タッチタイピングが出来る人と出来ない人の割合が年代別に分かるページはありませんでしょうか?

もちろん分母が大きいほど嬉しいです。
申し訳ございませんが、満足した時点で質問を終了させて頂きます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:hiroyukiarita No.1

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

http://ibuki.cside9.com/inquire/perlinqu.cgi

タイピングアンケート

タイピングアンケート

質問 7:タイピング練習を始めた年齢は?

です。

結果も比例するのでは?

ポイント不要です。

id:tebas1970

「ポイント不要です」とかわざわざ書いて頂かなくても大丈夫ですよ〜

タッチタイピングが出来る人と出来ない人の割合が年代別に分かるページを探しております。

何卒よろしくお願いします。

2005/04/20 23:25:57
id:nh90 No.2

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

一応参考ですが、どうでしょう?

id:tebas1970

???

ご紹介して頂いたurlでは

私の探している数字は見当たりませんでした。

見落としたかしら?

2005/04/30 20:38:44
id:Natsuki No.3

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

はっきりタッチタイピングとは書かれていないのですが、参考までに。

リンク先、pdfで、58ページの下段です。

id:tebas1970

ありがとうございます。参考になりました。

引き続き回答を募集します。それにしても意外とデータは無いものですね。

2005/05/01 23:32:17
id:newmemo No.4

回答回数1458ベストアンサー獲得回数261

ポイント100pt

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/japanese/papers...

������/�̿�����/�裱�ϡ��ǥ������ͥåȥ���Ҳ����볫�����Ѥ����椯�饤�ե���������/�裳�ᡡ�������ƥ饷��

タッチタイプよりも広い概念として情報リテラシーの観点から世代間のデータが記述されています。古いデータですが、このサイトの下の方の次の項目を参照してください。


> (3) 日本の情報リテラシー分析

> ア 属性による分析

> 年齢、性別、居住地区の三つの属性について、日本国内における格差を平均得点により分析してみる。

> 年齢別では20代の9.73点がトップで次に30代の9.28点が続いている。一番低いのは60代の6.22点で、20代と比べると3.51点という大幅な格差が世代間で生じていることが分かる。

http://www.nri.co.jp/news/2001/010510/#10

「情報通信利用者動向の調査」(Cyber Life Observations : CLO)

> 【年代別 パソコンの使用経験がなく、キーボードをほとんど使えない人の割合】

http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/jouhou4/m1-5.html

第4回情報化社会と青少年に関する調査の概要

青少年を対象としたデータです。

> パソコンやワープロの「キーボードを見ないで打てる」人(15.4%)は約6人に1人である。「キーボードを見ながら,ある程度早く打てる」人(33.9%)と「キーボードを見ながら,ゆっくりなら打てる」人(35.9%)は3割台となっている。

同サイトには青少年の親のデータも上がっています。

http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/jouhou4/top.html

http://www.nri.co.jp/news/2001/010131/2.html

情報通信利用者動向の調査【第2回国際比較調査の結果】−パソコン

>(図表5)

> 【キーボードリテラシー】

国別の名称が抜けています。上から日本・米国・韓国・シンガポール・スウェーデンの順です。世代間調査ではないのですが、タッチタイピングの実情が分かるかと思います。最新のデータでは少しは率が増えているでしょうけど。

> パソコンの利用経験がなく、キーボードも使えない人は生活者の4分の1以下に  -情報通信利用に関する第8回実態調査を実施

これ以下の文章が参考になるかと思います(データは古いのですが)。

タッチタイピング以前の問題として図1:年代別インターネット利用率が参考になりますでしょうか。

id:tebas1970

回答ありがとうございました。

長々と質問を継続してしまい申し訳ございませんでした。終了します。

2005/05/29 20:35:43

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません