謙虚であるということ。それは、果たして美徳でしょうか??

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答22件)

id:imamuram No.1

回答回数194ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

美徳だと思います。どんなに貪欲に生きていこうとしても、やはりこの謙虚な姿勢が土台にないと、まわりから尊敬もされないし、人がついてきません。はやりこれは人の上にたつ人間になくてはならない資質のひとつだと思います。

URLはダミーです。

id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント12pt

ご紹介したURLには、いかにも儒教思想的な

「謙虚」論が展開されています。

しかし、私はこうした意味の「謙虚」には、

あまり賛同できません。

むしろ人は「誇れる行動」「誇れる言動」の積み重ねで

積極的に社会に関わっていくべきで、

それ無くして自己の向上も社会の発展も有り得ない、

と思うのです。

そうではなくて、本当の謙虚の美徳は、

たとえば「事実をありのままに受け入れる」

といった意味の謙虚さ。

自分の誤りに気が付いた時、

それを真摯に見つめて原因を検証し、

自覚的に正していこうとできる謙虚さ。

他者の意見に耳を傾けて

感情に走らず論理的な思考で評価することができる謙虚さ。

本当の謙虚の美徳とは、

そういった所にこそ現れると思うのです。

威張らないとか、偉ぶらないとかいう「謙虚」なら、

そんなものいくら積み重ねても、

ただ外見上の人の良さを演出する程度にしか結実しません。

むしろ自信に満ちて胸を張れる自分を目指すために、

別の意味での謙虚さを身に付けていくということ。

それが大切なんじゃないかと思います。

id:kamesannn No.3

回答回数376ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

難しい質問ですが。。。

謙虚でありすぎることは美徳である事も

多いけれどしばしば不幸を呼ぶと思います。すべてを受け入れがちですから。

また、謙虚でないことは必ずしも美徳

でないとはいえないとも思います。

自分で動き手に入れる美徳もあります。

こう考えると、謙虚であることと美徳であることはよく似た方向の時と、逆向きの

時があると思います。

美徳の定義によると思います。

id:narabow

確かに。

2004/12/01 00:41:33
id:Yumiko No.4

回答回数250ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1101402883#

人力検索はてな - 謙虚であるということ。それは、果たして美徳でしょうか??

URLは、勿論ダミーです。

“本当に謙虚”であるのならば“美徳”かもしれませんが、“謙虚のフリをする”のならば、そんなの絶対に“美徳ではない”と思います。 特に、謙虚なフリをして高感度を上げていて裏で悪口を言っていたりする人達は、美徳とはかけ離れていると思っています。

回答になっていないかもしれませんが、私の意見です。 では...

id:narabow

ありがとうございます。

2004/12/01 00:42:04
id:sami624 No.5

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

謙虚とは、自分の力を必要以上誇示したり自慢したりしない態度のことだ。

美しい徳。道にかなった行い。「謙譲の―」悪徳。

→とすると、一致するとは言いがたいですね。

id:ryohu No.6

回答回数990ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/index.asp

トレンドマイクロ ウイルスデータベース

私は、謙虚は美徳ではないと思います。

謙虚とは聞こえは、いいですが、

ほとんどの場合は、

現実から目をそむけているとか、向かっていく度胸がないことが多いと思います。

ただし、時には、人を立てたり、でしゃばらないなど、謙虚は時には必要であるものですが

基本的には、「逃げ」であると思います

id:narabow

ある意味、そうかもしれませんね。

2004/12/01 00:44:36
id:Pygmalion No.7

回答回数195ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.melma.com/mag/53/m00032953/a00000089.html

このメルマガのバックナンバーは移動しました - melma!

聖書(キリスト教)では、「謙虚温柔さは 愛、自制、忍耐、慈愛、へりくだり、あわれみ、服従などすべてを含むクリスチャンの美徳です。」との事です。

私的には「美徳」の定義は人それぞれと言う意見です。

id:narabow

そうですね。「美徳」は普遍的なもののようで、実はそうではない。ふむふむ。

2004/12/01 00:49:31
id:snaruseyahoo No.8

回答回数491ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

↑ダミーですが、よろしかったらご覧下さい。

基本的には謙虚である事は人間として基本であるし美徳だと思います。ただし、それだけでは生きていけないと思います。大切なのは、自己主張とのバランスでしょう。

id:kouzumi No.9

回答回数97ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.excite.co.jp/

Excite エキサイト

URLはダミーです。

謙虚。早い話が積極性がないって事ですね。

特にビジネスの世界だと、「欲がない」・「目標(ノルマ)に対しての達成意欲がない」とマイナスになると、某就職面接講座で聞きました。

まして、本当に謙虚な人間なら自分の事を謙虚

だとわざわざ言わないとも。

また、人間関係でも周りからしてみれば利用しやすかったりするので、便利かもしれませんが、本人はどう思ってるかわからないですね。

結局は美徳ってのは謙虚じゃない人間が人を利用しやすいようにいってるだけではないでしょうか。

昔だと「黙して語らず」って人がいましたが、行動でかたってましたし、言わなかった事に対する責任も心得ていたと思います。

今の謙虚って表面だけしかとらえていないですから、美徳じゃないでしょう。

それを利用してる人にとっては美徳だといえるのでしょうが。

id:narabow

そういう捉え方もあるんですね。いや、参考になります。

2004/12/01 00:52:45
id:yuyue No.10

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

それを出したというか、見たTPOによって美徳と感じたり、美徳と感じないと思います。場合に寄っては、大変おくゆかしく、その人のふところの大きさを感じて美徳だと思うでしょうが、ここ一番という時に、もたもたしているような感じに捕らわれるようでは

美徳には、感じられないように思います。

id:kuramoto No.11

回答回数273ベストアンサー獲得回数5

ポイント11pt

それは、あ・な・たが、決めることです。

美徳だと思えば美徳になるし、美徳でないと思えば、美徳ではない。

決め付ける必要もないと思います。

ですが、あなたの尋ねた動機としては、世間一般では、謙虚は美徳と言われるが、謙虚にしたって今の世の中良い事なんてひとつもないじゃないか!と思ってるんですよね。

それは、謙虚であることの悪い面ばかりを見ているからです。

id:narabow

それは自分が決めること。まさにおっしゃる通りです。

ただ、自分が憧れる人物達(なかには、いわゆる社会的成功を納めている人物もいますし、日本人ではない人もいます。

)から共通して「謙虚さ」を感じるので、自分も(まだまだですが)そうありたいと願っているのですが、日本を拠点に生活していく上で、つまり、その社会に身を置く立場の人間として(現代日本の)世間一般の人たちの意識を知りたい、というのがこの質問の動機でした。

2004/12/01 01:19:34
id:harabushi No.12

回答回数482ベストアンサー獲得回数12

ポイント11pt

URLはちょっとしたジョークです。

謙虚であることは、その人本人の考え方によって、美徳かどうかが決まるのでは?と思います。

他人の事を思いやっての謙虚な気持ち、行動であれば当然美徳ですし、少しでも自分の利己・利益の為に、というのであればそうでないと思います。

id:poniponi No.13

回答回数153ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

謙虚さ・・・それは時と場合によると思います。

日本人の美意識には(既に過去のものになりつつありますが)「謙虚=美徳」というのがありますが、人生において謙虚さで特をしたことは・・・あんまりないです。逆に「もっと主張する・前に出る等しておけば良かった」と思うことはしばしばありませんか?時と場合によっては『弱さ』に通じます。「弱さ=美徳」と言えるでしょうか?

URLにあるように『素直さ』は必要に思いますし、美徳とは思います。

単純に「謙虚さ=美徳」では無いです。

飯を食わずに生きていける聖人君子様ならいざ知らず、一般的には「謙虚=美徳」ではないと感じます。

id:narabow

要は、「謙虚」の捉え方に依るということですね。

2004/12/01 01:24:30
id:yukinofu No.14

回答回数129ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

過ぎたるは及ばざるが如し、です。

不遜な人はイヤミっぽいけれど、過剰に謙虚な人も同様にイヤミっぽいです。

これのバランスを取るのは難しいけれど、丁度良いぐらいに謙虚であれば、美しいです。

ただ、そういった人は本当に少ししか見たことがありません。

id:sumuchan No.15

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

謙虚とは”明るさ、素直さ”などの美徳と違い「利得)です。

人間は他人の自信や傲慢さが大嫌いです。

自分よりも力が弱く、自信がなさそうな人、同情したくなる人が好きです。

謙虚とは出来る人が世間に足を引っ張られないため傲慢を隠すための道具です。

id:narabow

ちょっと言い過ぎでは(?)の感が無きにしも非ずですが、確かに、自慢話をするのが好きな人はよくいるけど、他人の自慢話を聞くのが好きな人なんて、私も出会ったことありませんね。

2004/12/01 01:28:48
id:souryusigure No.16

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

美徳だと思います。

謙虚であるということは詰り他人に優しく自分に厳しいということなのではないでしょうか。

id:nanika-yui No.17

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

謙虚であれば他人に直接的に危害を加えることはないので美徳ではあると思います。

今は美徳というよりは、処世術として謙虚な人の方が多いと思いますけど。

id:narabow

処世術!! そうかも知れませんね。

2004/12/01 01:29:36
id:hiroyukiarita No.18

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

プラス思考をする国民でない日本にしか通用しない。

グローバルになるためには、進化しなくてはならないでしょう。

id:Sagami_Masamune No.19

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

※URLはダミーです。

これも中々難しいお話で・・・。

私の思うところですので、念のため。

謙虚である事は私人としては美徳です。

が、ビジネスの場になると少々違い、

日本企業では美徳ですが、外資系になるとビジネスに必要な自己主張がない!と思われるようです。

外資における自己主張云々がどうかというのは、ここでは書くと煩瑣に過ぎますのでとどめます。

それ自体では美徳ですが、場所によってはそんなことを言っていられない場合も有るということです。

締めとして。

謙虚の美徳も度が過ぎると短所になります。人間は物事の表面しか見ない場合が多々ありますので、引っ込み思案とかコミュニケーションが不器用だと評価されるかもしれません。

id:narabow

TPOは重要ですね。

2004/12/01 01:34:32
id:blueLester No.20

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.nhk.or.jp/

NHKオンライン

URLはダミー。

 「謙譲の美徳」、「互譲の精神」という言葉は、日本においては、もう死語でしょう。

 私の周辺を見ても、声が大きく、押しの強い、恥を知らない連中が幅をきかしているように感じます、残念ながら。 

id:narabow

グローバリゼーションという名のアメリカナイズをひしひしと感じますね。後世に残すべき日本の文化には、一体どんなものがあるのでしょうか。日本で生まれ育った日本人として、とっても気になります。

2004/12/01 01:37:40
id:mikagekanzaki No.21

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1101402883#dami

人力検索はてな - 謙虚であるということ。それは、果たして美徳でしょうか??

URLはダミーです。

謙虚であることは自分は美徳と思います。

やっぱり、正直に謙虚でなく言い方が悪いと自己中心的であるとか舞い上がってる人間は周りがみれない状況判断ができないおまけに最後は打ち阻まれてしまう。

非常に後がみえないからです。

その点謙虚でありすぎず適度であれば世界がみえての行動ができミスや失敗がすくないのではないでしょうか?

id:Aoisora1101 No.22

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

謙虚は美徳である、とは断言できませんが完全否定でもないと思います。

謙虚ということは自分をあまり主張しないというマイナスな意味もありますが、本来の謙虚、つまり日本人の和を重んじる精神は協調性を高め、ぶつかり合いや争いを避けるといった平和主義の表れとだと思います。

それは島国であり、単一民族国家である日本の独特の考えなのかはよく分かりませんが日本人の集団生活での協調性は高いと思います。

ですが、最近は主張しなさすぎ、というのも自己主張がないということで受け入れ難くなっています。確かに意思が無いようにに思われたり、へりくだりすぎやどっちつかずという困った点もあると思います。でうがそこまで問題視することでもないかと思います。

私は逆に主張しすぎて周りの空気を読めない人もどうかと思います。

結論を言いますと、謙虚さは美徳といっても良いと思います。そしてその場での使い分けが大事だと思います。

  • id:sumuchan
    謙虚であろうとする背景

    謙虚でありたいと思う人は自分の謙虚さが足りないと自認している?
    謙虚さを表現したい人は謙虚さを処世術の武器と考えている?
    何の意識もせずに謙虚な人が居れば”謙虚”は美徳に違いないと思う。
  • id:jo_30
    はてなの回答者は

    たとえば、はてなの回答者は「謙虚」なのだろうか。そうではないのだろうか。あるいは、はてなの回答者が身につけるべき「謙虚さ」とは?

    わずかなポイントにも文句を言わずせっせと回答し続けることが謙虚さなのか、それとも、無理して知識のないことに答えようとせず自分を押し出さず悠然と構えているのが謙虚なのか。

    腹に一物あっても、いわしでも何も言わない「謙虚さ」が処世術なのかそれとも、あえて叩かれることを覚悟で議論の舞台にのぼり、自分の弱点も長所も正直にさらけ出しそれを受け止めることが「謙虚」なのか。

    …「謙虚」のとらえ方もなかなか難しいです。
    そのどちらもが、「謙虚」と呼ばれるにふさわしいとしたら、要するに
    好ましい謙虚さと、そうでない謙虚さがあるということではないかと
    思います。
  • id:Pygmalion
    Re:はてなの回答者は

    >たとえば、はてなの回答者は「謙虚」なのだろうか。そうではないのだろうか。あるいは、はてなの回答者が身につけるべき「謙虚さ」とは?
    >
    >わずかなポイントにも文句を言わずせっせと回答し続けることが謙虚さなのか、それとも、無理して知識のないことに答えようとせず自分を押し出さず悠然と構えているのが謙虚なのか。
    >
    >腹に一物あっても、いわしでも何も言わない「謙虚さ」が処世術なのかそれとも、あえて叩かれることを覚悟で議論の舞台にのぼり、自分の弱点も長所も正直にさらけ出しそれを受け止めることが「謙虚」なのか。
    >
    >…「謙虚」のとらえ方もなかなか難しいです。
    >そのどちらもが、「謙虚」と呼ばれるにふさわしいとしたら、要するに
    >好ましい謙虚さと、そうでない謙虚さがあるということではないかと
    >思います。
    うーん。すばらしい。私には書けないけれど、理解出来る考えですね。
    で、何れが「好ましい謙虚さ」なのでしょう?。って、それを自分で考える事も、謙虚さの1つでしょうね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません