光(Bフレッツなど)で接続した場合の最大通信速度って100MBが必ず出るんですか?出る場合、出ない場合、なぜそうなるのか、どなたか教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:BrainOfKeios No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

たとえ話になりますが、

100Mbpsっていうのを秒間100リッターの

水が出る水道管にたとえます。

まず100リッターの水の出る大きい水道管

があります。

ここから分岐して10人の人が、

家までの水道管を通しました。

10人の人が同時に使うと水は10リッター

しか出ません。

でも深夜誰も使っていないときに

一人で使うと100リッターでます。

普段は、5人しか同時に使わないので

20リッターは出ます。

最大100リッター、平均20リッター、

最小10リッターの水道管

これが回線共有型(ベストエフォート型)

のBフレッツの仕組みです。

なお企業向けの光の専用線サービスなら

100Mbpsが出るかもしれません。

先の例で言えば、水道局から、

秒間100リッターの水が出る

水道管を直接引いているからですが、

ただこれも水道局(プロバイダ)の供給量を

超えるとそこまで出なくなる場合も

ありえますが…

id:sonance No.2

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

スライドのP33に書いてあるように100Mbps(100MB)の

回線は1秒間に100Mbit(100,000,000Bit)の

データ伝送能力があります。

そういう意味では100MBitの速度がでます。

実際のWeb画面などでは離れた場所と正しくデータをやりとりする

ための工夫(主にプロトコルという言葉に代表されます)などによっ

てかなりのロスがあります。

またすでに多数の方が書かれていますが、100Mの回線が10本

あるから1G(ギガね)の上位回線を用意するって事は一般には行

われません。

●つまり光の部分だけなら100Mbpsの能力を持っているが

 実際のサーバとPC(クライアント)の間では100Mbps

 よりも遥かに遅い速度になります。

id:manmaluchan No.3

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

NTTのBフレッツを利用しています。

実際何メガかはよくわかりませんが、一応ネットワークの状態は100メガをキープしているようです。

今年の3月くらいの工事の前に、NTTの担当者と話したところ、今のところ終端装置が占有になっているところが多いので、後はお客さんのところの設備しだいといわれました。とゆうわけで、今は2台のパソコンを有線LANと無線LANで接続させていて、無線には54メガの速度をだせるものを買ってきました。

2台同時接続でも、通信自体が早いので、無線のほうも有線のほうの邪魔をしていないんだと思います。ただ、ルーターを買うときに思ったんですが、案外安く売ってるルーターの速度が遅い場合があります。99メガがルーターに入り込むもの(わかるかな?わたしの説明で)と、そうではないものがあるのでもし複数のパソコンをつなぐようなら気をつけたほうがいいと思います。

(意味がわかんなかったらごめんなさい)

id:doriaso No.4

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

ポイント10pt

http://www.ntt-east.co.jp/databook/

トップページ | インフォメーションNTT東日本2007 | NTT東日本

↑のデータブック104ページに「7.シェアドアクセス方式を利用した加入者光ファイバ料金」という設備構成図があるでしょう。

これがいわゆるBフレッツのニューファミリータイプっていうやつです。

この絵の右側にある緑色の装置がありますよね。そもそもこの装置の最大伝送速度が100Mなんです。

で、絵をよく見るとわかるけど1本の光ファイバを最大32ユーザで共有するサービスなわけです。

理論的には1ユーザが1本の光ファイバを占有して使えれば最大通信速度は出る可能性はあります。ただし、途中にいろいろな装置や接続箇所があれば必ずそこでロスが発生するわけで、さっき説明した緑色の光信号伝送装置の最大伝送速度が100Mだったらユーザ側で100M出る可能性はかなり低いですね。ユーザ宅に来る前に100M出てないですから。

で、どなたかが回答されてましたが、SBBやっているのは、最大伝送速度が1Gの光信号伝送装置を使って、ベストエフォートサービスで最大100Mってサービスです。

この場合、ユーザ側で100M出る可能性はBフレッツより高いことはおわかりでしょう。単純に計算上、Bフレッツの10倍の速度(100Mリミットですが)が出る可能性があるのです。

ですから、Bフレッツで10M以上出ているユーザがSBBのサービスに移れば100M出る可能性は大と言えるでしょう。たとえ32ユーザがついていたとしても30M出るわけです。Bフレッツだったら3Mです。サービス品質を考えれば、NTTもSBBも32ユーザ目一杯を1本のファイバに収容するわけはありませんから、SBBはかなり期待できますね。

基本的にはベーシックタイプも同じ考え方です。途中に余計なものがあればあるほどロスが出る分、最大速度が出る確率は下がります。シェアドタイプよりは安定して速度は出るでしょうけどね。

現時点での結論を言うと、BフレッツよりはSBBの光サービスの方が100M出る可能性は高いのではないでしょうか(シェアドアクセス方式の話ですが)。

id:Nazo9x No.5

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

ベストエフォートだからと言うのもあるけど、出ません。

まあ出ない理由はいくらでもあるのですが例としていくつか。

1:1つの経路を複数で共有すると渋滞する。

2:100Mbpsというのは通信速度ではあるが、どこにデーターを送るかといった、データーそのもの以外のデーターも含めて100Mbpsであるということ。

3:必要なデーター以外のものも帯域を占有している(ブラスターのアタックとか)

などいくらでも理由は思いつきます。

id:mikasa_zzt231 No.6

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1097400536#_

光(Bフレッツなど)で接続した場合の最大通信速度って100MBが必ず出るんですか?出る場合、出ない場合、なぜそうなるのか、どなたか教えてください。.. - 人力検索はてな

URLはダミーです。

かなり環境をそろえてあげないと

無理です。一般的には出ないと言われます。

1.基本的に100MBちかく出そうと

  思うと、

  (1)サーバ<->ルータ<->PC間で

    エラーやコリジョン(通信事故)

    が絶対おきない状態であること

  (2)ルータのスループット(実効速度)

    が要求を満たすこと。ルータが

    ボトルネックにならないこと。

  (3)PCが受け取ったデータを延滞なく

    処理できること。

  サーバ<->ルータ<->PC1台 として

  つないだとしても、良くて8割ぐらいの

  通信速度です。100MBねらうためには

  ルータやPCは1000MBなどのものに

  して、PCも遅滞なく受信処理できるよう 

  CPU等負荷を軽くしなければなりません。

  (ただし、光関連の機材もまだまだ

   高く、開発されつつあるものなので、

   通信会社が100MB完全にでるような

   割り当ての仕方をなかなかして

   くれないと思います)

id:esseesse No.7

回答回数192ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://yougo.ascii24.com/gh/30/003099.html

ASCII.jp - アスキー デジタル用語辞典 - ベストエフォート型

出ません。

(注:Yahoo光は1Gbpsのベストエフォートなので出るかもしれません)

また、100MBは100Mbpsとして説明します。

いくつか理由があります。

1.100Mbpsというのは理論値であり、実効速度ではないため。

2.TEPCOひかりは占有型なので100Mbpsに近い数値は出ますが、Bフレッツはベストエフォートのため、100Mbpsがほぼ人数割りになってしまうため。

3.100Mbpsのスループットを持つルータが最近出始めた程度のため。

id:mario2004 No.8

回答回数133ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://www.disneybb-on-flets.jp/east/

フレッツ・スクウェア ガイド :NTT東日本

Bフレッツのユーザですが、理論上100MBという話ですが、フレッツの計測で、だいたい50前後です。わるいときは、30ぐらいですね。最近、東京電力がCMでやっていますが、NTTのばあいは、いくつかのユーザーで回線を分け合っているから、100MBは出ないはずです。

id:jp0134 No.9

回答回数333ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLはダミー

自分が余裕があっても、相手側の回線が込んでいる場合は、それに依存します。

自分のPCの処理能力が足りなければ、処理が終わるまでデータ転送が止まるので遅くなります。

基本的に、共用タイプを使用するので、他の人が使っていると速度が落ちます。

理論値ですので、ルーターやLANカードが要因で速度が落ちます。

以上主な内容です。

id:so-shiro No.10

回答回数594ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.rbbtoday.com/column/ftth/20041004/

本当に速いFTTHとは第2回:ギガビットPONの標準化がもたらすもの:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)

Bフレッツにせよ、他の方式にせよ、占有型サービス(要するにISPと光ファイバー1本でつながっている)ならば、理論的に可能なはずです。

しかし、Bフレッツもベーシックは高くて。うちもBフレッツですがニューファミリーです。これでも50〜60MBは出るし、個人的使用では実用的には問題ないと思ってますが。

id:dameningen No.11

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLはダミーです。

よく広告等で謳われている「最大100M」というのは、

理論上の最大値(計算上は100Mまで出るはず)ということなので、

必ず100M出るというわけではありません。

むしろ、常に100M出るということはまずないかと。

id:chiemiito No.12

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLはダミーです。(私のページです。)

100MBでないです。どのくらい出るかというと、条件にもよるけど平均10〜25MBくらいかな。なんでかというと、100MBという通信ができる土管をイメージしてね。この土管を一人で使えればいいんだけど、たくさんの人が使うんです。だから交通渋滞みたいになっちゃう。昼はすいてるけど夜は渋滞なのがインターネットの世界です。こんなイメージでわかるかな?

光がADSLよりいいところは、「上り」の速度が速いことと、NTTのビルから遠くても速いというところかな。

id:teatime_miki No.13

回答回数88ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

必ず100Mbpsになるとは限りません。

ここに書かれているように、アクセスラインというものを複数の契約者で共有するような形で光接続が提供されていることがほとんどです。

yahooの場合、アクセスラインを1Gbpsとして、これを最大32回線で共有します。ただし各回線の最大速度を100Mbpsと制限する形になります。つまり、速度が低下する原因を除いて考えれば、理論上10回線で共有すれば、それぞれ100Mbps使えますが、32回線つながれば、均等に割り振られれば30Mbps程度になります。

ただし、理論上の話ですし、よほどのことがなければ32回線が同時に高速通信を行わないでしょう。なので、アクセスラインの1Gbpsの帯域を使い切る状況はあまり起こらないのではないかと思われます。結果的にほとんどの場合で100Mbpsの帯域を提供されると思われます。

NTTの場合は更に低いアクセスラインを使用してるという話も聞きますので、今の段階では、yahooの方が100Mbpsで使用できる可能性がありますが、今後、yahooが契約者数を増大させていけば、100Mbps出なくなることも想定されます。

id:irukajp No.14

回答回数174ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=982474

通信速度、これって速い? - 教えて!goo

No2

「通信速度を保証するものではありません。」

http://junkhunt.net/icsi/

■インターネット回線速度調査(JUNKHUNT)■

ここの計測サービスを10/10に利用した人の中では、79Mbpsが最高ですね。

通信のボトルネックはさまざまなところにあります。

パソコンの性能と、処理内容(ファイルダウンロードのみ、動画再生など)によっても大きく変化します。

http://www.gekipaso.com/catv.htm

ブロードバンドお役立ちサイト

たくさん情報があります。

id:idetakato No.15

回答回数212ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ここに概念図があります。

http://flets.com/opt/faq_01.html#q4

NTT東日本フレッツ公式:Bフレッツ|よくあるご質問|サービス全般について

私もBフレッツマンションタイプですが、間違いなく100MBは出ません。マンションまでは、100MBきてますが、そこから各部屋に分岐させてVDSLを介して供給するため100MBを独占できないからです。またプロバイダーとの相性やパソコンの性能や能力、OS等で大きく差がでます。因みに私はWINDOWS98からXPにVER.アップした5年前のマシンでメモリ128MBでスループットで15MBくらいしかでません。先日NTT東日本の代理店の人が100MBタイプに変更する承認願いにきましたが、「100MBはでませんよね」と水をむけると「40MBでれば良いほうですね」と呑気なことをのたまわれました。まあ、少しでも速くなればいいか、程度です。テプコ光で3階以下で大通りに面してるところで、直接引くと占有でき90MB位いく場合もあるそうですが・・・ 。因みにNTT東日本では以下のようなコメントが見られます。↓

「本サービスはベストエフォート型のサービスであり、最大速度を常に保証するものではございません。回線の利用状況によっては最高速度に近い速度で通信が可能な場合もございます。また、インターネットサービスプロバイダの準備されるネットワークによっても異なります」。

id:Rousseau No.16

回答回数666ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/19/news002.html

ITmedia ライフスタイル:FTTHは1Gbpsで小休止、“DIY”の時代へ?

出ない場合はそれが共有型だからです。

いくら光でもいくつも違う情報・ユーザーが使えば干渉を受けます

id:taknt No.17

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント12pt

理論上の最大速度であって、どのような条件になっても出ないと思われます。

id:tpichu No.18

回答回数304ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.ntt.com/

NTT Communications Official Site

出ません。

理由は、光ファイバーはベストエフォードと呼ばれるタイプだから。

それに回線を複数のユーザで共有しているわけですから、遅くなるのはわかります。

しかし10〜30Mくらいは出ますので検討中でしたら、お勧めいたしますよ。

id:a1s2d3f4g5 No.19

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

出ません。

それはベストエフォートだからです。

ベストエフォートの意味は上記サイトに。

id:Rinta No.20

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

上はダミーです。

まず100MBって「リンク速度」というやつのはず。なのでどんなにがんばっても100MBジャスト!な転送力は得られないです。あと、この100MBは自宅−NTT基地局までの間で、しかもマンションタイプなんかだと、その100MBを他の人と共有するので分け合わなければならないので、100MBは出ない。あと、NTT基地局から先のネットはどのような機器や回線を通るかで速度が変わってきます。こんなところでしょうか。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません