マイ・ドキュメント(ファイル一覧)を、簡単に印刷したいのです。

 むかし電話サポートで教わりましたが、複雑すぎて実用になりません。
 どうすれば印刷できるか、なぜ印刷できないのか、教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:stnet No.1

回答回数804ベストアンサー獲得回数34

ポイント20pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se234012.html

ExpListOutの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

>指定フォルダのファイル一覧を表示、リスト出力するエクスプローラ風ソフト

こういったソフトを使うのが良いかと

id:adlib

 なるほど、専用ソフトがあったんですね(!)

 数年前のサポートは、マジン・メーカーだったので(知っていても)

教えてくれなかったのでしょうか。

2005/03/18 01:13:48
id:houkiike No.2

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

フォルダを指定し、その中に含まれるファイルの一覧表を印刷するフリーソフトです。

この手のツールは他にもいろいろあります。↓

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/file/list/inde...

Vector:ダウンロード Windows95/98/Me用ソフト > ユーティリティ > ファイル管理 > ファイル一覧

id:adlib

 もっと早く質問しておけばよかったですね(!)

 いろいろ試してみることにします。

2005/03/18 01:15:37
id:troubleantenna No.3

回答回数71ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URLはダミーです。

1. コマンドプロンプトを起動。

2. cd ”My Documents”

3. dir > temp.txt

4. メモ帳を起動し、temp.txtを読み込む。

5. 印刷。

これだと一時ファイルtemp.txtが印刷に出てしまいますが、気になるなら印刷前にメモ帳で修正すればよろしいかと。

まあ複雑っちゃ複雑な手順ですが、そこは修練あるのみということで。(^^;

id:adlib

 なるほど「コマンドプロンプト=黒い画面が表示され、”C:¥>” など

の文字に続いてカーソルが点滅」……昔なつかしい画面ですね。

 この回答は、多くの閲覧者にとって、大いに参考になると思います。

2005/03/18 01:24:35
id:mizki101 No.4

回答回数209ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

XPだということを前提に。

コマンドプロンプトを起動

cd MyDocuments と入力し、Enter

dir > dir.txt と入力し、Enter

dirコマンドの実行結果がmyDocumentsにdir.txtという名前で作成されます。

id:adlib

 [スタート]→[[すべてのプログラム(P)]→[アクセサリ]→

[コマンドプロンプト]cd MyDocuments と入力し、Enter (このあと)

「指定されたバスが見当たりません」のメッセージが出ます。

2005/03/19 05:24:30
id:tsukitousagi No.5

回答回数172ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://homepage3.nifty.com/super-portal/j-pc-q-and-a-.html

ホームページの印刷で右端が途切れなくする方法etc

このページの2番目のQアンドAをお読みください。

パソコンに表示された画像そのものを取り込み・保存・印刷する方法、というところです。

id:adlib

 キーボードの右上部にある[PrtSc]を押す(これで取り込みは完了)。

[スタート]→[アクセサリー]→[ペイント]ソフトが起動します。

(このソフトが起動しません)

2005/03/19 05:34:36
id:tsukitousagi No.6

回答回数172ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

urlはダミー

先ほどの者です。基本は同じですが、詳しい説明は同じページの上から6っつ目の◇のマークのところに書いてあります。

◇ パソコンに表示された画面そのものを取り込んで編集する方法

という項目です。ただし、  ホームページ を マイドキュメント と読み替えて実行してください。

id:adlib

 キーボードの右上部にある[PrtSc]を押す(これで取り込みは完了)。

[スタート]→[アクセサリー]→[ペイント]]→[編集メニュー]

→[貼り付け](表示されません)

 

 マイドキュメントの画面で[PrtSc]を押す、というあたりが疑問?

2005/03/19 05:46:24
id:zaikk No.7

回答回数192ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

3番の回答者様の補足です。

dirコマンドでは、My Documentsの中にフォルダがある場合、その中のファイルを表示できません。

その場合、dirコマンドでは無くtreeコマンドを利用すると、My Documentsの中のフォルダの中のファイルも表示することが可能です。

tree /F > temp.txt

id:adlib

 My Documents にフォルダはあるのですが、それ以外のファイルも、

うまくいかないのです。つぎのメッセージが出ます。

「’cd ”My Documents”’は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作

可能なプログラムまたはパッチファイルとして認識されていません。」

2005/03/19 05:59:16
id:reply No.8

回答回数787ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://homepage2.nifty.com/el_freesoft/SdShow/PrtScr1.htm

プリントスクリーンの使い方(仕組み編)

画像編集ソフトが必要になりますが、印刷したいフォルダを画面に表示させ、それをコピーしてソフト上にペーストして印刷させると結構お手軽で、直観的です。

id:adlib

 印刷したいフォルダ=マイドキュメント(?)

 新しいソフトなので、あとで、試してみましょう。

2005/03/19 06:03:13
id:Yetinmeyi No.9

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se093522.html

プリンだー(PrinDir)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

ディレクトリツリーを、エクスプローラーと同じようなイメージで印刷

id:adlib

 印刷したいフォルダ=マイドキュメント(?)

 新しいソフトなので、あとで、試してみましょう。

2005/03/19 06:04:47
id:Healthya No.10

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.it-color.com/sample_ill.html

印刷は早くて安心のITカラー印刷へ

プリントスクリーンを使用してみてはいかがでしょう?

1 マイドキュメントを開きます

2 プリントスクリプトキーを押します

  (キーボードによって配列位置はことなりますが

   テンキーの左上辺りの【Prt SC】釦です)

  クリックボードに記憶された状態になります。

3 ペイントソフトを起動してベースト

  ここで不要な範囲を削除っ!

4 ペイントソフトから印刷

ペイントソフトはイラストレータ、フォトショップ、ペイント等、たいてい使用できますよ。

最近の印刷通販ではよく利用されているみたいですっ!

id:adlib

 マイドキュメントの画面で[PrtSc]を押す、というあたりが疑問?

(他の回答と同じく、いかにも無反応なのです)

 新しいソフトなので、あとで、試してみましょう。

2005/03/19 06:09:21
id:kinbara No.11

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URLダミーです。

マイドキュメントにあるファイルとフォルダであればdirでいいのですが、

マイドキュメントの中にフォルダを作ってさらにその中にもファイルがあるのでしたら

1. コマンドプロンプトを起動。

2. cd ”My Documents”

3. tree > temp.txt

4. メモ帳を起動し、temp.txtを読み込む。

5. 印刷。

とすればサブディレクトリの中身も出力できます。

id:adlib

 troubleantenna さん zaikk さんとおなじ手順ですね。

 「cd ”My Documents”」の入力で、なにか不都合があるらしい(?)

 新しい専用ソフトを試すか、もういちど原点にもどるか?

 

 せいぜい月に一回ほど印刷するだけなので、こんどはソフトを探すの

に手間どるような気がします。

 ハッとするような“裏技”があるかと期待したのですが……。

2005/03/19 06:20:49
id:mizki101 No.12

回答回数209ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1111072149#

人力検索はてな -  マイ・ドキュメント(ファイル一覧)を、簡単に印刷したいのです。  むかし電話サポートで教わりましたが、複雑すぎて実用になりません。  どうすれば印刷できるか、な..

コマンドプロンプト起動時のフォルダ位置か、MyDocumentsフォルダの位置がおかしいのかもしれません。

また、OSが98やMeだと、フォルダ位置が変わります

(Meは使ったことが無いのでか推測になりますが。

マイドキュメントフォルダを開く

ファイルかフォルダ(なんでもよいがマイドキュメント直下)を

右クリックし、プロパティを表示

ファイルの位置に書かれている項目(C:?...の部分)すべてをドラッグし

右クリック→コピー

コマンドプロンプトを起動

cd と入力しスペースキーを押す(enterは押さない)

その状態でコマンドプロンプトウィンドウのタイトル部分(コマンドプロンプトと書いてある辺り)へマウスカーソルを移動

右クリック→編集→張り付け を選択し、Enter

dir > dir.txt と入力し、Enter

実行結果は前回回答と同じです

id:adlib

 mizki101さんは「4.回答:XPだということを前提に」と書かれていて、

わたしもXPを使っています。やはり同じ結果でした。

 おなじOSで、おなじ画面なのに、とてもふしぎですね。

2005/03/21 06:04:23
id:re_ki No.13

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://f.hatena.ne.jp/re_ki/20050321012519

re_ki's fotolife - 補.PrtScをしても反応は無.次にコピーをすれば貼り付けは出来なく.

直接の回答と言うより補足ですが…

URLは下記のやり方でやった場合の一場面です。

こういった、ソフトの使用画面のスクリーンキャプチャも一般的にプリントスクリーンを使います。

[PrtSc]とはWindowsのキーボードに有るキーで、押すとプリントスクリーン(Print Screen)

という機能を使えます。他に[PrtScr]や、そのまま[Print Screen]と書いてあるものもあります。

この機能自体を使うのには、(windowsなら)特にソフトは必要ありません。

このキーを押すとモニター中に表示されている画面がそのままクリップボードに保存され(つまり

テキストを選択してコピーしたのと同じような形で一時的に保存され)、ペイントソフトなど

画像を扱えるソフトにペーストする(テキストのコピペと同じように、メニューからペーストを

選べば貼り付けることが出来ます)ことでイラストや写真と同じ、ただの画像(pixelの集まり)

として扱うことが出来ます。

例えば…

マイドキュメントフォルダを全画面表示

プリントスクリーンのキーを押す

Windows付属のペイントなど任意の画像ソフト、または、

Wordなど画像貼り付けの出来る任意のワープロソフトを開く。

(ワープロソフトを使う場合、用紙は横長の向きに設定しておく)

編集>貼り付け

で画面に、先ほど表示していたフォルダの画面が出てきます。(URLはココの状態)

ファイル>印刷

で印刷できます。

ファイル数が多くて1画面に表示できない場合は繰り返してください。

文字は読めますが、あくまで画像として扱うので、テキストデータとして扱うことは出来ません。

どのくらいご存知か分からなかったので色々書いてみました。既知の内容でしたらすみません。

id:adlib

「5〜6.回答」のところで注記したように、マイドキュメントの画面で

[PrtSc]を押す、というあたりが疑問?です。範囲指定して「コピー」

できるのに、これをエディタ上に「ペースト」できないのが残念です。

 

 5GBのローカル・ディスクと(月一回の頻度で)照合したいので、

「テキスト・データ」でないと困るのです。

 いずれ気をとりなおして、各種ソフトを試してみることにします。

 

 回答者のみなさん、ありがとうございました。

 今回は、目的に達することができませんでしたが、今後うまい方法が

見つかったら、ぜひ「いわし」で、お知らせください。

2005/03/21 06:32:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません