「右万字(右卍)」・「丸に右万字(丸に右卍)」という家紋について、教えてください。


 ※何でも結構です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:auren No.1

回答回数309ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

ナチスドイツのハーケンクロイツではありません。れっきとした家紋で、元を辿るとヒンドゥー教や仏教に由来する文字です。

ヒンドゥー教では右万字と左万字はそれぞれ異なった意味があるのですが、中国では明確な区別が無く漢字としては左万字(卍)のみが採用されてしまっていた経緯があるせいか、日本でも万字といえば左万字だけを思い浮かべ、右万字のことを「逆万字」と呼んでしまう人が多いのではないかと思います

だそうです。

丸に隅立て右万字なんてのもあるみたいですが…

id:shimotsukare

 「逆万字」ともいうのですね。

2004/10/19 00:21:57
id:komasafarina No.2

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

とりあえず家紋の全知識サイトです。

id:shimotsukare

 有り難うございます。

 ここは知ってました。

2004/10/19 00:23:00
id:mizunouenohana No.3

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

この家紋の由来です

id:shimotsukare

 有り難うございます。

2004/10/19 00:24:13
id:ryohu No.4

回答回数990ベストアンサー獲得回数1

id:shimotsukare

 キリシタン墓地の墓碑は、興味深いです。

2004/10/19 00:32:24
id:simo00 No.5

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.otomiya.com/kamon/moji/manji.htm

無料家紋辞典2000点「卍・まんじ」

色々な卍があるんですね。

id:shimotsukare

 そうですよね。

2004/10/19 19:42:23
id:motherkyoko No.6

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?select=2&cflg=%8C%9F%...

@search:右万字and右卍 での検索結果

ニフティで検索してみました。

56件ヒットしました。この中で以下の2ページによさそうな情報がありました。

上記検索結果の中の一つのかなり下の方に万字に関することが記載されています。

http://homepage2.nifty.com/osiete/s657.htm

卍の漢字についておしえて!

ブログです。いろんな人の意見を見れます。

id:shimotsukare

 「卍の漢字についておしえて!」は、かなり参考になります。

2004/10/19 19:46:31
id:KairuaAruika No.7

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント10pt

いかがでしょうか

id:shimotsukare

 1.で既出でした。

2004/10/19 19:47:53
id:KairuaAruika No.8

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント20pt

更に

こちらも

http://www6.ocn.ne.jp/~aber7/new_page_3.htm

ファミリーシンボルマーク

いかがでしょうか

これも

id:shimotsukare

 1つ目のページの、『家紋の話−上絵師が語る紋章の美−』(著:泡坂妻男、発行:(株)新潮社[1997])によれば、「そもそも巴は卍から派生している渦巻紋で、巴の左右も、鈎が出た方向で左右が決まる卍の名称を踏襲している」との記載は興味深いものです。

 また、4つ目のページの、「うちの母方の家紋が卍、それも正しくは裏返しの卍紋(右卍)です。つまりナチのシンボルそのもの。うちの親戚が紋付き着てイスラエルやドイツに出かけたら、恐ろしいことになりそう。」→うちの母方の家紋も一緒ということは、確かに・・・(汗)。

2004/10/19 19:56:14
id:kon No.9

回答回数64ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

卍紋の大名といえば阿波の蜂須賀家です。

id:shimotsukare

 有り難うございます。

2004/10/19 19:58:15
id:kmyken1 No.10

回答回数366ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

ご存じでしたらごめんなさい。以下同様です。

http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=2004070300300000000442...

縦横無尽の知的冒険 第168号(後編) 十字架はなぜキリスト教の象徴なのか [まぐまぐ!]

以上、単純にグーグルで”右卍”で調べた中から面白そうなものを抜き出しただけです。右卍を””で囲うのが検索のポイントです。

id:shimotsukare

 ウィキペディアは、参考になりました。

 有り難うございました。

2004/10/19 20:04:42
  • id:shimotsukare
    回答感謝!

     意外に情報が集まり少し驚きました。
     回答してくださったみなさん、有り難うございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません