”興味を持った”、”買いたいな”と思った本

・ハードカバーのごついもの
・ソフトカバーながら文庫本サイズでなくB5サイズ
・手のひらサイズの文庫本
価格が同じとしたらどの本を買いたいですか?

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答250 / 0件)

Q01(択一)

ハードカバーのごついもの99
ソフトカバーながら文庫本サイズでなくB5サイズ29
手のひらサイズの文庫本120
その他(掲示板いわしへ)2
合計250

集計

×
  • id:b4-tt
    質問者のわたしは文庫本サイズが好みです

    というのも生活の中で、本を読む時間帯の90%以上が通勤電車の中なので。
  • id:abyss
    部屋がCD3000枚で密林化しているので。。

    文庫サイズだとすぐ部屋のどこかへ行ってしまって探すのに一苦労するので、出来るだけ大きいのがいいです・・・。
    で、それを踏まえなくとも、どうせ同価格なら一番見栄えのするものがいいですね。
  • id:b4-tt
    Re:部屋がCD3000枚で密林化しているので。。

    >どうせ同価格なら一番見栄えのするものがいいですね。

    同一価格帯としたのは、文庫本では権利者方面に利益が少ないという話しを小耳に挟んだからであります。
  • id:abyss
    Re(2):部屋がCD3000枚で密林化しているので。。

    >同一価格帯としたのは、文庫本では権利者方面に利益が少ないという話しを小耳に挟んだからであります。

    権利者方面というのは、著者以外の、複製権、複製の譲渡権などを保有しているものを指すのでしょうか。
    なんにせよ、著作物は自分が好んで買うわけですし、その際に派生する金の動きは正直気にしてません。
    せめて、(個人的に好きな、ですが)著者へのわずかながらの投資、という考えは持っています。
  • id:xiang
    サイズより

    装丁が一番きれいなものを選びますねー。
    全部同じ柄・紙質なら、一番その装丁に合ったサイズのものを。
  • id:mittei-omasa
    Re:質問者のわたしは文庫本サイズが好みです

    装丁が一番好きなものを選ぶかと・・・。
    サイズだけでいえば、文庫本が一番好きです。実用面では保管の場所もとらないし、持ち運びが便利ですし。あのサイズの中での、工夫を凝らした装丁というのが、好きなんです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません