http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ogasawara/cgi-bin/bbs2003/bbskiso3.pl【森 首相論】

にあるような「密室」で政局が動いた例を米国と日本について広く知りたいと思っています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:So-Shiro No.1

回答回数580ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

米国は、テレビシリーズ「権力と陰謀」のモデルになったウォーターゲート事件が象徴的でしょう。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484190056X/hatena-q-22

Amazon.co.jp: 密室の終戦詔勅: 茶園 義男: 本

これも、本の紹介で申し訳ないのですが、「終戦の詔書」をいかに国民に知らしめるかに関しても、ごくわずかの政治家が関わった、まさに「密室の決定」であったことを論証する本です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません