情報処理系の学校にいっている弟からの代理での質問なのですが、


class car
int gasorin //フィールドになります
int enjin //フィールドになります
int taiya //フィールドになります
class car2
public static void main(String args[])



static void carlife(car b)
gasorin enjin taiya

argsに代入した数字を(car b)のbに移動させて
bに代入した数字をgasorin,enjin,taiyaに入れて表示させたいのですが 
どうのようにすればいいでしょうか?

とはてなで質問してくれと言われました。
詳しく教えてくれるサイトなどありましたらよろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kishiro No.1

回答回数161ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1095923242#

情報処理系の学校にいっている弟からの代理での質問なのですが、 class car int gasorin //フィールドになります int enjin //フィールドになります int taiya //フィール.. - 人力検索はてな

Javaで実装してみました。

質問を解釈し間違えていたらごめんなさい。

--------------------------------

Car.java

--------------------------------

public class Car {

private int gasorin;

private int enjin;

private int taiya;

public int getEnjin() {

return enjin;

}

public int getGasorin() {

return gasorin;

}

public int getTaiya() {

return taiya;

}

public void setEnjin(int i) {

enjin = i;

}

public void setGasorin(int i) {

gasorin = i;

}

public void setTaiya(int i) {

taiya = i;

}

}

--------------------------------

Car2.java

--------------------------------

public class Car2 {

public static void main(String[] args) {

Car car = new Car();

try {

//引数で受け取った、0番目〜2番目の文字列を整数に変換してCarにセットする

car.setGasorin(Integer.parseInt(args[0]));

car.setEnjin(Integer.parseInt(args[1]));

car.setTaiya(Integer.parseInt(args[2]));

carlife(car);

} catch (Exception e) {

//引数に整数が指定されなかった場合はメッセージを表示

System.out.println(”引数を正しく入力して下さい。”);

}

}

static void carlife(Car b) {

System.out.println(”ガソリン:” + b.getGasorin());

System.out.println(”エンジン:” + b.getEnjin());

System.out.println(”タイヤ :” + b.getTaiya());

}

}

id:zakkman

ありがとうございます。参考になったみたいです。

2004/09/23 17:28:40
id:hempire No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.h-empire.com/

比類なき帝国(ゲーム帝国 Internet版)

言語はJavaですよね?

まず質問の内容が正しくないようですね。bはcar型の引数になるので、String型であるarg[]からの直接代入はできません。

おそらくcarlifeメソッドを使用して、現在のcarに設定されているガソリン、エンジン、タイヤの値を表示させたいのだと解釈しましたので、以下にサンプルコードを載せます。

なお、Javaはクラス名の最初の文字を大文字にするのが慣例です。

public class Car {

pubric int gasorin;

pubric int enjin;

pubric int taiya;

public Car() {

}

}

※メイン関数実行の引数がガソリン、エンジン、タイヤの順である場合。

public class Car2{

public static void main(String args[]){

Car sample_car = new Car();

sample_car.gasorin = Integer.parseInt(arg[0]);

sample_car.enjin = Integer.parseInt(arg[1]);

sample_car.taiya = Integer.parseInt(arg[2]);

carlife(sample_car);

}

static void carlife(car b){

System.out.println(”ガソリン: ” + b.gasorin);

System.out.println(”エンジン: ” + b.enjin);

System.out.println(”タイヤ: ” + b.taiya);

}

}

id:zakkman

ありがとうございます。本人も少し理解できたみたいです。

質問のところにJAVAでの質問でというのが抜けてました申し訳ありません。

あと

「クラス」 frutu

[フィールド] int meron

メロンの個数を格納します

[フィールド]int banana

バナナの個数を格納します

[フィールド]int ringo

りんごの個数を格納します

[クラス] tabemono

[メソッド]static void printfrutu(frutu d)

dを[メロンmeron個,バナナbanana個、りんごringo個

2004/09/23 17:51:19
  • id:kishiro
    まず基本を覚えた方が・・・

    ■クラス名の先頭は大文字
    ×:class car { }
    ○:class Car { }

    ■変数名はキャメル記法
    ×:Car sample_car = new Car();
    ○:Car sampleCar = new Car();

    ■フィールドを不用意にpubilcで宣言してはいけません
    ×:public int gasorin;
    ○:private int gasorin;

    ■フィールドへのアクセスにはアクセッサメッソッドを使用
    値の設定
    ×:sample_car.gasorin = Integer.parseInt(arg[0]);
    ○:sample_car.setGasorin(Integer.parseInt(arg[0]));

    値の取得
    ×:System.out.println(”ガソリン: ” + b.gasorin);
    ○:System.out.println(”ガソリン: ” + b.getGasorin());

    http://www.tcct.zaq.ne.jp/ayato/programming/java/codeconv_jp/
  • id:luckyII
    私としては・・・

    こっちの方が気になるなぁ・・・

    int gasorin
    int enjin
    int taiya

    gasoline, engine, tire ぐらいはお願いしたいとこです。
    なんでもかんでも英語ならいいってわけじゃないんですけど、
    さすがにカタカナ外来語はねぇ。

    いや、fairumeiとか言う変数を作って笑われたって話もありますし。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません