いじめ加害者に対して内容証明郵便を送りたい。

http://www.hatena.ne.jp/1096080552

この質問をしたのですが、内容証明なんて言ってられない状態になりました。

小額訴訟は止めといて、通常の裁判でやりあいたいと思うのですが、

法律相談は30分5000円が相場だということで、要点をまとめたいのですが、
どうやってまとめたらいいのでしょうか?

私の考えでは、
日付 時間 l やられた内容 l 一緒にいた人(証明できる人)
〜月〜日 l無視される   l実習生(実名)

こんな感じでつらつらと書いていこうと思います。

これ以外に、こんな方法あるよ、とかこうやったほうがいいよとか
もっとこんなこと書いたほうがいいよとか、何でも教えてください。

よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

id:mormusu No.1

回答回数1386ベストアンサー獲得回数8

司法書士なら無料で相談に乗ってます。

弁護士と司法書士の違いは、

本人の代理人になれない

(簡易裁判で一定の条件なら可能)だけです。

http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/feeno.html

弁護士による無料法律相談

5分なら無料です。

http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2legalaid.html

法律扶助協会一覧→ 日本司法支援センター(法テラス)

法律扶助協会は、所得のない方、所得が一定水準以下の方は無料です。勝訴の見込みがあると、弁護士費用を一時立て替える制度もあります。

id:hoiku

いじめ加害者に対して内容証明郵便を送りたい。

http://www.hatena.ne.jp/1096080552

この質問をしたのですが、内容証明なんて言ってられない状態になりました。

小額訴訟は止めといて、通常の裁判でやりあいたいと思うのですが、

法律相談は30分5000円が相場だということで、要点をまとめたいのですが、

どうやってまとめたらいいのでしょうか?

私の考えでは、

日付 時間 l やられた内容 l 一緒にいた人(証明できる人)

〜月〜日 l無視される   l実習生(実名)

こんな感じでつらつらと書いていこうと思います。

これ以外に、こんな方法あるよ、とかこうやったほうがいいよとか

もっとこんなこと書いたほうがいいよとか、何でも教えてください。

よろしくお願いいたします。

2004/09/30 11:53:26
id:satobon No.2

回答回数111ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

http://www.cgj.co.jp/contents/life/NetBengoshi/NetLawer.htm

ネット法律相談に関するリンク集 : cgj.co.jp

URLはネットの無料相談です

まずは自治体が主催している無料法律相談の窓口に行かれてはいかがでしょう。そこで方策を練り、具体的な司法活動への助言を求められたほうが良いかと思います。

こういった窓口に行かれて、今後アクションを起こすつもりであることを伝え、どのようなアクションが有効なのかを、法律の専門家にお聞きするのが一番の近道ではないでしょうか

id:hoiku

ありがとうございます。

自治体の無料相談ですか…

2004/09/30 12:00:37
id:kuippa No.3

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント14pt

いじめは、リング下での小突き合い(一方的?)なら、提訴はリング上でのどつきあいです。覚悟はできていますか???

リング下で反撃できない人が、ジャッジがついたからといってリング上で対等に戦えるとは思い辛いです。こちらが提訴する側なら相手には弁護士というセコンドもつきます。

ジャブも打ち返せずに放ったフルスイングが相手に当たるとも思えません…、そぉいう意味では裁判に至らないまでも法律相談等できちんと大人の意見をきいて、対応を考えるべきです。

要点を纏めるということについてですが、

被害状況をまとめるのは実害を算定するためのデータでしかありません。

それを纏めて相談するよりは、

「〜〜のような嫌がらせを恒常的に受け、専門学校の授業を受けるのを阻害された。いじめの期間は〜〜になるので、〜〜の期間の分の損害賠償と、慰謝料をその加害者に請求したい。また、いじめを辞めさせるような仮処分をお願いしたい」というように、

自分が裁判をすることによって何をしたいのか?を論点にして相談するべきだと思います。

加害者も人間です。被害者も人間です。

なにが罪なのか、被害者と加害者では見解がわかれるところだと思います。

その点を明確にして、加害者なりの保護者や教員を交えて相談されてはどうですか??

また、訴えるのであれば、個人を相手に訴えるよりもいじめに対する適正な措置をとってこない学校法人なりをあいてにしたほうが良いかとおもいます。

id:hoiku

なるほど・・・

ありがとうございます。

2004/09/30 12:04:20
id:TomCat No.4

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント14pt

URLはほとんどダミーです。

どのような法律相談でも、

事実関係がすんなりわかる説明が第一ですが、

民事で行こうとする場合、

どのような行為に対して

どのような損害を受けたと考えているのか、

ということを明確にして相談していく必要が出てきます。

受けた被害が精神的な苦痛なのか、

社会的信用や名誉を損なわれたのか、

金銭的被害を被っているのかなどの内容によって、

実際の裁判での争点が変わってくる場合が多々あるからです。

また、その被害を受けるに至った経過として、

被害者の側に相殺されるべき事情、

たとえば自分が仕掛けた嫌がらせがキッカケで

イジメを受けるようになったなどの事情が無いことも

明確に立証できなければ勝てませんから、

いかに一方的な理不尽なイジメであるか、

ということを説明することも必要です。

そうしたことがうまく伝わる説明を整理して相談に臨めば、

どんなどんな論点でいけば裁判を維持していけるのか

といった予測がつきやすくなりますし、

実際に勝てる裁判が起こせるのかどうかの

予測もつきやすくなってきます。

しかし、イジメの多くは民事ではなく刑事でいけます。

刑事事件として立件できる可能性があれば、

とりあえずどこの警察署でも管轄に関わらず受け付けてくれますので、

被害届を出してみるのも有効かと思われます。

id:hoiku

ありがとうございます。

警察ですか、わかりました、

2004/09/30 12:10:02
id:hinop No.5

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.city.osaka.jp/

大阪市 -Osaka City-

既におっしゃられている方がおられますが、

やはり最初は自治体が実施している法律相談会に行きましょう。

以前テレビでやっていましたが、

東京品川区の例だと、無料でいろいろやってくださったようです。

具体的には覚えていないのですが、裁判までは行っていませんでしたが…

こんなところで聞くよりは、司法関係の方に直接伺うほうがよっぽど良いでしょうし…

id:TomCatさんが警察という手段を言っておられますが、

「無視」程度では動いてくれないかもしれませんね

すみません、具体的な回答になっていなくて。

id:hoiku

大丈夫です。

ありがとうございます。

10月7日にあるようで…

行ってみたいと思います。

やられたのは無視だけでなく、メールでの嫌がらせや ウザい・なんで来るねん的な言葉もあるのですが…

2004/09/30 12:21:37
id:k318 No.6

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント14pt

民事の法律に詳しい方に相談しながら、

和解するための本人訴訟をされることを

考えてみてはどうでしょうか。

http://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/jibunn0.htm#4

弁護士のアシスト・予防法学

id:hoiku

ありがとうございます。

2004/09/30 12:47:36
id:sexysaitama No.7

回答回数471ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/./

はてなダイアリー - 快適、安心、シンプルなはてなのブログ

法律相談するのであれば、

>やられたのは無視だけでなく、メールでの嫌がらせや ウザい・なんで来るねん的な言葉もあるのですが…

の記録を全部とっておくことをお勧めします(現在も続いているならば)

ただ、上にもありますが通常訴訟は精神的苦痛を更に強めることになりますし、原則として公開裁判なので第三者にも知られたくないことを知られることになるかもしれません。

あと、弁護士に相談する前に行政書士に相談するのもいいと思います。

「書類作成にかかる相談」料金は弁護士のそれよりはるかに安いですし、裁判前のいざこざの解決方法をよくしってるプロもいます。

(以前私は行政書士の先生に助けてもらいました)

id:hoiku

ありがとうございます。

では、役所無料相談→警察→行政書士さん→弁護士さん

っていう流れで行けばいいのかな?

2004/09/30 12:51:07
id:thursday No.8

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

まず、法律相談は30分5000円が相場、というのは確かにそうなんですが

(とはいえ弁護士によっては30分1万円の人もいますし

 30分超えて話聞いたからもう5000円払ってね、みたいなビジネスライクな人のほうが珍しく、

 簡単な相談を電話で受ける場合相談料を請求しない人もいます。人それぞれです)

いずれにせよ訴訟ということになれば、内容に見合った着手金を支払って、

げんなりするほど打ち合わせをすることになります。

最初の30分ですべて伝えようなどという無理はしなくていいと思います。

方向性を決めて、書面を書いて、それを依頼者に見てもらい、

事実と違うところがあれば(依頼者はうまく説明したつもりでも、

口で説明したのを文章化するとどうしてもニュアンスが変わってくるのです)

3回も4回も訂正し(FAXや電話で済むことがほとんどですが、

事務所に呼ばれることもあります。弁護士が来てくれることはないと思っていいです)、

やっと訴えても、いっかな反省しない相手方との気の遠くなるようなやりとりを繰り返し、

結果が出るまで早くて数か月、長くて1年以上、

万が一敗訴すれば控訴ということになるでしょうからまたさらにそれ以上、

決着がようやくついたら着手金とは別に報酬を支払います。

それを覚悟の上で訴訟をなさるのであれば、最初の相談のときにすべきことは

とにかく理性的に(感情的になってはいけません)、まったき事実を、淡々と、

弁護士が「それは酷い」と思ってくれるように訴えることです。

そして、それであなたはどうしたいのか、と訊き返されたときに、

希望する方向性を答えられるようにしていて下さい。

(やりとりしているうちに希望が二転三転すると、弁護士も混乱するので。)

紙に書いていくのもいいと思います。弁護士が「いい依頼人だ」と思ってくれます。

しかしそういう案件である場合、おそらくは訴訟の前段階として

やはり内容証明を送ることになるのではないでしょうか。

まずは自治体や弁護士会などで行われている無料法律相談に

行ってみてもよいと思います。無料ということで、しょっぱい弁護士が

待ってるんじゃないかと思われるかもしれませんが、

大抵は、事務所の仕事でなく自分の仕事がほしい!と考えている

若手の弁護士が張り切ってやる気いっぱいで待っています。

事務所にでんと構えて動かない老獪なベテラン弁護士より親身になってくれるかもしれません。

悪辣ないじめでも、内容証明でかたがつく場合もあります。

専門学校の同級生ということなら一生付き合いがある人ではないですし、

2、3年おとなしくしていてもらうくらいは可能性がないわけではないでしょう。

あと、実際依頼したら、ちょいちょい電話などして進捗を訊ねるようにして下さい。

弁護士は同時にたくさんの案件を抱えているので、

悪気なく忘れていることもあります。

訴訟となると長丁場になります。希望を見失わずに頑張って下さい。

*おそらくは大丈夫だと思いますが、

 証拠となるメールなどは削除しないで取っておいてください。

 関連するものはすべて保存、の勢いで。何が役立つかわかりません。

id:hoiku

はい。ありがとうございます。

メールは保護しています。

2004/09/30 12:56:55
id:rapanui No.9

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

まず、訴える目的をはっきりさせる必要があります。

・いじめをやめさせることが目的なのか

・今までに受けた被害に対してお金を払ってほしいのか

お金を払わせることが目的とした場合、

・被害額の算出

がポイントになります。「無視される」というのは金額にはならないので意味がありません。医療費とか授業料などの具体的な被害額をきちんと積み上げることが重要です。

さらに、

・相手がお金を持っているか

も重要です。よしんば、何百万円払え!という判決が出たとしても、相手にお金がなければ、判決は「絵に描いたもち」になります。実際にお金を取るためには、さらに差押等の手続が必要で、そのためにまた莫大な時間とお金がかかります。

と、つらつら考えると普通の弁護士であれば受任しない事件ですね。勝ち見込みがないですし、万が一勝ってもお金を取れないからです。

なので、お金を払わせることはあきらめて、裁判という手段によって相手をビビらせる、という目的に切り替えてはいかがでしょうか?

そうであれれば、とりあえず訴えてしまう、という手が考えられます。裁判に訴えるのは国民の権利ですから、弁護士は必要ありません。誰でも可能です。裁判所に行って相談してみてはいかがでしょうか?裁判所は税金でまかなわれていますから、国民の相談に対応する義務があります。

もし訴えが受理させれば、相手方に裁判所から相手方に訴状が届き、そこにはいついつまでに出頭せよ、と書いてあります。これでびっくりして、事態が好転すればよいのですが...

裁判というものは万能ではない、(逆にこういったトラブルではほとんど使えない..)ということをしっかり認識して弁護士にご相談下さい。ご健闘を祈ります!

id:hoiku

なるほど…

勝つ見込み無いですか…

しかし、目的はお金ではなく「反省して改善して欲しい」ということですので…

ちなみに、いま、加害者・被害者ともに2年生ですが、去年一年生のとき同じようにその加害者にいじめられて学校に来れなくなり留年:もう一度1年生をやってる人もいます。。。

2004/09/30 13:02:24
id:asami_sept No.10

回答回数103ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

質問の内容と違うのでポイントはいりません。

ちょっと気になったもので。

確認済みかもしれませんが・・・

自治体の無料法律相談は、自治体によるかもしれませんが、予約制です。

予約受付の日と、相談の日が別なところもあります。

10月7日の相談のことは確認しましたか?

また、その相談内容ですが、自治体によって違いがあるよです。

相続、不動産などのみのところもあります。

いじめはどうか知りませんが、離婚、家庭内暴力などのデリケートな問題は無料法律相談では扱わないところもあります。

弁護士さんの相談後、調停、訴訟を起こすにしても、申立をしてから、一ヶ月ぐらいかかります。

弁護士さんについてもらうと、着手金として、最低でも30万円かかります。

(相談だけなら、30分5千円、一時間一万円が相場でしょう。)

前回の相談も見させていただきましたが、

皆さんも書いてあるとおり、

まず、専門学校と警察に相談してみてください。

それと、弁護士さんに相談する時は、事実を挙げるだけでなく、どうしたいのかを考えておいてください。

まず、いじめがなくなるのが第一目的ですが。

その他、損害賠償を取りたいのかなど・・・。

頑張ってください。

id:hoiku

ありがとうございます。

大変参考になります。

ポイント無しになんかできません!

法律相談としか書いていませんでした…

一応受付制で抽選だと書いていました。

電話番号も書いていましたのでかけてみたいと思います。

2004/09/30 13:25:05
id:rapanui No.11

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

しつこくすみません...

>>目的はお金ではなく「反省して改善して欲しい」ということです

法律相談をされてもっとも困るのがこのパターンです。裁判所から「反省しなさい」という判決は絶対に出ません。履行されたかどうかが誰にもわからないからです。

もし、反省させることが目的であれば、裁判はやめた方が良いです。

そもそも、学校には相談されましたか?

いじめの加害者と話をしましたか?

ご両親とは話をされましたか?

加害者の両親に相談するという手もあるかも知れません。

警察に相談されましたか?

学校を管轄する役所に相談されましたか?

やるべき手はいろいろとあるはずです。裁判は、お金と時間が莫大にかかるくせに効果が低い手段です。

今までいろいろとご苦労されているかと思いますが、何も知らない人間がこんなことを言ってすみません...

内容証明や裁判という方法ではなく、もっと直接的に解決可能な人たちに相談されることをお勧めします。

世の中、いやな人間ばかりではありませんよ!

id:hoiku

ありがとうございます。

いろいろやってみたいと思います。

2004/09/30 13:27:33
id:numak No.12

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

http://www.nichibenren.or.jp/

日本弁護士連合会

無料相談を受けた後で・・・

弁護士の方に依頼をして、

裁判を起こすのであれば、

弁護士の方が告訴状を作りやすい

状態で情報を整理しておくと、

比較的、相談時間も短くてすみますし、

どういう方向性で裁判を進めるかの

参考にもなるかと思います。

1訴える相手は?

2訴えたい趣旨は?

3訴えたいことの元になった事実は?

それを証明する証言ができる人及び

証拠物品のリスト。

あとは、弁護士会に相談して、

いじめ関係の訴訟に強い弁護士の方を

紹介してもらうといいかと思います。

弁護士にも専門分野がありますから。

id:hoiku

わかりました、ありがとうございます。

2004/09/30 13:33:43
id:PUG No.13

回答回数196ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1095175581

弁護士への委任状を書いています。 名前と住所だけの簡単なものなのですが、このときの住所の番地の記入は「○-○-○」でかまわないのでしょうか?どれとも「○丁目○番地.. - 人力検索はてな

今現在、とあることで弁護士に依頼している者です。

問題が「いじめ」となった場合参考になるかどうかわかりませんが書かせていただきます。

まず「相談」と「依頼」は全く別物とお考え下さい。

「相談」の時点では事件の一般的な解釈を説明してくれます。

民事というのは、ぶっちゃけ「被害をお金に換算する」裁判なので、質問者さんの「被害」がどのように法的に「金額に換算できるか」を説明してくれます。

実際に「依頼」することにします。

着手金は弁護士それぞれですが、まあ3〜5万円でしょうか。

それでまず相手側に「交渉」というものをしてくれます。

内容証明等が必要であれば送ってくれるでしょうし、それなりの対応をしてくれます。

それでも埒があかない場合「訴える!」ということで別途着手金を払います。10万円くらいでしょうか。

その他に証拠等を準備する為の諸々の実費がかかります。

で、実際に裁判になり、勝訴したら、成功報酬として勝ち取った金額の中から約20%を支払います。

質問者さんが、自分の苦痛を金額に換算して相手を懲らしめてやりたいのであれば裁判というのは有効かもしれませんが、「いじめの抑止」という意味では裁判での勝ち負けはあまり関係ないような気がいたします。

まあ「交渉」段階で弁護士の名前入りの内容証明が届くだけで、ビビる人はビビりますからイジメもやめるかもしれませんが。

実際、内容証明なんて相手をビビらせるだけのものですよ。私は相手方弁護士と話すときは面倒くさいしお金がもったいないのでファックスを送信して、その直ぐ後に電話して「届いてますか?」と確認してOKでしたから。

id:hoiku

なるほど!わかりやすい説明ありがとうございました。

2004/09/30 16:34:28
id:asami_sept No.15

回答回数103ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

たびたびすいません。

自分の書いたので誤解を招くところがあったので。

弁護士への着手金はあくまで、弁護士を頼んだ時のことです。

訴訟を起こすなら、弁護士さんが必要ですが(色々法律的に面倒くさいので・・・)

調停だけなら、必要ではありません。

以下は調停を起こすとしてのことを書きます。

それに、調停は申立ててから一ヶ月ぐらいかかると書きましたが、

その前に裁判所からの通知が来ます。

申立ててから10日前後です。(裁判所によって違いますが)

相手方(いじめた人)に突然来るわけですから、相手は非常に驚くと思います。

通知には、調停の理由も書いてあるので、何が原因かわかります。

また、調停日時ですが、申立人の都合をかなり聞いてくれます。(相手方の都合は聞きません)

申立てる裁判所は、第三者間のいざこざの場合は、相手方の居住地の簡易裁判所です。

申立人は、hoikuさんのお友達一人でも、他にいじめられている人がいて、その人と2人でもできます(ちょっと不確か)

費用は、それほどかかりません。(詳しい事は、裁判所へ)

冷静に、頑張ってください。

相手と同じレベルに落ちないでください。

(他の質問を見て、ちょっと老婆心)

id:hoiku

なるほど・ありがとうございます(>_<)

大丈夫です。だんだん落ち着いてきました(^_^;)

2004/09/30 17:23:55
id:sami624 No.16

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kunitatimannsyonnhanketu...

☆国立マンション訴訟判決要旨☆

先日の質問に対し、名誉毀損による訴訟をお勧めしたものです。

質問からでは、どういう法律根拠で訴えるのかが見えないのですが、前回もお話したとおり、訴訟においては原告に立証責任があり、本件のような不快感を与えられたという場合は、建築工事訴訟同様に、相当程度に亘り受任し得ない程度の嫌がらせがあったことを立証しなければなりません。

また、その嫌がらせに対し自ら嫌がらせに対する解決手段を講じたことも要件となります。

例えば、嫌がらせはされたものの黙認していた場合には、相手方に自分が不快感を抱いているという証拠がないため、受忍限度の範囲内と捉えられる可能性があり、不利な材料となります。

相手方が実習生ということですが、実習生であれば教師に相談をするなどの相応の対応をとっていたかが、ポイントとなります。

よって、被告に立証責任が発生する名誉毀損で訴えることをお勧めします。

民事ではなく、刑事訴訟にすれば弁護士に相談しなくても、警察に名誉毀損で告訴をする旨話をすれば無料です。但し、日本の事なかれ主義警察が相手にしてくれるかが問題ですが。

id:hoiku

ありがとうございます(>_<)

なるほど…一応先生には相談して、注意受けたみたいなのですが、それからまた変わらずに…

やはり名誉毀損ですか、1回警察にも行ってきますね(>_<)

2004/09/30 18:34:23
id:poniponi No.17

回答回数153ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/109

人力検索はてな

まず証拠になるような文書等はありますか?

怪我をしたなら医者の診断書などの物証がないと裁判で争うのは厳しいと思われます。幾ら被害者の証言があっても、物証がないと難しいですよ。

また弁護士さんにお願いする際には、手付金等で20〜30万はかかるのでは?費用対効果を考えて裁判する価値はありますか?

id:hoiku

ありがとうございます。

====

皆さん有難う御座いました(>_<)

参考にして頑張りたいと思います(>_<)

2004/09/30 18:38:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません