今年日本で流行ると思うコミュニティ的な要素を持ったサービスを教えてください。

例えば、去年はBlogやSNS大流行しましたが、次にくるのはどんなサービスだと思いますか?
アメリカではこんなものが流行っています、とかでも結構です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント40pt

http://podcastnow.net/blog/

Podcast Now!~ポッドキャスティング/ビデオポッドキャストのニュースサイト

iPodとNetwork Radioの組み合わせ、PodCast

id:hiroyukiarita No.2

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

オンラインゲームと実際のインターネット通販などを一緒にした、バーチャルショッピング

あればいいですよね

id:shimazakikan No.3

回答回数77ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

ちょっと危なっかしい要素もありますが,こんなの流行るんじゃないでしょうか?

やってみても見てみてもなかなか面白いです.

id:TokyoFilmGroup No.4

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

http://www.tamori.com/

ドメインパーキング

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaalright

id:narilovesyukkiy No.5

回答回数134ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050311203.html

携帯電話で「即時の出会い」サービスが欧米で人気(上) | WIRED VISION

携帯電話上でのSNSに移行するのではないでしょうか。

実際欧米ではこんなのもあるらしい。

http://www.mixi.jp/

ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]

mixiも携帯で見れますしね。

  • id:dealmanco
    【警告】回答拒否機能を起動せよ!

    http://www.hatena.ne.jp/user?userid=TokyoFilmGroup

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません