パソコンのマザーボードのコンデンサが液漏れを起こしていました。


ボードの種類やコンデンサの場所にもよるとは思うのですが、これから起こるであろう故障や、マザーボード自体の寿命というのは、予測できるのでしょうか。
また、単純にコンデンサを載せ返ることで、そのマザーボードは安心して使えるのでしょうか。安心できない、ボロボロだと思っていたほうが良いのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:mizunouenohana No.1

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1104039336#

人力検索はてな - パソコンのマザーボードのコンデンサが液漏れを起こしていました。 ボードの種類やコンデンサの場所にもよるとは思うのですが、これから起こるであろう故障や、マザーボー..

そのことについて前の質問に回答してしまいました。

読んでみてください。

安心しては使えないでしょう。

id:edrad

そちらを読みました。

コンデンサ液漏れ品がジャンクで出てたりしますが、あれは購入して交換してるんでしょうかねぇ。

2004/12/26 14:43:18
id:flag2000 No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

電解コンデンサの大量死 テンプレサイト

性能の良いコンデンサを半田付けできれば安心できると思います。

id:edrad

参考になりました。ハンダゴテの修行いたします。

2004/12/26 16:48:07
id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント15pt

液漏れしてからの経過時間によります。

アルミ電界コンデンサの電解液の主成分は、たいていの場合、

硼酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、アジピン酸アンモニウム等の水溶液で、

これらは金属を腐食させますから、

放置して時間が経っていれば、

ボードの信頼性は極端に低下していると考えられます。

しかし、これらは水溶液ですから、

流水で洗浄が可能です。

たとえばPCの製作中に電源を入れた途端液漏れが発生し、

直後に気付いて手早く洗浄した、

などというケースでなら、

液漏れを起こした電気的原因が解決され、

流水による洗浄の悪影響が無い限り、

完全に乾燥させればボードはまた使える可能性が高いです。

そんなわけです。

ケースを開けてみたら知らないうちに液漏れしていた、

といったような状況の場合は、

もう安心できない、いつ壊れるかわからない、

と考えておいたほうがよさそうです。

id:edrad

参考になりました。とりあえずやばいのは間違いないようですね。

2004/12/26 18:54:56
id:youkan_ni_ocha No.4

回答回数379ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1104039336

人力検索はてな - パソコンのマザーボードのコンデンサが液漏れを起こしていました。 ボードの種類やコンデンサの場所にもよるとは思うのですが、これから起こるであろう故障や、マザーボー..

はんだごてで、コンデンサ交換

マザーボード用はハイスペックのやつだから普通のコンデンサはだめ

id:edrad

参考になりました。

2004/12/26 18:55:27
id:mutsuju No.5

回答回数551ベストアンサー獲得回数35

ポイント15pt

http://www.ibm.com/

IBM United States

その昔、IBMのPentiumPro機がコンデンサ破裂でお亡くなりになりました。

自分で適当なコンデンサを半田付けして復活させ、以後普通に動いていました。

コンデンサ1個だけ破裂ならそう心配することもないと思います。後はマザーボードを黙視してご判断いただくしか。

id:edrad

ま、ボードごとに、場所ごとに違うでしょうしね。

容易に直る場合もあれば、重大な故障に繋がる前兆でもあるようですね。

2004/12/26 18:56:24
id:takeget No.6

回答回数434ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1112955&rev=1

コンデンサの破裂について教えてください。 | OKWave

自分のPCで面白い実験データ(?)が有るので回答します。

私の家にはペンティアムⅢ 1Ghzを搭載した自作マシンが有るのですが

そのマザーボードAopen AX3S−PROがコンデンサ破裂を起こしていました。

たまたまHDの交換で気づいたのですが、その状態でまったく問題なく動いていたため

実験と思い、サーバーマシンとして24時間フル活動させてみようと言う事になりました。

現在のところ破裂が確認されてから8ヶ月以上は経ちますが、未だに全く問題なく動作しています・・・

ただし、最初は1箇所のコンデンサだけが破裂していたのが、現状2箇所に増えていました。

(さらには膨れてるコンデンサも1,2箇所有)

コンデンサが使われてる場所(回路)にもよるのでしょうけど、こんな精密機器なのに大丈夫な時は大丈夫なんだな・・と関心してしまいました。

PS:会社の同僚はコンデンサ交換したマザーボードを数年前に購入しましたが、未だに元気なようです。きちんと破裂したコンデンサと同等品を使って修理してあれば安心して使えるのではないでしょうか?

id:edrad

コンデンサ奥深し。

コンデンサ道、入るべきかはいらざるべきか・・・・。

2004/12/28 18:59:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません