)、その殆どは就職活動の1年前の時点でホテルへの就職を想定していなかったはずです。

では、就職に際してどのようなものが必要になるのか、ということですが、

これには2つ視点があります。

1)就職する(=内定を獲得する)ために必要な要素

2)就職した後、ホテルマンとして活躍するために必要な要素

この場合は1)がメインテーマだと思いますが、上記の通り専門知識などは殆ど必要ないでしょう。

重要と思われるのは、対人ビジネスであるため、広い意味での「コミュニケーション能力」です。

もっと簡単に言うと「明るく人と接することができる」「人の話を聞くことができる」「他人と会話を成立させることができる」といったところではないでしょうか。

ただ、それよりも重要なのは「何故この仕事がしたいのか」という点だと思います。同じ人間を雇用するのであれば、目的がはっきりした人を採用したいものです。何より目的がはっきりしている人は、そうでない人に比べモチベーションも高いものです。

あと1年、ホテルでアルバイトしてもいいですし、あえて別の業界に就職活動をしてみてもいいでしょう。色々なことに挑戦しながら「自分は何故ホテルマンになりたいのか」というテーマを掘り下げてみると良いと思います。

id:kyanasaki

ご回答ありがとうございます!

START-ENDさんの意見は凄く分かります。

特にコミュニケーション能力とインフォメーション能力は重要です。

人と関わる仕事の場合、言いたい事考える(IFO能力)

それを100%伝えるCom能力どちらも大切です。

何故したいのか...これもやはり重要ですよね。

私も少し考えたのですが、逆に別のアルバイトをしても良いかと思いました。

例えば、アパレルでホテルマン並の接客をしたらどうなるの?

とか、悪い言い方で”実験”してみたいのです。

そう考えるとすごくワクワクしますね。

あと、大学生活2年間はまさに”実験”ですね(笑)

友達・先生を対象に出来るだけサービスを心がける。

友達の頼み事を出来るだけ聞いたりしておく。

あまり気が進まない芸術大学なので、

実践的な今後の将来の為に実験材料に使います。

あと(1)(2)番は参考になりました。

今から(1)番を大学生活の中で”実践”して、成長させます。

より多くの経験値が欲しいので、バイトもしたいですね。

(2)ですが、ホテル業界が分からないのでなんとも...。

出来れば今からアイデアを考えておきたいのですが....。

2004/09/08 23:41:35

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 jujuxxx 7 6 0 2004-09-09 02:29:34

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません