あるソフトの、画面コピーを使ったマニュアルを作成したいのですが、著作権法等に触れることになるのでしょうか。

触れてしまう場合は、どのように作成すれば、その問題をクリアできるでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:jp0134 No.1

回答回数333ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

URLダミー

ソフトの画面自体は大丈夫です。

ソフトで写真などで著作権のあるものがある場合は注意が必要なので、避けたほうが無難です。

id:isaihara

大丈夫なんですね、ほっとしました。

HP上で、自分の作成したマニュアルを無料で見れるようにしたいと思っています。

写真というのは、ソフトの一部に写真が入っていたり、素材集だったりということですか?

2004/09/16 20:28:59
id:mormusu No.2

回答回数1386ベストアンサー獲得回数8

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1095333770

あるソフトの、画面コピーを使ったマニュアルを作成したいのですが、著作権法等に触れることになるのでしょうか。 触れてしまう場合は、どのように作成すれば、その問題を.. - 人力検索はてな

画面コピーの直ぐ下か脇など判り易い場所に、

そのソフト名・開発元(者)と共に、

引用した旨を注釈で記載すれば良いです。

id:isaihara

引用。

なるほど、そういう解釈になるんですね。

2004/09/16 20:38:16
id:KHE No.3

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcopy.htm

そのファイルは現在ありません

上記サイトに比較的わかりやすくまとめられています。

私的利用であれば問題ないと思います。

------------------

「引用」であれば無断で行うことができます。引用とは「公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲」で行うもので、出所の明示が必要です。

「公正な慣行」という表現が曲者ですが、引用する必然性があること。引用されていることが明確であること。引用部が充分短いこと。引用部が周りの文章に対して従の関係にあること。などがあげられます。

-----------------

以上は引用でなく、抜粋なので、ほんとはダメなんですけど。

id:isaihara

う〜ん。

出所の明示というのはいいのですが、HPに載せるのは私的といえるのでしょうか。

文章の長い、短いも、画面コピーと自分の説明文ですから、比較が難しいです。データ的には画像ファイルの方が大きいですし、画像を見やすく大きくすると文章が負けそうです。

ところで、HPに広告バナーとかあったら、営利目的になったりしますか?

2004/09/16 21:17:25
id:kinop No.4

回答回数325ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

http://www.sound.jp/

@sound.jp - 無料レンタルサーバー

URLダミーです。

著作権を持つ作者に直接メールなり何なりで許可を取れば確実です。作者としてはマニュアルを作って公開してくれること=宣伝にもなるので、悪い反応は無いと思います。スクリーンショットを載せてマニュアル作りも安心して出来るようになりますし、作者からも助言などもらえるような可能性もあるかもしれません。ダメだと言われたら明白にダメだと分かると思います。その場合は似せて絵を描くという方法など、相談でしょうけれど。いずれにしても、一番確実で誠意のある方法だと思います。メール一発、それほど大変なことではないと思います。頑張ってください。

id:isaihara

似せて絵を描くのも多分、許可が必要ですよね。

載せたいソフトはたくさんあるので、大変かもしれないです。

M○でも大丈夫かなぁ。

2004/09/16 21:20:36
id:ageharock No.5

回答回数184ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2996/psd/ps001.html

フォトショップ講座黎明編 - 魔導実験室。

確かなことは言えないのですが、

こういった画面キャプチャであるならば、

問題ないのでは?

こういった講座サイト(個人)は山のようにあるわけですし。

ただメーカーによって、何処まで引用していいか違うとは思うので、

一番良いのは、そのメーカーさんに問い合わせることではないでしょうか。

id:isaihara

著作権問題になると、○ィ○ニーとかが、頭を過ぎるのでこわいです(笑)

小学校の卒業制作を消させたとか・・・。

「相手にされない」という話を良く聞きますが、大丈夫でしょうか。

2004/09/16 21:32:52
id:TomCat No.6

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント15pt

よく市販のマニュアル本などを見ると、

ソフトウエアは何も添付されていないのに

(c)何々soft などと明記されていたりしますよね。

これはキャプチャーされた画面その物にも

著作権の主張があることをうかがわせます。

既回答に「引用」という手段が見られますが、

引用には、あくまで参照事項としての

「添えモノ」としての位置づけが必要ですから、

キャプチャー画面そのものが解説のメインになるような作りだと、

これはかなり微妙なところになってくるでしょう。

もちろん自分で似せて画面を新たに書き起こしたとしても、

画面の構成や配置そのものに著作権があったりしたらアウトです。

ただ、著作権というのは、

著作物が成立した時点で自然的に発生する権利である反面、

その権利の行使は著作者などの意志があって

はじめて行使される、という性質のものでもあるんですね。

そのへんを踏まえて、まずは利用の許諾を求める文書を

そのソフトの権利者に発送しますが、

許諾を求める文言の中に、

もしスクリーンショットの利用が

御社の権利を侵害するものでないのなら

わざわざのご返答にはおよびません、

と書いておくんです。

これで、その許諾の求めが無視されれば、

少なくともそこで求めた範囲の二次利用は

著作者などの権利を侵害するものではないと

認められたことになります。

さらに完成品を頒布前に送付して、

頒布を認める許諾を求めて

同様の手順を踏んでおけば、

仮に無視されても堂々と頒布が行えます。

もちろんちゃんと返答があれば、

無償で使える範囲、有償となる範囲などをよく話し合って、

契約を結ぶべきは結んでいくということになってきます。

id:isaihara

なるほど。

とても参考になりました。

ありがとうございました。

2004/09/17 04:49:56
id:y3sei No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

上記URIはダミーです。

そうですねぇ。この場合は、「引用」と解釈して取り扱う事が出来るのではないかと思います。

一般には要件として

・出所が明示されている

・引用とその他の部分が明確に区別されている

・引用部分が、主従関係で「従」にあること

といったところでしょうか。

引用との区別についての基準は、質的だったり量的だったりするようですが、この判断基準は明確にされているわけではなく、その場に応じてというところが強いようですし、マニュアルであればやはり文章というか解説の部分が「主」になるでしょうし、問題ないと判断できるのではないかと思います。

ただし、キャプチャして利用する事自体は問題ないとしても、その中で使用している画像や文章が著作権に触れてしまっては、そちらの方が問題になってしまいますね。

id:isaihara

著作権法自体が、未完成ですよね。

判断する人に影響されると、運だけですね。

2004/09/17 04:53:07
id:matobaa No.8

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

たとえばマイクロソフトの場合、画面コピーの使い方についてのガイドラインが明文化されています。

id:isaihara

これは助かります。

ありがとうございます。

2004/09/17 04:54:11
id:misuzu99 No.9

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

#URLはダミーです。

大方答えが出ているようなので質問者様が疑問とされている部分にお答えします。

「出所の明示というのはいいのですが、HPに載せるのは私的といえるのでしょうか。」

現行著作権法下では「公衆送信」にあたり私的利用ではありません。

但し「引用」は私的利用に限るものではありませんので皆様のおっしゃっている通りの方法でマニュアルを作成することが可能だと考えられます。

id:isaihara

これで課題がクリアできそうです。

ありがとうございました。

2004/09/17 04:56:04
  • id:Ficus_palmeri
    ディズニー

    昔お世話になった美術の先生がミッキーマウス好きの度が過ぎて,日本のディズニーに訴えられました.
    それでも懲りずにミッキーを書き続けたら,アメリカのディズニーにも訴えられました.
    ディズニーはしっかりしてます...

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません