【19歳以下50名様】国語の簡単なテストです。

次の言葉に意味が最も近いと思うものを選んで下さい。

『懐柔する』

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答50 / 0件)

Q01(択一)

賄賂をもらう4
気持ちを落ち着ける7
優しくいたわる5
手なずける33
抱きしめる1
合計50

集計

×
  • id:Yuny
    この質問について。

    この設問は以下の2つの質問と関係があります。
    http://www.hatena.ne.jp/1101267371
    http://www.hatena.ne.jp/1101267448
    出題意図や解説は全部終了してからこのいわしで行います。
    今回は途中経過は書きません。

    なお、間違えた答えでも、もちろん1ポイントを差し上げます。
    学校のテストではないのでお気軽にどうぞ。
    でも辞書などを使わないで下さい。
  • id:korox2
    ちょっと時間帯に 問題が・・・

    今 図書室から 接続してますが だいたい 今は 講義中の人が 多いと思いますよ。
  • id:Yuny
    Re:ちょっと時間帯に 問題が・・・

    質問を投げたのは12:30過ぎです。昼休みってこれくらいかな? と。
    まあ、のんびりお待ちしてます。ご心配ありがとうございます。
  • id:Yuny
    3問まとめて回答と解説

    回答と解説です。
    この種の語は、用法から意味を類推する、つまり、この言葉が使われる場面を考えてみて、言い換えが効きそうな言葉を選ぶといいと思います。ここでの用例は、後述の「大辞林 国語辞典」から取りました。(3問目のみ用例が辞書にないため、意味の言葉から引用しました)

    元ネタの記事はこちらの産經新聞のものです。
    http://www.sankei.co.jp/news/041124/morning/24iti001.htm
    選択肢の後の(調査=数字%)は、この新聞で紹介された調査で『中学生レベル』と判定された大学生の選択したものです。比較対象として引用しました。今回の人数は50名なので、アンケート結果を2倍すればちょうど百分率になります。

    (1問目)『露骨に』
    1.ためらいがちに= 0人 0%(調査=0%)
    2.おおげさに= 5人 10%(調査=83.3%)
    3.あらわに= 44人 88%(調査=16.7%)
    4.下品に= 1人 2%(調査=0%)
    5.ひそかに= 0人 0%(調査=0%)
    ※正解は3、正答率=88%(調査=16.7%)
    用例=「露骨に悪口を言う」=あからさまに、あらわな悪口を言う。

    (2問目)『憂える』
    1.うとましく思う= 6人 12%(調査=16.7%)
    2.たじろぐ= 4人 8%(調査=0%)
    3.喜ぶ= 5人 10%(調査=66.7%)
    4.心配する= 33人 66%(調査=0%)
    5.進歩する= 2人 4%(調査=16.7%)
    ※正解は4、正答率=66%(調査=0%)
    用例=「子供の将来を憂える」=子供の将来を心配する。

    (3問目)『懐柔する』
    1.賄賂をもらう= 4人 8%(調査=50.0%)
    2.気持ちを落ち着ける= 7人 14%(調査=33.3%)
    3.優しくいたわる= 5人 10%(調査=16.7%)
    4.手なずける= 33人 66%(調査=0%)
    5.抱きしめる= 1人 2%(調査=0%)
    ※正解は4、正答率=66%(調査=0%)
    用例=「部下を懐柔する」=様々な手段を使い、部下を味方に引き入れる。

    各々の語句の意味は、こちらでお調べ下さい。
    【大辞林 国語辞典】
    http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=jiten_ktop.html&col=KO
    なお、ネットの辞書を調べる時は語幹だけにした方が見つかります。つまり、「露骨に」ではなく「露骨」で、「懐柔する」でなく「懐柔」で調べる、ということです。「憂える」はそのままでいいですが。

    先ほどの新聞記事を読んで心配になって質問してみました。かなり高い正答率でしたが、勘違いしている方はこの機会にご確認下さい。
    ちなみに、10代、としたのは、新聞記事と同じように、学生世代にターゲットを合わせたかったからです。このサイトに来る10代の方は、おそらく高校・大学生くらいが多いと思います。
    みなさん、御協力ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません