【オンライン辞書】検索エンジン等々で、オンラインの辞書がいろいろありますが、皆さんのおススメのところを教えてください。(決断が難しい場合は、「英和・和英」メインで判断してください。)

 よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:andy-kaidy No.1

回答回数450ベストアンサー獲得回数19

id:metalmen

 ありがとうございます。

2005/01/17 09:26:38
id:gobo No.2

回答回数98ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.excite.co.jp/world/

エキサイト 翻訳

英和、和英ならエキサイトをメインで使ってます。軽いので使いやすいです。

日本語系はgooを使ってます。

id:metalmen

 おお、ありがとうございます。

「軽い」のがいいか、データ量が豊富がいいのか、迷うところですね。

2005/01/17 09:28:14
id:coga No.3

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

http://dic.yahoo.co.jp/

Yahoo!辞書 - Yahoo! JAPANの辞書サービス

もう出てるかな?

id:metalmen

 ありがとうございます。

まだ出てませんでしたよ。

2005/01/17 09:28:47
id:aska186 No.4

回答回数158ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.alc.co.jp/

地球人ネットワークを創るアルク:スペースアルク

アルク の 英辞郎

英語だけに限れば、おそらくネット上で無料の辞典にしては詳しさは群を抜いていると思います。かなりも専門用語まで載っており、高校生はもちろん大学生の英語学習にも十分たえうるレベルです。

id:metalmen

ありがとうございます!!!

2005/01/17 09:43:16
id:mayumi-m No.5

回答回数208ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

主に電子辞書を使っているので、オンライン辞書は手軽さ優先ということで、

私はメインブラウザのSleipnir Ver.1.42のドロップバーに常設されているgoo辞書を使っています。

id:metalmen

 ありがとうございます。

2005/01/17 09:47:22
id:butte0_0 No.6

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://dir.kotoba.jp/subj.cgi?pwd=5&k=study&w=2&mL=2&DC=100&...

英<=>日対訳用語集 : 翻訳のためのインターネットリソース [無料]

このページにはたくさんのオンライン辞書のページへのリンクが載っています。個人的にはgooがお勧めです。

id:metalmen

 ありがとうございます!!!!!!!

2005/01/17 09:55:00
id:sakuya09 No.7

回答回数254ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

gooのオンライン辞書です。

仕事でも普通に使っています。

英和・和英も良く使いますが、国語もかなり使います。

id:metalmen

ありがとうございます。

gooが結構多いですね。

2005/01/17 09:55:49
id:achipu No.8

回答回数382ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

独和ならここ。

http://translation2.paralink.com/

Free Translation Online

その他の言語に関してはここですかね。

id:metalmen

ありがとうございます。

2005/01/17 09:56:50
id:morgenplatz No.9

回答回数575ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://e-trans.logovista.co.jp/info.html

[LogoVista e-Trans]ロゴヴィスタオンライン翻訳サービス

ここは有料ですが非常に便利です。

日本語から、英語を介さず多言語に直に翻訳できる上に、今翻訳した文が妙な解釈で翻訳になっていないかどうかを確認できるように、例えば日本語から英語に翻訳した文の下に、その英文から再度日本語に翻訳したらどうなるかの確認翻訳を同時表示する設定でも翻訳が出来るんです。

私はここに登録しており、非常に重宝しています。

id:metalmen

 ありがとうございます。

何かの機会があれば使ってみたいですね。

2005/01/17 09:58:37
id:puluko No.10

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

infoseekを使ってます。

お手軽なので。。。

id:metalmen

ありがとうございます。

2005/01/17 10:03:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません