最近、コンプライアンスについて大企業内でうるさくなっているようです。しかし、あまりにうるさすぎて、そのために、社内のやる気がそがれたり、できるマネージャーの足をひっぱるために使われたりすることがあるそうです。そこで、逆にコンプライアンスを導入したので、社員のやる気が増えて、よい方向に向かったというような事例はあるでしょうか? 日本ハムなどはそのようなケースのような気がするのですが。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:ykanzaki No.1

回答回数267ベストアンサー獲得回数8

ポイント1pt

http://www.hatena.ne.jp/1094988005

最近、コンプライアンスについて大企業内でうるさくなっているようです。しかし、あまりにうるさすぎて、そのために、社内のやる気がそがれたり、できるマネージャーの足を.. - 人力検索はてな

求められている,コンプライアンスは,決めたことを守りましょうという非常に当たり前なコテ内でしょうか.できるマネージャの足を引っ張るという,できるマネージャは決められたことを守っていなく,他の人だとやらないような強引なことをやってしまい,ルールを無視し当面の結果さえ良ければと言う風潮は無いでしょうか.競争に勝つための努力,工夫は必要です.そして誇りを持って仕事する時に社内のやる気がそがれるでしょうか,不可能を可能にする努力は必要です,そして誇りを持ってあたればコンプライアンスがうるさすぎるとは感じないはずですがどうでしょうか.

id:isogaya

すみません。意見ではなくて、URL等のリファレンスお願いします。はてなは、議論する掲示板ではないのでよろしくお願いします。

2004/09/12 20:48:41
id:sami624 No.2

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント1pt

URLはダミーです。

営業部門の過剰セールス推進が沈静化して多少モラルある商業活動が維持できるようになり、モラルが向上したということでしょうか。

同業他社がある限り、売上高のシェア・増加率・増加額が他社との優位性とみなすアホ経営者が多く、営業関連部門が倫理無き過剰セールス推進の旗振りをしていましたが、こんぷらの導入により多少節度ある推進による、適切な利益確保を目標とした営業展開が実現しつつあり、何故コンプラが必要なのかを、管理部門以外の担当者も認識できるようになり、逆の意味でやる気が出ていますね。

id:isogaya

すみません。実例の指摘お願いします。

2004/09/12 20:53:06
id:shinanon No.3

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント58pt

ネット証券なんかは体性強化で

外部に向けて安心という付加価値を売る

ようなことをしておりますが。

id:isogaya

URLの提示ありがとうございます。まだ、コンプライアンスの実施結果に関する情報は少ないのですね。

2004/09/13 08:00:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません