クローン人間技術やES細胞の培養などの研究が「倫理的な問題」で禁止されている国が多いですが、その具体的な内容(理由)をみるとまるっきりキリスト教の倫理(神による絶対基準)に基づく感情論であって、とても理性的とはおもえません。反対している団体も「第2のヒトラーがクローンで誕生したらどうする!」とかレベルの低い事言ってそれを信じた小学生に「第3次世界大戦が起こるからクローンは嫌です。」とかアホな作文書かせたりしていました。犯罪に利用されるから自動車禁止にするというぐらい馬鹿らしい事だと思うのですが。


確かに新しい分野なので、最初は気持ち悪さや違和感(散髪して髪型変ると最初は変に感じるでしょ?)みたいなのはあると思いますが、伝統的にキリスト教ではない日本はそんなものに振り回されずに研究をドカンドカンすすめるべきではないでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:chipmunk1984 No.1

回答回数790ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

●倫 理 面

現在のところ、クローン技術により人クローン個体が生まれたことはありません。しかし、クローン技術を人に適用することは、男女両性の関与なしに子孫を生み出すことにつながります。クローンは遺伝情報の提供者とほとんど同一の遺伝的形質を持つため、クローン技術により生み出される人の容姿、能力、性格等の表現形質をある程度予測することができます。さらに、特定の表現形質を持つ人を意図的に生み出すことが可能になります。そのため、クローン技術の人への適用に関して、次のような問題点が指摘されています。

- 特定の表現形質を持つ人を意図的に作り出すことは、人間の育種(特定の優れた形質の人を生み出す品種改良)につながる

- 特定の目的達成のために特定の表現形質を持つ人を作り出すことは、生まれてくる人を手段、道具と見なすことにつながる

- 人の生命の誕生に関して日本人が共有する基本的概念(両性の関与、偶然性の介在等)から逸脱する

- クローン技術により生み出された人と男女の関与によって生み出された人との間に差別が生じる可能性がある

- 生まれてくる人が安全に成長することが保証できない


感情論としてではなくやはり慎重に考える必要があると思います.

id:kodomono-omocha

問題点というのはいかにも後付であるとおもいます。

しかも差別だの区別だのはクローン技術の応用時における制度の問題であって技術の問題ではありません。品種改良がダメなら遺伝子治療もやめるべき。動物や植物も品種改良止めるべき。

私も子供は両親が存在するのが原則であると考えていますが、それもやはり技術とはべつの問題でしょう。

2005/05/13 14:44:11
id:jobjhon No.2

回答回数132ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

http://murashita.que.jp/pri5.htm

研究室〜自ら進化を止める人類〜その1

現状の技術ではDNAのテロメアの謎が解けていないので、30歳の人間のクローンを作成すると30歳の赤ん坊が生まれてくることになります。

クローンを作る必要性のひとつに臓器移植が上げられますが、これは豚に人の遺伝子を組み込み、移植用臓器を作り出す研究も進んでいますし、そうなるとわざわざ殺すためにクローンを作る理由もありませんから、なかなか進展しないのでしょう。

またテロメアの謎を解決できると不老不死につながる技術ですので、クローンが必要か?

と言うことにもなるでしょう。

id:kodomono-omocha

>>30歳の人間のクローンを作成すると30歳の赤ん坊が生まれてくることになります。

それについては私も非常に興味があります。寿命とはなんなのかについての研究も進むからです。

そういった問題を解決するためにもどんどん研究するべきではないでしょうか?

2005/05/13 14:50:24
id:fet-33 No.3

回答回数303ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

大学で遺伝子工学を専攻していた者です。

自分と近い意見の方がいらっしゃって嬉しいです。

実は同様の質問を前々からしたかったのですが、

ポイントを出す踏ん切りがつかないでいました。(^-^;;


まず、日本だけでなく全世界的にクローン技術に関する知識が

不足していると思います。

勿論研究者は相応の技術と知識は持っていると思うのですが

社会的には一般の方への説明はまだまだ不足しています。

だからこそキリスト教の方々の感情論ともとれる発言が大きくなっているのでしょう。


そもそもなぜクローン技術が必要なのか、そしてES細胞が具体的にどのような

医療に使用されようとしているのかを国をあげてでも教育するべきだと思います。

クローンは(性格/人格を含めた)人間のコピーであるという

間違った認識を拭うところから始めなければ、この技術の発展は望めないのではないでしょうか。

クローン技術が、新薬開発・生産、食料供給手段、医療への応用などに

どのような貢献が期待されているか、的確に説明できる人は、まだまだ

業界の人だけではないでしょうか。


この分野に非常に興味がある者として、日本は勿論研究を進めていって欲しいと思います。

その為にもまず、正しい教育と正しい認識の浸透が望まれます。

クローン技術に倫理的問題が無いとは思いません。しかしながら

それをクリアーしてでも発展させるに値する技術です。

クローン技術、ES細胞を用いた技術で、沢山の人が救われるようになることを

切に願います。

大国にも通用する論理が国内で確立することを望みます。

id:kodomono-omocha

クローン人間って映画などでは常にキモイ悪役です。その影響が大きいかと思います。医学のブレークスルーとなる画期的な技術だと思います。

2005/05/13 14:57:52
id:youko0502 No.4

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms/clone/clone00.html

�i�ڎ��j�l�Ԃ̑����ƃN���[���l��

↑参考資料です。

そういえば、クローン人間は、いけなくて…人口受精はOKな国ってありますよね。

意見としては、生命が誕生する

上で必要とされる肉体は二つ必要とすれば良いんじゃないでしょうか。不妊治療の打開策の一つになったら良いのかなぁと思いました。

新しい分野ですが、実際には、その研究の過程で、いわいる失敗に終わったクローンに大しての人権問題など整えてからの研究が望ましいと重います。そして、そこが、ドカンドカン進めないところだとおもいます。

id:kodomono-omocha

>>失敗に終わったクローンに大しての人権問題

マウスによる動物実験も局限化しようという昨今ですので、これは大きい問題だと思います。

しかしながら、その一方で自分の臓器を養殖する為にブタを犠牲にして良いというのはやはり矛盾しています。

2005/05/13 15:09:02
id:yassaba No.5

回答回数33ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www5.ocn.ne.jp/~report/news/humancloning.htm

�C�ɂȂ��Ȋw�R�����T�C�g�u�q�g�N���[���ɗ������߂��É_�v�̃y�[�W

おもしろい質問ですね。感情的、というのは確かにそのとおりだと思います。ただ宗教というのはある意味理性の対極にあるものなので、自己の世界観をひっくり返されることに対して人が激しい恐怖と嫌悪感を持つのはある意味当然ともいえるでしょう。輪の外側から他人の信仰を云々するのは無意味じゃないかなと。それにキリスト教はごく最近まで進化論はおろか地動説すら認めていませんでしたから。


それはそれとして、確かにわが国では宗教的な拘束は弱そうですね。研究そのものを論外としてしまう必要は無いと思います。

ただES細胞培養とクローン人間培養とではかなり隔たりがありますね。そもそも、法律的にクローン人間は「人間」と認められるかとか、後から後から問題が発生しそうなので面倒くさがってお役所は動かない気がしますけど。

いずれにせよ、どこかの時点で人体実験が不可欠になりますが、そこらへんで何か引っかかってきそうです。民主党あたりがヤイヤイ言いそう。

とはいえ、人権軽視の中国あたりでは楽々行われそうな話なので、そっちで研究が進むということもあるかもしれません。


憶測と推論ばかりですがポイントは遠慮しません。ガツンガツン下さって結構ですよ。

id:kodomono-omocha

実は北朝鮮が最先端だったりして。

2005/05/13 15:10:30
id:Baku7770 No.6

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント12pt

http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2003/report/0129.html

西日本新聞 新聞・ワードボックス

 老化のメカニズムもそうですが、クローンの技術で分っているのはクローンの作り方だけでという現状からクローン人間の研究には反対ですね。


 また、クローン人間に対する法律の整備も必要だと考えます。


 犯罪心理学でも犯罪者になるのは産まれてからの環境か遺伝的なのか結論は出ていません。が、大久保清の例では父親が犯罪にならないまでも、許されるべきではない性的な悪行を働いた事実があります。

 その実験のために殺人鬼からクローン人間を作りました。人を殺したがるので証明できた。じゃぁそのクローン人間をどうするのか。どう処分できるのか。


 アホな作文と書かれていましたが、あながち批判できないと考えます。

id:kodomono-omocha

>>クローンの技術で分っているのはクローンの作り方だけでという現状からクローン人間の研究には反対ですね。

解らないから研究するべきと思うのですが・・・。

悪い奴を量産できるのなら、アインシュタインを量産することもできるのです。

2005/05/13 15:12:37
id:porinki07 No.7

回答回数638ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://homepage3.nifty.com/araishi/k99_clone.htm

'99�N���[���l�Ԃ̊��z

 クローン技術、ES培養技術で一番の問題なのは、人間臓器牧場を作れるという点です。


 臓器移植を待つ人が、自分のクローンとして育てた「ヒト」から臓器や体の一部を取って移植する危険があるということです。

 例えば心臓移植などを行えば、本人は生き延びることが出来るでしょうが、クローンは当然死亡します。


 クローンとは言え人であることには間違いは無いのですから、人権は与えられるべきです。


 しかし、現在の臓器売買のマーケット規模からみても、クローンで生まれた人間が上記のような強度の人権制約に陥る危険が非常にあると考えるべきです。


 そういう意味で、クローンの倫理的な禁止はかなりのレベルで必要だと思います。

http://homepage1.nifty.com/awaya/hp/ronbun/r001.html

���프���|�C���h�̎����|�̘_��

 参考資料:臓器売買

id:kodomono-omocha

ですからそれは制度が悪いのであって技術が悪いのではありません。

2005/05/13 15:14:27
id:mugipan No.8

回答回数124ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010223.htm

�N���[���l�Ԃ̎Y���֎~�ɂ‚���

確かに宗教的な理由から禁止していることが多いです。この点に関しては私もあまり肯定的ではないですが、禁止と言う点では肯定です。


何故クローンが禁止されるかと言うと、簡単な例で言いましょう。

もし、あなたがいきなり「私は二人も要らない」とクローンに殺されかけます。あなたはそれに無抵抗に殺されてしまいますか?ということです。

もし、クローン技術が進歩し、完璧なクローンが出来たとしたら、当然人格を持つはず。変な言い方ですが、その中にはクローン技術を嫌うクローンも出てくるかもしれません。その時に、オリジナルが殺されても文句が言えますか?ということです。


当然、その時にはクローンにも何らかの法律が制定されていると思いますが、「オリジナルに不可侵」というような内容になるかと思います。それと、オリジナルとの個体区別のために何らかの印を身に付ける事になります。そこから差別も生まれてくるでしょう。その差別に耐えられないクローンがオリジナルを消してしまい、私がオリジナルになるという発想も生まれない事もないと言うことです。


ES細胞に関しては、自分が事故などに遭い、臓器移植が必要なときに、事前に培養していた自分の臓器を移植するという方法で使われてくると思います。この方法を取れば、自分自身の細胞の移植なので拒絶反応の確立がほぼ無くなるという物です。

このES細胞による臓器培養・移植は再生医療という既存の分野での取り組みです。そう考えるとこちらは問題なく研究が進むと思います。

しかしこの技術にも落とし穴があり、もし、脳以外の部位(臓器、皮膚、骨等身体全て)を培養し、それに脳みそを移植するということも可能になってくるということです。

これによって延命に繋がるかはまた別の話になりますが、植物状態の人の中にはこの方法で全快する人も出てくるかもしれないということです。では何故これがいけないかというと、望まざる人も全快してしまうのです。

例えば、大きなマフィアのボスであれば、必ず1体は「代えの身体」を持つ時代になると思います。悪徳政治を行う政治家、国王も同様です。何度殺害を試みても脳さえ生きていれば何度でも身体は新しくなれると言うことです。


最後はすこし宗教っぽくなってしまいますが、自然の摂理に反する技術には必ずその技術の利益以上のリスクも伴うということです。

id:kodomono-omocha

その理屈で行くと、文明そのものが悪です。

>>その時に、オリジナルが殺されても文句が言えますか?ということです。

それは普通に殺人罪であり文句を言えますがなにか問題がありますか?

なぜクローンとオリジナルが「対」になっていなければならないのでしょうか? しかも、区別しなければならないのでしょうか? なぜオリジナルが不可侵なのでしょうか?

クローン人間が生まれ育つ権利があるとすれば、人権も同等でしょう。

>>植物状態の人の中にはこの方法で全快する人も出てくるかもしれないということです。

脳がだめだから植物状態なのに脳だけ移植しても同じです。

>>では何故これがいけないかというと、望まざる人も全快してしまうのです。

これに至っては一体何の話なのか意味がわかりません。尊厳死の事を言っているのですか? 回復の見込みがないからいっそ殺してくれというのに、全快できるのに望まないなんて有り得ません。

>>最後はすこし宗教っぽくなってしまいますが

少しどころか、そのものです。

2005/05/13 15:29:36
id:todo_todo No.9

回答回数393ベストアンサー獲得回数14

ポイント12pt

URLはダミーです。


私はクローン反対派です。


しかし、現実問題としてキリスト教徒は国家がクローンを禁止しても、クローン人間を作ろうとしていますよね。


また、核兵器の独占が国際政治での優位性をもたらすように、クローン人間の研究の成果も、独占できれば国益になるかもしれません。


さらに、イスラムの聖地である月にキリスト教徒が足を踏み入れたように、宗教的なタブーがあっても、科学が進歩すればいずれ破られるのが宿命なのかもしれません。


その上、アリやハチには生殖に関わらず群れのために奉仕するだけの存在があったり、『利己的な遺伝子』を上げるまでもなく、個人として幸福であるかどうかを生命の進化は問題にしていないことも考えれば、クローン人間の人権も考えなくてよいという考えも可能だと思います。


それでも、クローン人間に反対するのは、たとえば、外来生物を日本に持ち込むことによって日本の本来の種が絶滅するとわかっているときに、持込に反対することに似ています。

固有種が滅びるのは生物として弱いからであり、滅びるのも当然という考え方もあるでしょうが(つまりいろいろ考えればクローン人間が作られることは回避できない)、だからといって人間が積極的に外来種を導入し、固有種を保護しないとしたら、それは、「ネジが外れている」ことのように感じるのです。どこかで「これはいけないことなのではないか」という気持ちを持つ必要があるのに、その気持ちを持つことができない。なぜもてないのかといえば、「盗人にも三分の理あり」というように、研究したいという欲望にまかせて理屈を捏ね上げているからだと思います。


月に足を下ろすことは人類にとって宿命かもしれませんが、その前には、月を聖地としている人々との徹底的な議論が必要であるだろうと私は思います。


ブッシュのアメリカが、勝手な理屈をつけては国際社会を無視して弱小国とその非戦闘員を虐殺している世界にあっては、ネジがはずれている人間でなければ生き残れないのかも知れませんが、私はネジが必要だと考えています。

id:kodomono-omocha

クローン反対という以外は良く判りません。

2005/05/13 16:44:34
id:match7 No.10

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.displaybankjp.com/

全てのモニターがここに!! - DisplayBank

URLはダミーです。


僕は現役の研究者(生物学・基礎医学)ですが、

まさに、質問者さんの言う通りだと思います。

回答者の意見を見ても、まあ理解出来得るものと、「何じゃそりゃ??」ってものが混在してるように思います。


クローン人間それ自体は双子作りで大して問題じゃないと思いますが、

加工ES細胞を人化するようになると、自由自在な人間が作れるようになるので、

そこはちょっとは法規制が必要になってくると思います。

もちろん、例えばCO2濃度が上がれば、CO2排出量の少ない人間を作る、などといったことも必要になってくるとは思いますが、その辺は徐々に進めていけばいいと思います。


ただ、ヒトES細胞を使った技術そのものを停止させるのは、大反対です。

一番の理想の治療は、ES細胞を、血球などに分化させて、それぞれ独自の移植用臓器を用意する究極のオーダーメイド治療だと思いますので、それに向けての研究をする上でも、ヒトES細胞を使った実験、および重症患者での臨床治験なども開かれているべきだと思います。


というわけで、

僕の姿勢は、当面は、

クローン人間(および遺伝子改変人間)作りそれ自体には反対、

だけど、

基礎技術レベルでは、ヒトES細胞や、その遺伝子改変技術発達の研究をすべき、だと思います。

id:kodomono-omocha

今のところあまりに漠然としすぎているというのもあるんでしょう。

2005/05/13 16:49:57
id:TomCat No.11

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント12pt

一口にクローン技術と言っても、

その内容は極めて多岐にわたります。

人造人間を作ろうとするのもクローン技術でしょうし

出来の悪い息子は殺して培養し直すというのもクローン技術でしょうが、

再生医療という分野の確立もまた

クローン技術の最先端に位置します。


再生医療に用られる細胞には

・異種細胞…異種生物由来の細胞・組織

・同種他家細胞…同種生物の細胞・組織

・同種自己細胞…培養された自己細胞

の3種類が考えられ、とりわけ同種自己細胞の活用は

期待される技術です。


倫理上の問題はES細胞を他家から移入する現行の方向性のみで、

これも近い将来、完全同種自己細胞による培養技術が確立されてくれば

倫理上の問題はなくなります。


クローン技術に関わる倫理的宗教的問題は、

「まだ技術が稚拙なこと」に起因します。

技術的に稚拙な段階だから、他種・他家細胞に頼らざるを得ない。

培養の方法にも他の生命を粗末に扱う部分が否めない。


そして興味本位としか理解できない無駄無益な実験が報じられる。

未確立の技術に金儲け集団が飛びつく。

そういう実情に拒否反応が出るのは当然です。


しかし、あくまで生命倫理が求める

医療目的などに特化した応用を目指していく限り、

宗教的倫理的批判は出てこようはずがありません。


どこに目標を置いていくのかを明確にして

高度な技術を目指して行ければ、

クローン技術の将来は明るいでしょう。

id:kodomono-omocha

結局は未知の物に対する不安という要素が大きいと思います。

2005/05/13 22:20:27
id:todo_todo No.12

回答回数393ベストアンサー獲得回数14

ポイント12pt

http://yae.weblogs.jp/home/2003/01/post_6.html

弥絵ちゃんちblog: 世界で3人目、日本では初のクローン人間誕生

URLはダミーです


わからないというのは何かの冗談だと思いますが補足します。


たぶん、誰かはクローン人間を作るし、それは今禁止せよといっているキリスト教徒たちである可能性が高いと思います。なぜならこれまでも、いろいろな悪事を働いては、自分たちに都合のよいような規則をつくって権益を守ってきたのがキリスト教徒ですから。


しかし、私の中にはクローン人間を作ってはいけないという感覚があります。


その感覚は人を殺してはいけないとか、人の物を盗んではいけない、といった感覚と同様、万人が納得できる理由を上げることはできないが多くの人は納得している感覚だと思います。


一方で人間は、欲望を持つとそれを正当化するための理由を考えだすことができるという特徴を持っています。クローン人間の作成は、本来やってはいけないことだという感覚を持つべきものなのですが、欲望を持つ、行ってもよいという理由を考えたときにはその感覚を消すことができる種類の行動だと思います。

id:kodomono-omocha

さっぱり分かりません。

なぜならそこにはなにも定量的な根拠が存在しないからです。

嫌なものは嫌。

これだけではただの「好みの問題」でしかありません。

2005/05/13 22:22:33
id:jdn No.13

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/seimei/main.htm

科学技術・学術の振興(生命倫理・安全に対する取組)−文部科学省

たしか、日本でも法律で禁止(規制)されていますね(ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律)。

日本としては、外国の多くが禁止してると、やはり禁止しようとするんじゃないでしょうか。日本は世界的に日本はそれ程強い地位に居るわけでは無いので、他と同じする。見たいな。

やはり、生物を扱う事ですから、失敗は許されないので、「やりたく無い」というのもあるんじゃないでしょうか。まぁ何事も失敗無しに何も生まれないと言いますけど・・・

http://www2u.biglobe.ne.jp/~moozoo41/

�x�j�N���Q������

余談ですけど、クローンの最大の問題は、「クローンは、生まれた時からオリジナルと同じ年齢」というやつですよね。で、今研究されてるのが「ベニクラゲ」ですね。ベニクラゲは何者なんでしょうかね(笑)

関係ない事いってすみません。

id:kodomono-omocha

「クローンは、生まれた時からオリジナルと同じ年齢」

わたしはその辺の研究が「寿命とはなんなのか?」の解明に繋がるのではないかと思います。

2005/05/13 22:24:31
  • id:fet-33
    この質問について

    とても興味深く拝見させていただきました。
    とにかく言えることは、反対するにはまず理解してから、だと思います。
  • id:todo_todo
    定量的なもの

    多分、やはり冗談だと思いますが、定量的な説明はできないということも述べていることはおわかりですよね?
    結局のところ想像力を働かせたり、現在分っている範囲内の現実を見るだけでも、人は人を殺してもよいし、クローン人間を作ってもよいし、たとえば黄色人種は白人種より進化しているから、白人種を黄色人種の奴隷にしてもよいといった主張は可能なわけです。(クローン人間を作ってもよいという人々の主張はこれにあたると思います)

    繰り返しになりますが、人間が人間を殺してはいけないのはなぜかという問いに万人が納得のいく答えをした人がいないのと同様、クローン人間を作ってはいけないのはなぜかという問いにも万人が納得いく答えはないと思います。

    ですから納得のいく答えを示すのではなく、問題の性質を説明しました。
  • id:fet-33
    Re:定量的なもの

    クローン人間については勿論問題とされていることに関して
    その性質は理解しているつもりです。
    ただ、クローン技術が全てコピー人間を作ることを目的としているか
    というとそうではありません。
    死生観を問うこととこの質問は少し種類が違うような気がします。
  • id:todo_todo
    Re(2):定量的なもの

    ここではクローン技術ではなく、クローン人間を問題にしていますね。

    また私は死生観を問題にしているわけでもありません。

    月という聖地に足を下ろして何も感じない人間になることをどう思うのか問うているといったほうがいいのかもしれません。

    また、自分の考えがどのような欲望から生まれているのかを見直して欲しいとも言っています。

    また、たとえば、「老人は何の役にも立たないから殺してよい」と主張することはできますが、このような価値観が当たり前の世の中になってよいかどうかを問うていると言い換えてもいいのかもしれません。

    結局「ネジ」が外れているかどうかは、その人の価値観によって異なるのであり、価値観というものは絶対的でない以上人に押しつけることはできないのかもしれません。でも私は「ネジ」が外れていると自分が思う人たちの犠牲になりたくありません。

    月に足を下ろさないでくださいと頼むことしかできないと言い換えたほうがわかりやすいかもしれません。

    とにかくキリスト教国であるかないかとか、クローン研究が科学の進歩に役立つとかだけしか考えられないのは「ネジが外れている」としか私には思えません。
  • id:match7
    Re(3):定量的なもの

    >とにかくキリスト教国であるかないかとか、クローン研究が科学の進歩に役立つとかだけしか考えられないのは「ネジが外れている」としか私には思えません。

    やはり、それも教育の成果じゃないのかな?
    例えば、人は、遺伝子組み換え技術を嫌うけど、
    食用バナナなんて、遺伝子が三倍体なすごく異常な植物なんだけど、
    誰もバナナを気味悪がって食べないなんてことをしないのが不思議だ。
    恐らく、「バナナは例外」、とか「古典的な遺(偶然を利用した)伝子組み換えは安全」、っていう人が多いんだろうな。
    僕にはそのこともネジが外れてることに思える。

    きっと、todo_todoさんにとってネジが外れてることと僕にとってネジが外れてることは一部は同じだけど、一部は違うと思う。

    ……よく読んでみると、todo_todoさんもその辺りは個人によるって書いてるから書く必要は無かったみたい。すいません。


    ただ、一つだけ書くと、
    「人は人を殺してもよいし、クローン人間を作ってもよいし、たとえば黄色人種は白人種より進化しているから、白人種を黄色人種の奴隷にしてもよいといった主張は可能なわけです。人間が人間を殺してはいけないのはなぜかという問いに万人が納得のいく答えをした人がいない」
    に対しては、
    基本的に生命というものは、自己および自己の属する種を保存しようとする化学反応を行う物だということです。


    だから、

    >人は人を殺してもよいし

    なんてことは基本的には無く、
    基本は種の保存であり、人は人を殺さない方が望ましいのです。
    ライオンだって、出来るならライオンは殺さないようにします。
    でも、人は、人が助かるためならライオンを殺そうとするし、
    ライオンだって、ライオンが助かるためなら人を殺そうとします。
    同種同士で殺し合うのが、生命としては最も避けたい行動の一つなだけですから。

    もちろん、我々だって、近い種の物ほど殺したくないとは直感的に考えているでしょう。
    (そもそも同種討ちをするような固体は生き残ってこない。
    これは思考する動物だけじゃなく、菌類だって、同士討ちをするような固体は淘汰される)


    >黄色人種は白人種より進化しているから、白人種を黄色人種の奴隷にしてもよいといった主張

    これも白人がするのなら理解出来得る主張です。
    結局は、自分に近い集団ほど保存しようとするはずですから。
    (自分=子孫>親族>同民族>同人種>人間>哺乳動物>脊椎動物>>>細菌>ウィルス、みたいな感じで。)


    >クローン人間を作ってはいけないのはなぜかという問い

    その行為自体が×、という発想が分かりません。todo_todoさんのネジが外れているとしか……
    もちろん、必要が無いのにわざわざやる必要は無いですが、
    作ることそれ自体がすごく罪なこと、
    ……というのは、一生命体としての直感ではなく、人間社会の教育により形作られた後天的なものではないでしょうか?
    特に、日本的というよりは、西洋的な思想の基で。


    それにクローン人間を毛嫌いする人がいますが、
    あれは単なる人工的な双子であって、それ以上でもそれ以下でも何者でもないと思います。
    大きな問題があるとしたら、危険性があるということくらいだと思います。


    まあ、ここまで書いといて何ですが、科学者としては、
    クローン技術よりも、質問者がもう一つ並列で挙げられてるES細胞の技術の方が楽しみな技術ですね。
    クローン技術は、そんなには役に立たない気が……
    (と、書いてて思いましたが、クローンに問題があるとしたら、種の多様性が失われることかな。
    双子だらけになるということは、多様性が無くなって、種としては嬉しいことじゃないですしね)

    クロー技術なんかより、
    遺伝子工学で、人間自体を強化する遺伝子組み換え人間にならなければならない日がそのうち来て、
    その時の倫理論争の方は激しくなるだろうなあ。
    そんな時代には日本には先駆けて欲しいものです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません