高校に合格するこつを教えてください。僕は、成績は普通でこの状態だと合格できる高校に受験する予定です。しかし、余裕がほしいので出来れば成績を上げたいです。合格するコツ・勉強のコツなどを教えてもらえたらうれしいです。

「勉強がんばれ」とか、集中すればいいなど、当たり前のことはやめてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答34件)

id:marumi No.1

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

東大生と同居していた事があります。

英語も五ヶ国語も話せるし頭のいい人でした。面白い勉強方法で朝5時に起きて1時間ぐらいものすごい集中力で勉強していたのを思い出しました。短時間で頭に記憶した事をおぼえられるからだそうです。

私も真似して試験前には一緒に暗記したらあっという間に成績アップでした。

夜は早めに寝て朝早起きして勉強してみてください。夜より朝勉強した時のほうがずっとおぼえていたりしますよ。

id:db3010ss No.2

回答回数599ベストアンサー獲得回数11

ポイント10pt

受験する高校の過去の入試問題を10年分くらい集めましょう。

それを試験の時間と同じ時間でやって見ましょう。

時間は人に計ってもらわなくても、自分で時計を見てやってもいいでしょう。

できれば家でやるよりも、図書館とか雑念の少ないところでやりましょう。

時間配分とか、場慣れとか、気づかないところできっと役に立ちます。

id:ymitsui090 No.3

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.infoseek.jp/

楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek

入学試験は、限られた時間で点数を確保する競争です。ですから、直前期は、難しい問題を解く練習よりも、普通の問題を確実に得点する練習が効果的です。

これまでにやった問題集や、模試の問題などから、正解した問題を中心に、もう一度、やってみましょう。

短めの制限時間を決めて、単に解くだけではなく、見直しや検算も、必ずしてください。

中学校で授業の無い日は、本番の試験時間に合わせた勉強をしましょう。午前中は、午前中の科目を、午後は午後の科目をやります。

あと、どんな試験でも、試験時間内にとくには、問題読解力と計算力が鍵ですので、毎日、ちょっとの時間で良いので、中学校の国語の教科書を、読んでみたり、桁数の多い掛け算を筆算でやったりするのも効果的です。

id:Junco_junko No.4

回答回数225ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

http://www.hakusensha.co.jp/karekano/

彼氏彼女の事情 OFFICIAL SITE

気持ちの持ちようについて…

すでに合格できる成績であれば…今度は主席で合格することを目指すのですよ!

合格ラインちょい上とかではなく、だんとつで合格するっていう目標に変更するのです。

そうするとやる気がでるし、勉強も楽しくなってくると思います。

また、実際にその高校に行くことをお勧めします。というかいきましょう!

そうして春から楽しい高校生活が始まるんだってプラスなイメージをぐんぐん膨らませましょう。

id:masataka2600 No.5

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

勉強が大嫌いですが、大学が大好きなものです。

生活のリズムを整えることです。特に夜はしっかりと寝るように心がけましょう。

受験は定期試験と違い一夜漬けが効くものではないので、その場つなぎではなく継続的な反復練習で記憶に残すしかありません。

継続的な学習ほど難しいものはないとオイラは思うのですが、ここは普段の勉強以外には思い切って好きなことをきちんと学習する時間を設けてみてはいかがでしょうか?

海外留学した時に英語力をとにかく急激に上げなければいけなかった経験があるのですが、勉強が嫌いなオイラがやったことはCS契約して、自分の面白いと思えるテレビをつけっぱなしにすることでしたが、かなり効果がありました。

「好きこそものの上手なれ」と言います。何か好きなものと結びつけて勉強することが重要です。

id:ke-pi

生活のリズムですね。ありがとうございます。

2005/01/23 07:39:06
id:astral_box No.6

回答回数372ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%a4%de%a4%c8%a4%e1%a5%ce%...

まとめノート作りのテクニック - まとめノートの作成という誰も話題にすらしない技術を、あえてど真ん中に持ってきて議論しようというこころみ。

私は中学生の時「まとめノート」を作るといいよ、と塾の先生に教えてもらいました。

教科書や塾のテキストに載ってる要点を、ノートにまとめていく作業です。

作り方は人それぞれだと思いますが、私は、見やすいように、こういうのはこの色、という風に、ペンの色を変えて書いたりしていました。

ただ要点をまとめていくという作業なのに、教科書などを隅々まで意識して見るようになったということもあったのか、今まで気づかなかった部分に気づいたりと、効果はありました。

まず苦手な社会から始めたのですが、実際、成績上がりました。それより何より、まとめノートがどんどんできていくが自分で楽しかったです。

理科などでも作りました。

高校入ってからも、大学受験の時にも作りました。国語や数学でも作りました。

あと、この時期にやっていたことは、同じ(一冊の)問題集を2度、3度と繰り返し解いていたことです。2度目、3度目となると「あ、これ、前解いた問題だ、なんとなく覚えてる」というのが増えていき、暗記が苦手な私でも頭の中にどんどん入っていきました。

おすすめです。

あと、勉強した時間をグラフにして自分でペンでぬっていく、という方法です。

私の場合は、マス目一つ一時間ということにして、それぞれの教科ごとに色分けして、勉強した時間だけぬっていきました。

そうしたら、この日はどのくらい勉強した、今日はこんなに頑張った!とうれしくなれましたし、この日は何もできなかったな〜と反省したりもできました。

id:ke-pi

まとめノートですか。おもしろそうですね。

2005/01/23 07:40:18
id:TomCat No.7

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント12pt

(o^ー’)b

もう受験直前と言うことでしょうか。

でしたらもう、とにかく数多くの問題を

片っ端から解いていくに限ります。

そして、問題に挑戦する中で、

自分の苦手をハッキリさせてください。

苦手な部分は、少し遠回りに思えても、

基礎からじっくり復習して再確認してください。

こうして、問題を解く、苦手な部分を点検して埋めていく。

この繰り返しで実力が確かなものになっていきます。

もし来年度以降の受験でしたら、

成績を上げていくコツは、

そのまま勉強したことの「まとめ」のコツにつながります。

来年度以降の受験でしたら時間に余裕がありますから、

通常の勉強用のノートとは別に各教科1冊ずつのノートを用意して、

そこに「自作の参考書」を作ってください。

教科書と市販の参考書、そして自分が学んだことを総合して、

自分で自分用の参考書を「執筆」するんです。

丸写しのノート取りではなく、

自分で理解したことを自分の力で解説していく。

そういう作業をするわけですね。

これが出来たら、完璧に実力が付いてきます。

なんたって参考書の執筆者ですからね。

少なくとも執筆が終わった部分は、

もう人に教えられるくらいの実力が付いています。

ご健闘ください(^-^)/

id:ke-pi

自分の参考書ですね。ためしてみます。

2005/01/23 07:41:27
id:aswan No.8

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://tsutaya.hatena.ne.jp/

人力検索はてな

この時期になってくると、皆が皆勉強に精を出すようになるとおもうので、この時期は学力が向上しても、成績をしにくい状態だとおもいます。なので現状を維持することに努める方がいいかと思います。

当時の自分が学校の先生からこの時期に受けたアドバイスで、有用だったとおもうのは、「今更、難しい問題にはなるべくてを出さず、出来て当然の問題を確実に解けるようにしなさい。で、余裕があれば難しい問題にてを出しなさい。」というものです。

id:ke-pi

基礎が大切ということですね。

2005/01/23 07:41:55
id:donmabo No.9

回答回数26ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/user?userid=donmabo

donmaboさんのプロフィール - はてな

「こつ」はないという,あたりまえのことしか結局言うことはできません。

 が「不安」には答えることができます。誰でも不安です。特に受験前は揺れます。

 自分の子供の大きいほう(現在はまたぶり返して不安のかたまり)は,高校受験の前,弟がためていたジャンプの山(ほんとうに山)をくずしました。

 小さいほう(からだは大きい)は現在大学受験ですが,賃貸マンションの壁をくずして自分の手を傷つけたり。ついでに頭にきた父親てはコップをたたきつけて割ったり……。

 前回の「集中できる場所」にも答えたかったのだが,なんとなく「神戸付近」という気がして,回答しませんでした。

 コツはないけれど,こんな質問を書いている「キミ」は受かるはず。

って中学3年未満だったらごめん。

 「はてな」の初心者なので,連絡のつけ方がわからないが,上のURLからこっちに連絡してください(ただし,中学3年未満の場合)。

id:ke-pi

中3です。連絡ですが・・・どうやってするのか分かりません・・・僕も初心者です。もしよければ、http://www.geocities.jp/hondakikenkougyou/top/index.html←が自分のHPなんで、入って一番下にメールのフォーム?があるんでそこからお願いできますか?

コツはなしですか・・・ストレスを解消すればいいということですかね

2005/01/23 07:49:57
id:akkk No.10

回答回数395ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

先生が言うことを100%鵜呑みにしない。

でも、まじめに授業は聞く!

平常点も成績もUPすると受験には有利です。

私立であれば、そこの高校の過去問からその学校の出題傾向を探りましょう。

公立はとにかく教科書に沿っています。

勉強のコツとしては、参考書をいっぱい買わないことです。ひとつの参考書がぼろぼろになるまで覚えたら次の参考書を買うようにしましょう。

id:ke-pi

参考書は1冊です。F先輩は3回繰り返したと言ってました。そのようにすればいいんですね

2005/01/23 07:51:21
id:tuba No.11

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://school.js88.com/index.asp?lg=1

JS日本の学校(R);進学情報の決定版 専門学校・大学・短大の情報満載

私には参考になりませんでしたが、『勉強方法診断』というので、自分にあった勉強方法が見つかるかもしれません。

上記のURLとは関係ない話になりますが、ただ目で見るより、音読したり字に書いたりするほうが記憶に残りやすいらしいです。

私の学校でいつもテストで一番をとっている人は、勉強のときずっと教科書を音読していると言っていました。

id:ke-pi

音読ですか・・・なんか恥ずかしいですが・・・試してみます。

2005/01/23 07:52:12
id:yacy No.12

回答回数449ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.eikoh-seminar.com/

塾・学習塾・進学塾の「栄光ゼミナール」

今年度の受験でしょうか。

ひたすら今まで頭の中に入れた、知識の確認をするしかないと

思います。今まで覚えたものでも、忘れているものがきっとあるはずです。

英語に限っていいますと、今まで使っていた英単語帳ではなく、

他の英単語帳と併用してみるとかすると、知識の確認ができると思います。

忘れていた単語も、思い出すでしょうし。

今の時期になって新しいことをやるのは

あまりよくないとは

思いますが、知識の確認という意味で導入するのであれば、

いいと思います。あとは、基礎的なことを確認してみるとか。

あえて少し易しめの問題集を一冊やってみるとか。

基礎的なことはみんなできて当たり前の世界だと思うので、

そんな問題を落とすのは痛いです。

なので、上を目指さずに下を固めることによって、

成績は上がるのではないでしょうか。

あとは模試がまだあるのなら、それを受けてみて、

出来なかった部分を徹底的に潰すのです。これは結構効果あります。

id:ke-pi

模試は1月で終わってしまいました。基礎が大切ということですね。

2005/01/23 07:53:05
id:oppeke05 No.13

回答回数139ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ある程度成績は維持できているのであれば、

とにかく生活リズムを整え、体力を維持し、

本番にベストコンディションで望めるようにしておくべきです。

また、成績を上げるのであれば、たとえば歴史では、年代を覚えるよりもある程度関係がある事柄はセットにして、「○○の10年後に××があった〜」とかいうふうに覚えたほうが丸覚えよりも断然効率が上がります。

あと、年表を順序だてて「前後」に覚えるだけではなく、その時代の文化や国外の出来事などを関連付けて覚える、むしろ「左右」に覚えたほうがいいと思います

あと、常に完璧を目指す気で頑張ってください

id:ke-pi

本番にベストコンディションですね。体力ですか・・・ちょっと貧弱

2005/01/23 07:54:14
id:koboji No.14

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLはダミーです。

私は今年30才になりますが、高校受験の時くらいにわかっていなかったことは「これをこつこつやっててほんとに成績があがるんだろうか?」という事でした。勉強はスポーツと同じで、毎日毎日繰り返して、興味のある教科や内容を優先してやり続けるとキンニクが発達するように学習能力もアップしていきます。

勉強のコツ、合格するコツは、まさに反復学習だ!

id:ke-pi

復習ですか・・・

2005/01/24 17:54:34
id:dek No.15

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4817405325/hatena-q-22

Amazon.co.jp: 勉強の達人―読んで楽しい小中学生『親の教科書』ビジネスマンが読んでも役に立つ: 西口 正: 本

お勧めの本です。

おそらく今年受験との前提で書き込みます。

試験前の対策は多数存在するので紹介した本を読んでもらえると良いでしょう。

私の過去の試験の経験では

・名前は最初に必ず書くこと。忘れる人が一人二人いるそうです。

・試験に入ったら分かるところからやり、難しい問題は解かずに飛ばす。後の問題を解くうちに思い出したりすることがある。

・あやしい回答のところは後で見直せるようにチェックしておく。

・英作文は複雑な文章にしない。スペル、構文など1ヶ所でも間違えると全滅です。

思い出せるのはこんなところです。

特に受験勉強は集中力を養うチャンスです。不安を感じながらも猛烈に取り組んで成果を出せるかどうかです。

将来かかわるであろう仕事も、この集中力が大事ですよ。

ちなみにいい高校とか大学いくこととかは人生においてさして重要でなくて、誰に出会って、どんな影響を受けたかです。

集中力トレーニングだと思って残りの期間力みすぎず臨んでみてください。

幸運を祈ります。

id:ke-pi

その経験は約にたちそうです

2005/01/24 17:58:21
id:ISHIDA No.16

回答回数158ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.takke.jp/pss/

英単語学習ソフト P-Study System [概要]

英語が苦手な方にお勧めです。

ちなみに、私も受験生です。

id:ke-pi

おもしろいソフトありがとうございます。

2005/01/24 17:58:45
id:sami624 No.17

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

URLはダミーです。

1.生活リズムの調整

先ず、このような時間帯に起きて、パソコンを使っていること自体、生活リズムが壊れています。人間の脳は、覚醒してから2〜3時間しないと、高レベルでの思考能力を発揮できません。よって、そろそろ朝型の生活リズムに変える事です。遅くとも11時に寝て6時に起きる。一般的な高校の受験は9時からですから、このリズムに合わせる。

2.睡眠時間

人間の最適とされている睡眠時間は、6.5〜7.5時間です。この睡眠時間を維持できないと、覚醒してから3時間経過しても、高い思考能力の発揮は出来ません。また、生活が習慣化すると神経が異常に高ぶることが抑制できるため、試験前日であっても、何時もの時間で睡眠に入れます。

3.成績向上

過去の試験で誤った回答を見直し、何故誤ったのか①知識不足②問題文の読み違え③誤字脱字かを明確にし、冷静に問題文を読む必要があるのか、回答を記載する際に骨組みを一端余白に書き記載すべきか、知識不足となっている分野を勉強しなおすか、再度考えてみてください。

→本来なら教科書を何度も読むことですね。教科書を何度も読めば、何故この内容が記載されているのかが理解でき、現在自分が何を学ばなければならないかが、分かるからです。受け側の高校は、自行に相応しい人間を受験で選定するわけですから、高校が必要としている人材はどのような知識を習得していなければならないか、というのが理解できないと、仮に受験に合格しても、入学後成績は伸びないでしょう。

id:ke-pi

生活リズムか・・・崩れてますかね(汗)

2005/01/24 17:59:58
id:qoozoo No.18

回答回数88ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

長期戦略としてはやはり、中学校の選択をしっかりしておくと、かなり楽をしてうかった実感があります。

しかし、これからということであれば、

むしろ、直前の対策ですね。

●なんといっても体調のコントロール

カゼなどひかないように注意しましょうね。

また、生活のリズム、起床時間などもそろそろ受験日に合わせておくことも良いと思います。

●メンタル面 神社にでもいってすがすがしい気持ちをキープしておきましょう。

●技術面 いまさら勉強するにしてもそれほど多くは望めませんから、やはり基本事項の確認、それと大事なことは基本をより深く理解しておくことだと思います。

成功を祈ります。

http://www.inter-edu.com/h_jyuken/

お探しのコンテンツはみつかりませんでした

id:ke-pi

体調管理ですね

2005/01/24 18:03:53
id:nobnob3 No.19

回答回数326ベストアンサー獲得回数29

ポイント10pt

URLはあまり関係ないけど、記憶について面白く書いている方です。

 高校、大学受験などやるべきことは決まっているはずです。やるべきことをきっちりすれば合格するのです。

やるべきことがわからなければ、高校の先輩や塾・学校の先生に聞いてください。(問題集など)。

後は、いかに集中・継続するかですが、これが難しい。

集中して勉強して、それを継続出来る人が成功するのでしょう。

言えることは、だらだら勉強する振りをするよりも、

短時間集中してやること。

同じ問題を何度も繰り返すこと。でしょう。

アドバイスとしては、自分の希望する高校の過去の

入試問題を入手して5年分くらいを何度も繰り返すのが

一番の近道だと思います。

健闘を祈ります。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 p00437 2277 2012 13 2005-01-23 09:01:52
2 k-earth 10 6 0 2005-01-23 09:06:54
3 zenon 170 144 0 2005-01-23 10:06:19
4 torein13 7 5 0 2005-01-23 10:18:52
5 wintertree 188 168 0 2005-01-23 10:25:36
6 Randa 156 139 0 2005-01-23 11:12:26
7 tocoial 19 16 0 2005-01-23 13:53:50
8 futurewords 223 184 1 2005-01-23 13:47:50
9 unchidopon 57 30 0 2005-01-23 14:14:04
10 xxnako 1 0 0 2005-01-23 14:34:25
11 ymlab 508 443 34 2005-01-23 15:54:56
12 hiroyukiarita 1792 1547 0 2005-01-23 16:00:19
13 sculpture 9 6 0 2005-01-23 16:14:56
14 kurupira 2369 2056 10 2005-01-23 18:01:40
15 jinmenboku 92 75 0 2005-01-23 18:03:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません