ゴミの有料化について、思うところを述べよ

(自分の立場を明確にして、その根拠も書かなきゃダメよ。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答19件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

基本的には賛成。

【理由】

ゴミを無料回収するということは、税金で回収するということであり、単身者としては税率から言って、公平性に欠けるため、ゴミ回収は受益者負担の有料化とすべきである。

【課題】

最近海や山など民家がない場所に不法投棄をする輩がいるため、ゴミ回収有料化にはセットとして、不法投棄を刑事・民事で処罰する厳しい罰則規定が必要である。

【課題2】

リサイクル活用の制度化が必要である。ゴミを有料化することで、物を大切に使用する意識を高めると同時に、リサイクル市場の創設や、リサイクルの制度化が必要である。

id:satosu

シンプルかつ、良回答♪ステキー。

ちなみに私の問題意識は、ゴミの削減には一時的な効果しかもたらさないから(慣れちゃうのよね、ホント)、小刻みに施策を用意するとか、実質的な増税に見えるから、何かで補填した形にしないとマズイとか、人が増えればゴミが増えるわけで、「子ども生んだらペナルティね♪」と思えるのがマズイとか、ゴミのような課題がいっぱいあります。この辺は有料で買い取ってほしいくらいです。

ありがとうございました。

2004/12/12 23:38:01
id:hiroyukiarita No.2

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

東村山の例です

やはりお金がかかると、ぎゅうぎゅうにゴミをいれたり、出ないようにしたりしましたね。

今は無料のところに引っ越しましたので、ゴミ減量の意識が薄らいでしまいました・・

id:satosu

ましたかぁ。ぎゅうぎゅうに入れること、それ自体は良いのかと思います。ちょっとでも手間かければ、あぁ、これ、捨てずにとっとこうとなったり、なんか、考えるきっかけになるからね。

そか、実質増税で人口流出か。

2004/12/12 23:39:04
id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

自治体合併によって、

合併前はどちらも無料収集だったのに

合併のドサクサにまぎれて有料化された市の住民です。

そんなわけで、市民のコンセンサス無しで強行されちゃったので

私に限らず少なくない市民が、

もう根に持ってものすごく反発しています。

したがって、ゴミ減量のためには有料化が有効、

という意見もウソだろうという目で見ています。

有料化に移行するならしっかりと市民にその必要性を説明する。

ぶっちゃけ財政の問題があるなら

些末なゴマカシ議論をしないで直球で理解を求める。

ついでに財政全体の無理、無駄を徹底的に洗い出す。

そういうふうにやっていけば、市民は皆納得したでしょう。

問題は、有料化の是非そのものよりも、

行政、議会、市民三者の対話がどこまでなされるかということです。

身近なはずの地方政治が一気に遠くなった。

それが、うちの市の有料化がもたらしたものでした。

id:satosu

合掌。

地方政治は一気に遠くなりましたか。本気でアレだったら、リコールとか、情報開示の手続きとか、いろいろあります。

2004/12/12 23:41:07
id:mimibukuro No.4

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

会社員兼主婦ですが、ごみ当番は夫。

実家はゴミ有料(指定袋購入で一家庭一袋)。私の住んでる町はゴミは有料ではなく、量にも指定はなし。袋も半透明もしくは透明なら何でも可。

正直、仕方がないと思う。何故なら、有料化されている実家では「ゴミの軽減」について真剣に考えているし、実際に減っている。しかし、有料化されていない我が家は思うままに捨てているし、軽減する努力も特にしていない。

有料化は面倒だし大変だろうとは思うが環境のことを考えると仕方がない。

しかし、隣の市が有料化されているせいで、私の町まで(というかうちのゴミ捨て場まで)わざわざ車に乗ってゴミを捨てに来る不届きな輩も多く、肝心の住民が捨てることが出来ないことも!!

この町が有料化されたら、彼らはどこにごみを捨てるんだろう、と考えると夜も眠れなくなる。仕方ないのは分かっていても、いろいろ憂鬱。

id:satosu

んーと、えーと。なんとコメントしたらよいものか。

隣町からわざわざ捨てに来る人、ガソリン代と時間が実はもったいないからやーめたとなるまで、どのくらい時間がかかるんでしょうね。

あ。有料と無料とでいびつな地図ができると困ったちゃんになるというのは了解ですー。

2004/12/13 00:04:36
id:riesyan No.5

回答回数103ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/110286

人力検索はてな

URLはダミーです。

ゴミの有料化には反対。

主婦の立場からして、物を買うときにもお金を払って物を捨てるときにもお金がかかるって…

という感じです。

ゴミを捨てるのにもお金がかかるのならゴミが出ないように売る側も考えて欲しいし、処理料を踏まえた上での価格設定にしてくれるとか考えて欲しいです

id:satosu

ありがとうございます

まぁ、売る側にしてみれば、そりゃこっちにはどうしようもないことなんだから、カンベンしてくださいよー。という悲鳴を上げたくなる事態が待ってますね。

有料化された負担分を、販売側に転嫁するってのは面白いです。感謝です。

2004/12/13 00:07:15
id:matiki No.6

回答回数172ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

そもそも末端での最終的なゴミの処分に安価な方法のみ(単なる焼却など)を採用できるうちには、公共団体に対する税金の交付という形で消費者が公共団体の構成員として等しく負担しているものでした。しかし、リサイクルの必要性、焼却による有毒物質の発生の回避などの要素が加わって上記のような安価な方法を採用していればよい時代は終わりました。では、公共団体の構成員として支払う税金の負担を重くすればいいのかといえば、そうはいかないと思うのです。ゴミの発生は消費に応じて増加するのですから、個人の消費に応じて個別的に負担を増加させる方が公正ですし、消費しても個人レベルでのリサイクルを推進する又はゴミの発生を抑えるように振る舞わせる、つまり個人の自助努力で経済的負担を軽減することができるようにするほうがゴミ問題の解決にとって政策的効果が高いと思うのです。

よって、私は賛成です。

id:satosu

有難うございます。難しいですねぇ。

自助努力のしようがない小さな子どもや、寝たきりモードのご老体もゴミを出すこと請け合いですし。

2004/12/13 00:09:12
id:kuramoto No.7

回答回数273ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

有料化もいいけど

ドイツみたいに、始めから

その金額を含んで企業が販売すべき。

そうでないと

しわ寄せは、いつも

弱い人のところに行っちゃうもんね。

id:satosu

ドイツは、確か、製造元も負担してなかったっけ、違ったっけ。

しわよせー。大変ー。

2004/12/13 00:09:55
id:matiki No.8

回答回数172ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.home-tv.co.jp/chikyu/eco/0103/04.htm

大型ゴミ有料化&家電リサイクル法

先程回答した者です。

ここで私が言う自助努力は、饒使える物はむやみに捨てない饌なるべく包装を減らす(詰め替え用の購入や買い物かごの常用や過剰包装の拒否など)饕そもそもリサイクルに適した商品の購入を考えています。そうすると確かに子供では自助努力はしないでしょうね・・・。ただ、できるだけ安い物を買うことが賢い節約法と考えられているように同じくこうした活動が浸透すれば総体としてはかなりゴミが減ると思います。

ちなみに生産者が負担すれば、というのは私も考えましたが、結局商品の価格に反映されて消費者が負担することになるのではないかと思います。しかも価格を上げる必要のない物まで便乗して上げられたり。また、購入段階や使用方法や処分方法において自助努力が介在する余地がないので単に消費が減ってゴミが減るという結果しかもたらさないのではないでしょうか。やはりゴミ問題は消費者個々人の生活様式にも原因があるのですから、生活様式を変革させるような政策の在り方が、反面私たちからすればそのような覚悟が必要になってくるのではないでしょうか。

id:satosu

難しいっすねぇ。

日々のゴミの大半はご飯絡みでしょうから、購入する方に選択肢がいろいろ与えられてないと困るだろうし、いろいろありすぎるとわけわかんないし。

ありがとうございます。

2004/12/13 01:02:19
id:arkadien No.9

回答回数131ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

主婦で、家の買い物もゴミ出しの主導権(?)も持っている立場です。

有料化について、構想としては賛成です。

理屈も、理解できます。

ただ、実現するまでにはもう少し時間がほしいというのが正直な感想です。

有料化されると家計に負担が出てきます。そのためにゴミを削減しようとかリサイクルの

心が出てくるのだとわかりますが、その前にゴミを出さない商品の売り方をしてほしいかも。

今やプラスティック皿、ビニール包装が当たり前。

何か買うと、必ずといっていいほどゴミがでます。リサイクルできるものならまだしも

そうでないゴミも多々です。

トレーや牛乳パックの回収なども行ってくれる体制がないと今のままでは厳しいかと思うので…。

id:satosu

あぁ、ここに市民の嘆きが・・・

ありがとうございます。

2004/12/14 11:33:48
id:Komachi No.10

回答回数134ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ただの独身有職小娘風邪ひき休養中です。

私は納税者の立場として自治体の行う住民サービスは

全て税金で賄うことが必要だと思います。

仮に増税が必要になるとしてもです。

そうでないと所得による負担の痛みが公平でなくなります。

それに増税はしにくいからやりやすい方法で取るというやり方をしていると

どんどん自治体の財政が場当たり的な見通しの悪いものになっていくと思います。

id:satosu

休養中ですか。ゆっくり休んでやってください。

そかー。公平でなくなるかー。

僕はゴミの量で変動させれば、むしろ消費税みたいな逆進性を排除できてよいのかなぁと思っていたけれども、公平感が減るのね。

そして場当たり対応への指摘はごもっとも。ありがとうございます。

なので、ゴミの有料化は税金の形でないとダメよーってなところでしょうか。すでに税金からゴミ収集車の費用やら焼却所の費用やらが出てるわけだしね。

2004/12/14 11:40:50
id:treamy No.11

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLは「ごみ0宣言」をした上勝町のHPです。

思うところはあるけれど、まぁ賛成。

しかし税金にゴミ[回収料]と明確に訴えたとしても、極端な話市民税を納めている人だけがその地域にごみを捨てている訳ではありませんよね?

(ちなみに私は下宿しているのですが下宿先に住民票を移していないのでゴミ回収料はどうなっているのかわかりません;;自治体費として年間600円は納めているのですが…)

そのような不平等を少なくするためにも有料化は良い手段かも知れません。

「有料化」と一言で言っても、ゴミ袋を有料にすると

「無料で、しかも日常的に出てくるスーパーの袋で大丈夫だったのにわざわざ捨てるだけのものを買うのは…」

と思うところはあります。結構スーパーの袋って余っちゃうんですよね。

貰わなければ良い話なのですが…計画的に買い物袋を持ち歩けないのですよね。なるべく貰わないようにはしているのですが。

ただ、分かり易い有料化ではあるのでゴミの減量には一役立ちそうな感じはします。

けれど有料化していない地域に持っていったり、自分の家以外(例えばスーパーなど)のゴミ箱に入れたりするなどの問題も生じますよね。

”ついで”感覚のところにでしたら簡単に家庭ゴミを捨てに行けますし。

それならば最初から販売価格にゴミ回収料を含めてしまうのが一番かなと思います。

デポジット方式だとさらにリサイクル意識は高まるかなぁと感じます。

その商品によってどれだけゴミが出てくるか、そしてそれの処理にかかる金額を上乗せさせることによって企業も過剰包装等を見直すかもしれません。

「商品にゴミ処分料上乗せ」が一番良い有料化だとは思いますが関わる人が多くなる分色々問題が起きそうですがそこをどうにかしなければ根本的な問題の解決には繋がらないでしょう。

乱文申し訳ないです;;

id:satosu

いえ、いろいろとアイデアがちりばめられていておもしろかったです。考えを追いかけることができたのがおもしろ。ありがとうございます。

2004/12/14 11:42:23
id:YUKKE No.12

回答回数81ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/list#

人力検索はてな - 質問一覧

URLダミーです。

私はMドナルドの社員です(思うところがあり1月に退職します)。勿論厨房からでるゴミはクリーン産業さんに依頼して回収してもらってますが一般家庭でも責任を取らせるために必要ですよね。ゴミ回収業者の方も仕事大変そうだし給料どんどんあげて欲しいです。ところで給料いいんですよね?大変そうだし・・・。以前テレビでゴミの中に包丁が入ってて大変な怪我をしたとかってやってました。勿論回収車も危険ですよ。

id:satosu

ところで給料は良くても、ケガしたときの保障が怪しいらしいです。特にギックリ腰。労災認定されないケースがあったり。

2004/12/14 11:43:28
id:kuippa No.13

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント11pt

http://www.kaitai-ueno.com/sr04.html

産業廃棄物処理料金 南関東_解体費用例・全国坪単価・解体工事Q&A・概算見積り・ユーザー費用・滅失登記・解体工事索引・全国産廃処理料金・解体工事の流れ・事前届け・概算見積りのしくみ・アスベスト_解体のウエノ

自分の居住しているところは、粗大ゴミに限り有料です。

あと、飲食店などの廃棄物は収集経路が違うらしく、有料と聞いた事があります。

先日、小屋をばらしてそのゴミをどうしたらよいのか市役所に相談したところ、産業廃棄物として処理をしてくれと頼まれました。有料となると、出るゴミのカサをできるだけ少なくしようと努力をするもんです。悪くはないことだと思います。

ゴミが出るほど我々は「無駄」を買っていることになるのですから、過剰包装は要らないなど、消費者の意識も変わってくることでしょう。

id:satosu

産廃は難しいっすねー。

消費者の意識は変わっていくかなぁ。ありがとうございます。

2004/12/14 11:50:03
id:eltie No.14

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

有料化賛成

燃えるごみは体積によって有料化し,リサイクルは無料にすれば,リサイクル意識も高まるし,ごみの減量も考えると思う.

売る企業側にはリサイクルに関わる費用を負担させればよいとおもう。

id:satosu

売る企業側にはリサイクルに関わる費用を負担

むっちゃ大変。むっちゃガンバレ

2004/12/14 11:50:32
id:hogemogepu No.15

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

 まず結論から言えば、『賛成』の立場です。

 私の住む東京・杉並では、『燃えるゴミ』(週2回回収)『燃えないゴミ』(同週1)の

分別制ですが、6畳一間のボロアパート暮らしなので、調子に乗ってゴミを発生させると、

部屋がすぐにゴミ袋の山で溢れかえってしまいます。

 そこで始めたリサイクル。牛乳パック・ペットボトル・肉や魚の発泡スチロールトレイ・

ポリ袋等を、分別・保存して定期的に近所のスーパーの回収コーナーへ持ち込むようにしました。

さらに、その他のゴミを抑制すべく、例えば惣菜コーナーのプラスチック容器は使わずに、

ポリ袋を用いるとか、いわゆるマイバッグを使うとか、そういう風に努めると、ゴミの

発生量がウンと減ります。

 で、言いたいのは別に私の生活の知恵とかでは無いんですが(笑い)、私は自分の部屋が

ゴミだらけになるのを嫌ってゴミ抑制に努めている訳ですが、今やこの国が、ひいてはこの星

全体が、ゴミで溢れていく窮状に瀕している訳で、私はたまたま6畳一間のボロアパートから

そういうマクロな窮状を垣間見る事が出来ましたが(笑い)、かつての私がそうだったように、

ゴミの発生に関わる束縛がな〜んも無い人に向かって「ゴミやべぇーよ!宇宙のオアシスの

危機だよ!子供達に美しい未来を!Ecoゼロフォー!」とか訴えた所で、その説得力はどうなのよ?

と やはり思ってしまう訳です。

 先輩諸兄の述べられている通り、周到なディスカッションを経てコンセンサスを得る努力は

無論必要ですが、現実問題ゴミでどうしようも無いという事実は変わらないわけで(なんせ

『ゴミ』ですから)、また言っても解らない人とか、そもそも解ろうとする気も無い人ってのが

間違い無く居る訳ですから、やはり『縛り』としての有料化というのは、これはもう無条件で

必要というか、何で今まで無料だったんだろ?という気がします。

 さて、「無条件」とは言ったものの、やはり既出の通り、税率負担の話だとか、そもそも

「ゴミの削減・発生抑止」という観点で考察すれば、やはり「従量課金」かつ「発生量に応じて

スライドさせる課金率」が良いかと存じます。ゴミを多く出せば出すほど、級数的に

処理費用の課金率を上げていくわけです。

この辺はドイツあたりにモデルがありそうですね。

 以上、「6畳一間から見る、消費時代の地球」でした。   (^_^;

 また長くなっちゃった。。。

id:satosu

・・・はっ!そうか!

みんな6畳一間に住めば、有料化なんかしなくてもいいんだ!(w

2004/12/14 11:52:22
id:tomo031208015 No.16

回答回数147ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

賛成です。

今の環境問題の危機的な状況の中にいて、少しでも意識する機会は増やさないと。

(そういうことを意識するきっかけになるような報道とか、少なすぎるよなあ…。)

かならずしも全員が守るとは限らないかもしれません。不法投棄が増えたりもするかもしれませんがそれでも全体のことを大きく捉えて考えれば必要なことでしょう。とにかく今は一般の人の意識を高めるために何でもやって欲しい。きっとごみが有料化すれば包装の少ない物が売れるようになったり。

ごみが有料化したぐらいで飢え死にする人もなかなかいないだろうし、全然OKだと思います。

京都議定書もやっぱりまともに働いて欲しい。私はこういうのを意識して努力した記憶が無い。罰則軽減とかより、まだ国民の意識を高める努力の余地はずいぶんあると思います。

id:satosu

京都議定書?え?ちょっと、ごめん。なんだろ、ゴミさんと関係あり?わからん。

2004/12/14 11:54:05
id:tomo031208015 No.17

回答回数147ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

再回答というか、京都議定書について・・・実は私もなんとなく程度にしか知りません(--;

ここなどを見るとわかりやすいかもしれません。地球温暖化が問題になり始めたころにできた、CO2排出量を減らすための条約みたいなものです。

最近ロシアが賛同してこれから動き出すみたいです。(よく知らなかった・・・)

id:satosu

あうー。京都議定書はわたくし、リオ会議あたりから存じ上げておりますれば、大体の内容は把握しておりますー。

コメントのつけかたが悪かったです。申し訳ない。ゴミ有料化とどうリンクさせたかったのか、いまいちつかめなかったので、かようなコメントを書きましたです。

お手数かけてしまったようで、あいすいません。

2004/12/16 12:55:25
id:Pygmalion No.18

回答回数195ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ゴミ回収の有料化には、条件付で賛成です。その条件とはただ1点。

「生ゴミの回収に金を取るなら、古新聞の回収では金を置いて行け。」

上記はあくまでスローガンです。要はちゃんと品目別に実費に見合った価格にしろと。

「有料化」とは言っても、実態はどんぶり勘定が横行して居ます。

id:satosu

古紙は、製紙会社の買い取り価格が1キロ10円くらいでしたっけ?回収コストがかさむから、補助金とか、海外への輸出ができる状態が続いていることとかで、なんとかやってけている状態でしょう?お金置いてく・・・うーん、かわいそうだなぁと思ってしまう私。

でも、どんぶり感情が横行しているという意見には私も同意。おっしゃるとおり。ありがとうございます。

2004/12/17 13:45:38
id:futurewords No.19

回答回数223ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://www.futurewords.com/

www.futurewords.com Coming Soon!

都内在住単身者です。一般ゴミの有料化は、低所得層に打撃を与えると思います。夜中に隣街にこっそり投棄する人は激増するでしょう。それらをすべて取り締まるのは不可能。空き缶や商品容器はすべて製造元が買取るべき。そうすればお金儲けのために組織的にゴミを拾う者も出てくるでしょうし、ホームレスの収入源ともなると思います。またタバコの投げ捨てやゴミのポイ捨ては、警官が軽犯罪として厳重に取り締まってほしい。ボクの自転車のカゴに空き缶を投げ捨てるヤツがいて困ってます。

id:satosu

最も琴線に触れた箇所は、いわずもがなですが最後の1文でした。

そう、ゴミの有料化って、ゴミを出す側から徴収することになると、逆進性があるのよね。んで、ゴミの元を作り出すところから徴収するってなると、今度は「誰がなんと言おうと、このゴミは俺んだ!」「てめぇ、どこのシマの人間だ!ここは俺の縄張りだぞ」みたいなことが待ってるわけで。

タバコの投げ捨てやゴミのポイ捨て、取り締まるコストが高いのよねぇ。大変さんねぇ。そもそも取り締まらないとちゃんと行動できない日本人って・・・あぁ、嘆かわしい。

自転車のカゴへの投げ捨て、現行犯を押さえましょう。すんごい気まずい顔すると思います。

2004/12/19 22:29:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません