かなり変な質問でごめんなさい。本物のビデ(外国のホテルなどで、トイレの便器の横にあるやつ)ってどうやって使うのですか?


http://www.toto.co.jp/tips/1999/06/07.htm
http://prettymam.babyblue.jp/manila_pic.html

上のリンクによると『ビデは用を足した(大でも小でも)後に便器とは逆方向にまたがっておしりや局部を洗うものなんだって。昔は底からお水が噴き上がるタイプが多かったらしいけど、今は本体の上に蛇口があるタイプがほとんどですよ。 』

大でも小でもということは、いわゆる日本のウォシュレットと同じ機能もあるということ・・・

噴水タイプは多分狙いを定めて(難しそう・・・)中腰になって使うのだろうけど、「今は本体の上に蛇口がある」ってどういうことなんでしょうか?本体の上から水がでる?人間はどういう格好で構えていればいいのでしょうか・・・

以前外国のホテルで遭遇して(怖いので使わなかった)、アメリカのアニメにも出てきたし、ずっと気になってました。

関連質問はkeisasuさんのこれ(http://www.hatena.ne.jp/1098971812)です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:mizunouenohana No.1

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

id:sun-chan

「使い方としては、水またはお湯を張って局部を洗います。ここで用を足すのは×。使い終わったら、きれいに流します。そして、脇にかかっている小さなタオルやナプキンで、次の人のために、濡れた周囲をふき取るのです」

!!!水をためるのですか!あのなかに!

そして手で洗うのでしょうか?!?!

2004/10/29 21:52:08
id:mizunouenohana No.2

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント40pt

すみません、こっちのが詳しかったです。

「ビデは蛇口がついている方、つまり壁に向かってまたがる。

で、蛇口をひねってお湯を出し、ビデ内にためて使うか、流しっぱなしにして使うかはお好み次第。」

だそうです。料理研究家、宮本さやかの

日伊比較文化論のなかの一文です。

id:sun-chan

いえいえ、私も誤解してました。水をためて使う

こともできるし、流しっぱなしでもできる・・・と。

あの小さいタオルがビデのあとを拭くものとは知りませんでした。

幸い、顔洗いとかには使ってなかったのでよかったけど。

でもビデのないホテルでも小さいタオルありますね。

たいてい、バスタオル、フェイスタオル、小さいタオル、とあります。

足浴に使ったり、洗濯に使ったりなんて、新品でもないと

あまり私は使えないなぁ・・・

かなり詳しい説明のページをありがとうございます。

長年のなぞがとけました。

2004/10/29 21:57:35
id:komasafarina No.3

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

跨れとのことですが、貯湯式も。

id:salam No.4

回答回数146ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.toto.co.jp/tips

TOTOライブラリー

手で水を受けるんです。

で、バシャバシャとかけながら洗うのです。

水を溜めて洗うというのもありなようです。。

個人的には、ウォシュレットの方が好きです。

海外に行くたびに思いますが、何でここの人たちはウォシュレットを使わないんだろうか、と。

便利なのに、ね。

id:sun-chan

バシャバシャなんですね。でも手で洗うのは

ちょっといやかなぁ。でもお風呂入ってるとき

だったらぜんぜん平気なのに。変ですね。

慣れたらぜんぜん平気になりそうです。

ありがとうございました。

2004/10/29 21:58:45
  • id:sun-chan
    komasafarinaさん

    コメントが飛んでしまいました。やっぱり日本人で疑問に思っている
    人がおおいのか、用語集の一項目にもなっているのですね。びっくり
    しました・・・
  • id:snowsnow004
    あれ

    なんか続けてビデに関してみてたら、男女兼用とか、足を洗うとか、下半身用とか、洗濯するとか、いろいろ出てきてびっくり! 知ってた?
    参照
    http://www.xene.net/japanese/onl_02.htm#09
    http://italia-keiko.com/columns/11bide.htm
    http://www.museo500.com/ita/pagina10.htm
  • id:sun-chan
    Re:あれ

    もともとはシャワーなどが毎日使えなかった時代に、お手洗いのあとに
    せめてよごれたとこだけは洗おうということで作られたのかな。
    だから、男女兼用なのかもしれませんね。ビデという名前だけど、
    ウォシュレットと同じなのかな。

    上に紹介されたページには、イタリア在住日本人は足浴したり靴洗ったり
    って書いてありました。

    ホテルなどの大勢が使うところでは、やはり普段から使い慣れてる人も
    いやだったりするとか・・・

    おもしろいですね〜。
  • id:ayame2001
    ウォシュレットとビデ

    イタリア旅行をするたびにビデの心地よさに大満足しています。
    日本ではせまい土地の関係でビデを兼ね備えた便器ということでウォシュレットが誕生したと理解していたのですが、、、。
    あるトイレメーカーの方から、理想としては便器と別々にしたイタリア式の方が衛生的にも良いという話を聞きました。実際ウォシュレットのノズルを定期的にお掃除してみてください。家族で使うのもぞっとするくらい汚れているときもあります。(うちの家族の使い方が悪いのでしょうか) そのような理由で欧州では販路が厳しいようです。

    タオルの件ですが、イタリアの3−4星ホテルではシーツのようなごわごわしたビデ専用雑巾が多いのですぐにわかりますが、5星ホテルだとふかふかのフェイスタオルのような布なので本当にこれで拭いていいのだろうかとずいぶん悩んだことがあります。

    最初の頃は恥ずかしながらホテルの人に使い方を教えていただきました。ついでにお風呂の紐(緊急呼び出し)を引っ張らないでねと念を押されました。(日本人は換気扇だと思ってよく引っ張るそうです)
    喜び勇んで使ったときは温度調節に失敗して飛び上がることもありました。本当に笑い話ですね。
  • id:sun-chan
    ビデの形状

    トイレのように便器?(便じゃないだろうけど)の縁が折り返しに
    なっているのは、汚れがたまりそうで(たまってなくても、見えない
    からたまってそうって想像しちゃう (>_<) 嫌だなぁ・・・

    折り返しのないスムーズな縁のタイプで、上から蛇口だったら
    足を洗うとかにもつかえそうかも・・・

    お風呂の紐っていうのがあるのですね。私はアメリカとアメリカ圏、
    シンガポールとかそこらへんしか行ったことないのですが、そういう
    のは見たことないです。洗濯物を干すためのお風呂の紐ならあるけど
    あれは換気扇とは間違いませんよね。(^_^;)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません