和文英訳ですが、「この件では色々とお世話になりますが、よろしくお願いします。」を英文にするとどんな感じでしょうか。ただ機械翻訳はご遠慮ください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:ishiyosh No.1

回答回数201ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

We would appreciate your kind help for this matter. Thank you.

id:zekoo

ありがとうございます。

2005/03/15 19:17:10
id:Bie No.2

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

「お世話になります」という概念は英語にはないので、水平訳にする必要があると思います。

「お世話になり(あなたのご尽力を感謝してい)ますが、(さらなるご協力を)よろしくお願いします」という表現は、発注者が取引業者に対して労をねぎらい、さらに本件についての協力を期待する、という状況にあると解釈します。

これを何かを依頼する文書の最後に挿入する文句と解釈すると;

”Thanking beforehand for your kindest assistance on this matter,”

(この件についてできる限りのご協力をいただけることを願いつつ・・・)

あたりが妥当な気がします。

最後はピリオドではなく、コンマで、この句の後には

”Yours, sincerely,

Your Name”

と続けます。

いかがでしょうか。

id:zekoo

ご丁寧な説明ありがとうございます。

2005/03/15 19:17:52
id:Kumappus No.3

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント30pt

http://www.alc.co.jp/

地球人ネットワークを創るアルク:スペースアルク

URLはダミーです。

そもそもこういういい方を英語圏でするかどうかが疑問です。

たぶん「この件についてはあなたの助けが必要です。よろしく」という感じになると思うので、

I’ll need (a lot of) your help about this issue. Thanks in advance.

あるいはもっと簡単に

Thanks in advance for your help.

あたりでよいのでは。

id:zekoo

ありがとうございます。

2005/03/15 19:18:13
id:kiyomik No.4

回答回数131ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

ダミー↑サイトです。I am sorry to trouble you with all this, but thank you very much. I really appreciate your help.

id:zekoo

ありがとうございます。

2005/03/15 19:18:33
id:impetigo No.5

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント5pt

http://kakaku.com/

価格.com - 「買ってよかった」をすべてのひとに。

URLはダミー

see you again someday.

id:zekoo

ありがとうございます。

2005/03/15 19:18:49
  • id:taknt
    see you again someday???

    どうしてこうなるんだろう?
  • id:usr1
    同意

    質問者さんは回答者拒否機能を使われると良いと思われます。
    http://www1.atwiki.jp/kiichigo/
  • id:sptmjp
    いえ、これはきっと・・

    はてなの皆さんに対するお別れの言葉だと思います(うん)。
  • id:uraraka18
    他の回答も見たけど…

    ひどすぎる。
  • id:impetigo
    Re:他の回答も見たけど…

    ソーリーは使わないだろ・・?突き詰めると私の様な答えになることも真面目に多い見たいだぞ。とは言えポイント返して置くか・・
  • id:steppingstone
    steppingstone 2005/03/17 02:22:18
    Re(2):他の回答も見たけど…

    >impetigoさん
    後学のためにお聞きしたいのですが、
    「この件では色々とお世話になりますが、よろしくお願いします。」という「今後のお付き合い継続」をお願いする言葉をどう突き詰めると、「いつの日かまた会いましょう」という別れの言葉に転換されるのか、英語的見地からご説明願えないでしょうか。
    それと、「ソーリー」(sorry)は使わない、という根拠についても同様にご説明願います。
  • id:murdoch
    (投稿者削除)

  • id:sptmjp
    murdochさんへ

    steppingstoneさんはこちら方面の専門の方のようです・・汗
    http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=40070
  • id:steppingstone
    steppingstone 2005/03/18 01:06:03
    Re:murdochさんへ

    >steppingstoneさんはこちら方面の専門の方のようです・・汗
    あ、いえいえ。
    専門だなんて大それたものではないです(笑)
    ともあれmurdochさん、代理のご説明ありがとうございました。
    おっしゃる通りだと思います。(「英語は得意ではない」とおっしゃってましたが、かなりいけてるではないですか!)

    本心を申しますと、私が先ほど書き込みをさせていただいたのはimpetigoさんの書き込みの内容そのものに対する疑問より、氏が回答者として責任ある(根拠ある)回答をする気があるのかどうかを確かめたかったというところにあったのです。

    …氏のダイアリーが進行している割にはこちらへの回答が一向に来ない様子ですし、期待すべきではなかったということでしょうか。残念ながら。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません