イラスト等をその形に切って、厚めのラミネートフィルム(350μ)をかけたものをきれいに切る方法・道具を探しています。

現在、はさみで切っていますが、いかにもはさみで切ったという感じの切れ口でキレイでありません。
どういった方法がベストでしょうか?

・形は不規則なので直線・雲形定規などあててカッターで切るというのは却下です。
・切る手間・時間はなるべくかからない方がいい。
・個人なのであまり高価なものは買えない。

以上をふまえて回答お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:TREK No.1

回答回数498ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

OLFAカッターのアートナイフ。

切れ味いいです。曲線切りもOK!

id:sarasbatty

あなたはこの細いアートナイフで350μのラミネートフィルムきれいに切れますか?

2004/09/10 23:28:19
id:TREK No.2

回答回数498ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

補足です。硬めのしっかりとしたカッターマットを使用することによって、切り口(エッジ)がくっきりときれいに出ます。

いいナイフを使っても、新聞紙とか段ボールの上ではあまりよく切れませんし、力がしっかり欠けられません。

それと切れにくくなったら、惜しまずに早めに、刃を交換する事です。(消耗品と割り切って)ホントは遂げると省資源になりますが...。

http://www.tonyadirect.com/items/4901165200150_8181001.html

オルファカッターマットA4 225×300 134B

id:lkj No.3

回答回数278ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://www.hpiracing.co.jp/contents/lineup/accessories/index_too...

HPIアクセサリー(RCツール、NOBRANDS、パイロン)

このページにあります「9084 曲線ハサミ ¥1,000 」はどうでしょうか?画像は 

 にあります。本来はラジコン模型用ポリカーボネートのカットに使いますが、曲線の薄いプラスチックシートでもOKです。同じような商品は他にも田宮模型からもありますが、多少高めです。近くのラジコン模型を扱っている所なら購入可能です。

あとはデザインナイフでしょうね。近くのDIYショップで扱ってます。カッターナイフの延長になりますが、曲線加工には向いてますが、少し厚目のラミネートには力がいるので要注意です。値段は安いのですが (^^;

id:sarasbatty

ありがとうございます。

はさみだとやはりはさみで切った感じが残るんではないでしょうか?ただ曲線ばさみ・プラスチック用とのことなので他にいいものなければ試してみます。

デザインナイフは知っていますが模型などの時間かけてするものならばいいんですが、ラミネートの幅をきれいに残して切る場合等は、逆に幅があわなくてきれいに切れないんじゃないでしょうか?切れるにしても熟練がいりそうですね。

2004/09/10 23:53:05
id:sige No.4

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1094824757

イラスト等をその形に切って、厚めのラミネートフィルム(350μ)をかけたものをきれいに切る方法・道具を探しています。 現在、はさみで切っていますが、いかにもはさみで.. - 人力検索はてな

URLはダミーです。

ラミネート加工後、ハサミやカッターでほんの少し大きめに切り取り、様々な円形や直線のアテ物を台にして、やすりで整形する方法があります。

と、ここまで書いて気がつきましたが、ラミネートはコールドタイプですか? それともホットラミでしょうか?

厚みからいってたぶんコールドラミだと思いますが、屋外用の薄いフィルムを使ってみてはどうでしょう? 耐候性の面でも薄手のフィルムの方が有利です。

厚みが必要なのであれば、小径の円形カッターなどで紙を必要な形に切り抜き、貼り付ける方法も有ります。

イラストの大きさ、ベースの材質(紙・フィルムなど)、いま使われているラミネートフィルムの厚みを選ばれた理由などを教えていただけるともっとうまくアドバイスできるかもしれません。

id:sarasbatty

ありがとうございます。350μホットラミです。

イラストの大きさはB4程度(250×250mm)。

ベースはコピー用紙。これはコスト・導入プリンタ等の都合によりです。

厚みに関しては250μでは反りがでてくるためです。

http://www.artec-japan.com/pop_art/7.html

URLは参考までに。例えばこういった感じのものやその他プラ板等で製作・加工等する場合、はさみで切るとどうしても手作りのような感じがでるので極力それを除きたいと考えています。

ただし、あまりに時間かかるやり方だと人件費の方が高くつくのでなるべく手間のかからないやり方がいいです。予算は最高10万円程度。

2004/09/11 00:21:37
id:miyamiya3 No.5

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.ehamono.com/hasami/saiku.html

【e刃物.com】マルシュー細工ハサミのコーナー

以前に同じ様な物を作った経験から言うと「自分の手に合う、よく切れるはさみ」を探すしかなかったです。プロ用の高価なはさみは本当によく切れます。ただし切れ味を保つためには定期的に研いでもらう必要はあります。

あとは、消極的な方法ですが、切りにくい形状をなるべく避けること、厚めのラミネートフィルムを使う理由が、丈夫さ(曲がりにくい等)を求めているのであれば、フィルムに挟む紙を厚くして、フィルムは薄いものを使うようにすれば、その分切りやすくなります。

自分の場合は、これらの工夫をしてうまくいきました。URL先の細工はさみは、自分には合っていました。

id:sarasbatty

やはり「よく切れるはさみ」しかないんでしょうか?薄手のラミネートだと剥がれたり・端がビラビラになってしまったりしまいますし…。

もう少し募集します。何かいい方法あれば教えてください。

あと、業者や店舗の場合、こういったものを作る場合はどうしているのかとかでもいいです。なぜキレイな切れ口で同じ大きさの仕上がりになるんでしょうか?カッティング専用の機械とかあるんでしょうか?

2004/09/11 00:33:14
id:TomCat No.6

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント5pt

URLは単なる参考としてご覧ください。

要するに切り口をキレイに仕上げたいんですよね。

これは特別な切断ツールがあるわけじゃなくて、

切った後、もう一度ラミネーターに通して加熱するんです。

そうするとハサミなどの切り口が丸くなって

とてもキレイに仕上がります。

ただ、小さなラミバッヂなどは

適当な台紙に重ねて通すなどしなければなりませんから、

普通のお店でこういうことを頼んでも受け付けてくれません。

自前のラミネーターを持っていないと無理なんです。

こういうニーズには極力小型のものが向いています。

ジャンクショップやOA中古店などを探すと

たまに掘り出し物が見つかりますよ。

私はテレカ製作用と称する安物ラミネーターを使っていますが、

ラミネートそのものにも仕上げにも

十分威力を発揮してくれています。

秋葉のジャンク屋で700円くらいでした。

id:sarasbatty

これは100μの普通のラミネートフィルムの場合じゃないですか?厚みが350μあると2度掛けしないと接着面自体がキレイでないので2度掛けしていますが断面及びフチが手作りくさいです。

2004/09/11 00:39:41
id:erik No.7

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1094824757#

イラスト等をその形に切って、厚めのラミネートフィルム(350μ)をかけたものをきれいに切る方法・道具を探しています。 現在、はさみで切っていますが、いかにもはさみで.. - 人力検索はてな

とっくに試されてたら申し訳ないんですけど、

ハサミで切った後の切り口を、ライターであぶったハサミの側面で溶かして

(もしかして有毒?)滑らかにした経験があります。

そのときは、ラミネートでもプラスチックの下敷きみたいのでもうまくできました。

あまりにも原始的過ぎるでしょうか?

きれいにできるといいですね。

id:sarasbatty

ありがとうございます。

うーん。やすりもそうですが手間がかかりすぎるんじゃないでしょうか?多いときは100枚超えますので…。

2004/09/11 01:09:17
id:TomCat No.8

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント5pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

ちょっと補足しておきます。

どうもラミネーターとご使用のラミネートフィルムが

合っていない感じがします。

350μのフィルムでも、ラミネーターが対応していれば

100μの場合と同じようにキレイに仕上がると思うんですが・・・・。

通過速度などが調整できれば、

そのへんで試してみるといい結果が得られるかもしれません。

あるいは熱い間に再度通してみるとか。

ご健闘をお祈りします。

id:sarasbatty

1度目でキレイな接着面が出るようにもできるんですがそうすると反りが出てしまうことが多いので(かけ方の問題もありますが…水平でないとか)若干低めで2回かけています。

ちなみに温度が150度・通過速度は0.90です。

ちょっとメーカーによって表示にちがいがあるかもしれないので参考になるかわかりませんが。

もう少し募集します。

2004/09/11 01:14:31
id:lkj No.9

回答回数278ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://www.tools-site.net/s_prox/table/coping.htm

工具 PROXXON プロクソン コッピングソウテーブル

結構、数作られるのですね ..._〆(゜▽゜*)

発想変えて、こんなのはどうでしょう?電動糸鋸ですが、このままだと当然、熱で溶けてしまいます。そこで

半田ゴテなどに使うパワーコントローラで回転数をさらに落します。低速になるため、熱で溶け難くなると思うのですが。

http://www.tools-site.net/s_prox/table/pensander.htm

工具 PROXXON プロクソン ペン・サンダー

仕上げはペンサンダー(ヤスリ掛け)があります。

先ほど回答しましたラジコン模型用ポリカーボネートのカット参考がありました。一度アートナイフでスジを付けてハサミでカットですかねぇ。多数・・頑張って下さい。

フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー-

id:sarasbatty

あー、こんなんいいです。これだったら何枚か重ねてきれば同じ大きさできますね。切れ口とか考えて検討してみます。

2004/09/11 02:01:59
id:hakudoh No.10

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

上記URLでは「別途お問い合わせ」とありますので、対応してくれるのかも知れません。

このような業者を使わなくとも、ラミネートする前に切ってしまうというのはどうでしょうか。

id:sarasbatty

「ラミネートする前に切ってしまう」。私も質問の途中で思いました。切れ口どうなんでしょうね?試してみます。ありがとうございます。

2004/09/11 02:06:09
id:miyamiya3 No.11

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001446/page/01110772.html

地域モール連合「にっぽん市」

もしかしたら、超音波カッターでうまくいくかもしれません。上記URLの製品よりも高価格帯の物を触ったことがありますが、切れすぎて怖かった記憶があります。切り口については問い合わせされた方がよいかと思います。

業者や店舗では...というご質問ですが、同じ形の物を一定数作る場合は、切り抜く形に合わせた刃物を作ります。野菜などを花の形に切り抜く型ってありますよね、イメージとしてそんな感じのものを作って、機械で押し切ります。もし、今回のケースでも「同じ形の大量生産」を行うのであれば、型を作った方がいいかもしれません。

id:sarasbatty

超音波カッター。こんなのもあるんですね。

サンプル切ってくれるようだったらちょっと頼んでみたいです。

型抜きはしてくれるところあるんですけど単価が高くなってしまうので…。値段は変わらずに型抜きしてくれるところあれば頼むんですけど…。

まだまだもちっと回答出てきそうなので質問しなおします。2回答えた方もまだまだ募集します。ありがとうございます。

2004/09/11 02:20:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません