TOEICが就職・昇進などにどの程度有利に働くかを調べています。就職・昇進時に所定のTOEICスコアのクリアを義務付けている企業の情報や、TOEICハイスコアのおかげでいいことがあったというような体験談などを掲載しているサイトを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:daigan No.1

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20010713/

日本の大企業で続々採用中 TOEICスコアで昇進・昇給! - [資格]All About

こちらでいかがでしょうか?

各社の昇進に必要なスコアがわかります。

id:benzu

これはすばらしい。まさに欲しかった情報です!

2004/09/21 07:56:53
id:konsuke No.2

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://homepage2.nifty.com/~m-saito/times_shikaku.htm

就職活動で資格ってホントに有利なの?[資格・トーイック(TOEIC)]

私自身は900を超えるスコアを持っています。大手の企業に就職してそこでずっと働きたい、というタイプでないのですが、面接時のインパクトが860超えたあたりから結構違うようです。それなりの点数を持っていれば筆記試験の英語免除等もあります。ただし、点数を高くとっていきなり面接で英語で会話されて、何も言えず「やっぱ英語できないんじゃん」と言われた友達もいました。点数が高いのはインパクトもありますが、きちんと会話もできるようにしておいた方がいいと思います。

id:benzu

なるほど、確かにスコアは高いのにしゃべれない、というのは突っ込まれると痛いですね。

2004/09/21 07:57:57
id:numak No.3

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

http://foreignbuyersclub.net/jobs/special/toeic_score/toeic_scor...

car insurance mortgage refinancing college at foreignbuyersclub.net

TOEICについて、企業側が求めるスコア

とかについてわかるサイトです。

http://www.trans-world.jp/news/021202.html

トランスワールド>TOEICと就職

id:benzu

これは参考になります!ありがとうございます。

2004/09/21 07:59:18
id:k318 No.4

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント15pt

http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20021202A/index.htm

実録!就職活動体験記 就職活動にTOEICは必要か? - [TOEIC・英語検定]All About

TOEICが就職に役立つかどうかについての情報ページです。

id:benzu

実際に就職活動を終えたばかりのガイドの記事ですね。参考になります。

2004/09/21 08:01:08
id:tshoda No.5

回答回数80ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.ecareer.ne.jp/sourcenext/

TOEICスコアでキャリアアップ

URLは、特に関係はありません。

知人がIBMを受験したのですが、IBMでは

TOEIC730点以上の証明があれば、英語の試験は免除だったそうです。

id:benzu

そうなんですか!やはりTOEICで意味あるスコアというと750点くらいのラインになってくるんですね!

2004/09/21 08:01:56
id:kennnosuke No.6

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://nba.nikkeibp.co.jp/opinion/opi07.html

日経ビジネスAssocie Online

日立では課長以上に昇進するのに670、役員で800だったと思います。また、武田薬品でも730以上が主任?昇格に必要だったと思います。

私の経験といたしましては、転職時に外資系企業はTOEICの点数と一次スクリーニングの前の、0次スクリーニングとして見るところもありますが、それよりも今までのビジネス経験の方が重視されていると思われます。

id:benzu

なるほど、英語だけでなくビジネス経験、参考になります。

2004/09/21 08:02:47

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません