普通の人にお聞きします。技術職の人の意見はご遠慮ねがいます。PCできるのってそんなに「偉い」のですか?どうも私の感覚、体験からするとPC技術者の方って、PC出来ない人を見下したりさげずんだりする傾向があるなと思うのは私だけでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:torihamuhamu No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

事務職です。普通の人でしょうか?


パソコンは出来るに越したことは無いでしょう。

それを仕事にする人、したい人なら尚更。

偉いと思いますよ。

でも偉いからといって、出来ない人を見下したりはしてないと思います。

(一部見下してる人はいるかもしれませんが。)

そんな傾向は感じたこともありません。


パソコンにかかわらず進歩の無い人間は見下されるかも知れませんね。

id:Manami2005

普通の人ですね。一部存在しますかね、やはり

2005/05/16 23:18:26
id:akilanoikinuki No.2

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/ダミー:detail]

需要の高い、今の時代では、食いっぱぐれのないいい職だと思います。

ただ、他の専門職と違い、学歴の高い人がつくぶん、そのような印象を与えるのではないでしょうか?

私にもSEの友人が二人程いますが、二人とも、PCに詳しくない私にわかりやすいよう、やさしい言葉で教えてくれます。

id:Manami2005

良い人がいてよかったですね。

2005/05/16 23:20:03
id:kidd_pclabo No.3

回答回数102ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1116252754#

人力検索はてな - 普通の人にお聞きします。技術職の人の意見はご遠慮ねがいます。PCできるのってそんなに「偉い」のですか?どうも私の感覚、体験からするとPC技術者の方って、PC出来ない人..

別にPCできるからってえらくはありません。 むしろ、その道のプロならできてあたりまえで、初心者をみくだすのは感心しませんが、

PCに限らずそれぞれの才能・能力に敬意を示すべきです。

id:Manami2005

PCに限らずそれぞれの才能・能力に敬意を示すべきです。>同意します。

2005/05/16 23:22:03
id:porinki07 No.4

回答回数638ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://homepage2.nifty.com/winfaq/

Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋

 URLはダミーです。

 技術職、特にPCとかの技術者は成果主義を取っている所が多いからだと思います。

id:Manami2005

という事は見下したりさげずんだりする傾向がある、という事ですね?

2005/05/16 23:22:59
id:saddle No.5

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

↑はダミーです。

偉くないと思いますよ。

PCの件で問い合わせをして説明を聞いていると、口調に角があるように聞こえる時もあります。

わからない自分も多少コンプレックスみたいなものがあってイライラしたりしてる分、余計にそう聞こえるのかもしれないなとも思うのですが、後から考えても頭に来る時があります。

id:Manami2005

同感です。

2005/05/16 23:23:54
id:keibabiboroku No.6

回答回数142ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://hp.vector.co.jp/authors/VA004511/poc.html

�R���s���[�^�������x���������I

見下す。見下さないは人間性によるのではないでしょうか?

以前、出向していた小さな会社では、社内LANを全て技術派遣の方にお願いしていたのですが、文系社員の無知な無理難題にも笑顔で応えていました。


逆にPC操作に関する、簡単な質問を大儀そうに、かつ専門用語で難しく応えていたPCおたくの人も、同じ会社にいましたが・・

id:Manami2005

人間性ですか、どっちが先なんでしょうか、PCが出来るから思いあがるのか、思い上がりの激しい人がPC技術者に多いのか…

2005/05/16 23:26:06
id:marchu No.7

回答回数258ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/marchu/

Marchuのマビノギ放浪日記(仮)

URLはダミーです。


個人的な回答でよろしいのでしょうか・・・?

自分は高校生でもちろん技術職などでもありませんがw


自分はPCが出来るからって偉いとは思いませんね。あと、自分はPCの不得意な人を見下そうとも思いません。

PCの不得意な人が居たらその人のためにPCがうまく使えるようになるために何かアドバイスしたりしてあげたくなります。(はてなで回答しているのもそういう理由があって回答したりしています。)


掲示板などで(自称)技術者の方でPCが不得意な人を見下したりする人も見かけますが、大抵は見下したりしているようにも感じられませんね。


自分の感覚としては技術者の方はいろいろな人を考慮しているなと感じる事が多々あります。

id:Manami2005

(自称)技術者ですか(苦笑)

2005/05/16 23:27:09
id:sami624 No.8

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

パソコンは文房具ですね。

パソコンは、情報を収集し、分析し、問題解決をするためのプレゼン資料を作成する道具に過ぎません。

問題解決に当たっては、事実関係情報の収集等により、具体的な解決策を講じる必要があり、これは分析能力がないと出来ません。パソコンは問題解決策を導くための手段であり、問題解決策を提示できなければ、いくらパソコンが使えても、通用しないでしょう。少なくとも、企業の企画・立案分野では、単にパソコンが使えてもしょうがないですね。文房具の使い方を知っているだけです。

id:Manami2005

そうですね…私は別に全ての技術者の方が、思い上がっている、とは思っていません。しかし、そういう人間を多く見てきたのは事実です。変にプライド高かったり…だから、全ての技術者がそうだ、とは言っていないので、勘違いなさらないでください。技術者の方には不快だったかもしれないことをこの場を持って謝罪いたします。

2005/05/16 23:33:02
  • id:shampoohat
    人間性は重要ですね

    はてな上での話か、実社会上での話かはちょっと良く分かりませんが。

    前者であれば、「パソコンができないから馬鹿にされている」というよりは、質問する上での態度に問題があったから指摘されているのではないですか?

    後者であれば、社会に出ても嫌な思いをするのではないかと思いますが、大丈夫でしょうか?

    さて、前者の場合ですが、私は、質問者に辛辣なコメントを入れる場合、「人に教えてもらうこと」があまりに出来ていない質問者には辛辣なコメントを入れています。もしかすると、ごく一部、「パソコンが出来ないことを馬鹿にされている」ことにしたい質問者もいるのかな、と、この質問を見て思いました。そういう方は、リンク先の「初心者だからと言って、あんまりひどい書き方で中傷されたら誰だって傷つきますよね。」などを参考にすると良いと思います。

    実社会というのは、「それぞれの才能・能力に敬意を示すべきです」というのは当然で、また、個々人の「努力」についても、敬意が示されています。はてなでも、「努力をしている個々人」に対するリスペクトは欠かされたことがないように思います。

    一方で、努力をしない人に関しては、やはり、はてなユーザーも好意的でない見方をするように思います。
    http://www.hatena.ne.jp/1116012601

    ところで、sami624氏の

    > パソコンは文房具ですね。

    は、同感と思うと同時に、まだまだ「文房具」なみには簡単に使えるようになっていない部分もある、というのが、「『文房具』を作る側のひとたち」の反省点だと思います。

    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/
  • id:piconyan
    プロというもの

    多分ですが、PCに限らない事だと思います。
    なんらかの技術を持っている人というのは、
    それ相応の時間とお金をかけて努力して身に付けたものでしょう。
    それで、その技術でもってお金を稼いで、生活してるんです。
    そこにプライドを持って当然の事と思います。
    それを、勉強するという過程をすっとばして、
    結果だけで「やって」「教えて」「不味い」って言う人がいたら、
    腹が立つのは当然ではないかと思います。
    (仕事として対価が発生するなら別ですが)

    そういう点で言えば、頭脳労働系よりも
    ガテン系の世界の方が、プライドも高く、人を見下す傾向は強いと思います。
    技術を身に付ける努力の量は、
    システムエンジニアなんかとは比べ物にならないでしょうし。

    分からなくてもやるだけやって、
    やり方がわからなければそのやり方から教わって、
    結果を自分で導き出そうと努力する人になら、
    私は喜んで手を貸してます。
    結局はそういう態度の問題、という気もします。
  • id:Manami2005
    失礼ながら

     Shampoohat様、貴方が、これほどまでに紳士だとは思ってもみませんでした。貴方のことを誤解していました。えーこの質問はバーチャとリアル両方ですね。さて、質問者と回答者の考えかたのすれ違いは大きいと思います。質問者は心のどこかに「ポイント払ってるんだから何聞いたっていい」と思ってるでしょうし、回答者は「俺様が答えてやってんだぞ」という思いはどこかにあると思います。
    私のはてな質問ですが、多分PCに詳しい方にとってはいらいらさせる「だから、何が聞きたいんだよ!?」という質問になっている可能性が多々あると思います。社会に出て、という件ですが、一応私はPC使った仕事になると思います。会社は中途社員は「教えて君」は×なので、はてな、本、メール等で「脱教えて君」になってから、真剣な職探しはしたいと思うのです。そえまでは、「教えて君」が許される派遣会社で資金とスキルをためたいと思っております。先に書きました、貴方にたいする誤解が多々あったことを深く反省しております。今後とも仲良くしてやってください。
  • id:Manami2005
    ガテン系は

    物流も入るのでしょうか?私は物流業界に何年かいましたが、営業からも見下され、技術にも見下されて非常に悔しい思いをしたことがあります。20インチモニタを一日20台単位で検品しなくちゃいけないガテン系ではないでしょうか?私は物流のリーダーやってましたが、私は「仕事に貴賎はない」という信条で仕事をしていましたから、「見下す」なんて事は絶対してませんでした。まあ、他のガテン系は分かりませんが、参考ながら…
  • id:shampoohat
    頑張ってください

    「何を知りたいのか」について頑張って考えてある質問であれば、好意的な回答が集まると思います。また、先につけたURLの中にも類似の記述があると思いますが、質問をする前に、自分の前の質問には必ず目を通し、はてなでの他の人の質問に目を通すようにすると良いでしょう。

    また、この場を借りてお願いしたいことがあります。ソフトウェアの不法コピー関連質問など、
    ・社会のルール・マナーの遵守
    を損なう質問は、控えていただけますようお願いします。これは、別の設問のいわしでTomCat氏が書いたフレーズを引用すると:

    http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=13563
    「他者の権利を尊重するという善良な態度」

    を忘れないということです。

    問題解決能力を身に着けながら、就職活動のためのスキル作り、就職活動に頑張ってください。
  • id:kddi
    貴方の考え方

    失礼ながら、貴方の考え方では無理だと思います…。

    >はてな、本、メール等で「脱教えて君」になってから、真剣な職探しはしたいと思うのです。

    はてな、メールでも相手をするのは人間です。
    会社で教えて君が許されないからネットで色々教えて貰おう、これではダメなんです。
    会社でもネットでもそうですが、先輩や知識のある方に物を聞くのは悪い事ではありません。
    悪いのは自分で何もせずに聞く事です。
    また、見当違いの事を言っていたり、知ったか振りをするのも当然嫌われます。
    http://members.at.infoseek.co.jp/n0m0resupp0rt/oshietekun/01.html
  • id:Manami2005
    deha

    >失礼ながら、貴方の考え方では無理だと思います…。
    >
    >>はてな、本、メール等で「脱教えて君」になってから、真剣な職探しはしたいと思うのです。
    >
    >はてな、メールでも相手をするのは人間です。
    >会社で教えて君が許されないからネットで色々教えて貰おう、これではダメなんです。
    >会社でもネットでもそうですが、先輩や知識のある方に物を聞くのは悪い事ではありません。
    >悪いのは自分で何もせずに聞く事です。
    >また、見当違いの事を言っていたり、知ったか振りをするのも当然嫌われます。
  • id:shampoohat
    書き方は厳しいが正しい指摘

    kddiさんのコメントは、書き方は厳しいですが、正しい指摘です。

    「マイナス思考」では、こういう指摘を受けたときに逆ギレします。

    「プラス思考」では、こういう指摘を自分を育てる肥やしにしていきます。具体的には、この指摘に対して「下記のURLを読み、自分を変えていく」などが挙げられます。

    脱!教えて君同盟
    http://myu.daa.jp/osiete/measures.html
  • id:piconyan
    Re:ガテン系は

    えと、本題と話がズレてますね。
    「仕事に貴賎はない」、正しいです。
    でもそれは、異なる職種で優劣を付けない、そういう事です。
    ですが、本題では聞く方・教える方ともに共通の事項があります。
    営業と物流リーダは別次元の話でしょう。
    そういうのはプライドとは違いますよね。
    例えば営業成績トップの人と、新米営業、そういう対比での話しです。
    トップの人が、新米にそのノウハウを何も言わずに伝授したり…
    しませんよね、普通。中にはする人もいるでしょうけど。
  • id:Manami2005
    話が

    ずれてる、そうですね。失礼。
    ああ、私に関して言えば、物流で教える側の人間でしたが、自分で言うのも図図しい話ですがおごり高ぶった振る舞いはしていませんですたよ。
  • id:Manami2005
    Re:書き方は厳しいが正しい指摘

    >kddiさんのコメントは、書き方は厳しいですが、正しい指摘です。
    >
    >「マイナス思考」では、こういう指摘を受けたときに逆ギレします。
    >
    >「プラス思考」では、こういう指摘を自分を育てる肥やしにしていきます。具体的には、この指摘に対して「下記のURLを読み、自分を変えていく」などが挙げられます。
    >
    >脱!教えて君同盟
    >http://myu.daa.jp/osiete/measures.html
    >
  • id:Manami2005
    好意的なご意見、そして

    参考URL、ありがとうございます。私は逆ギレはしませんでしたが、少々落ち込みましたけど。shanpoohatさんのフォローで、なるほど、と思いました。脱、教えて君にならないと、特にPC業界はそういうものだと、元友人が言っておりました。
  • id:Yumiko
    自分で何もせずに聞く事


    >> 悪いのは自分で何もせずに聞く事です。

    に賛成です。 これが許されるのは、新人1年目だけでしょう。

    自分なりにやったのだけれども答えが出なかったのと、
    何もやらずに答えだけを聞く人とは、雲泥の差です。
    かと言って、いつまでも聞いている訳にはいきませんけれどもね。
    やはりそれなりに、身に着けていって貰わなければ....
    周りの皆にだって、やらなければならない事がある訳ですから。
    と私は後輩を見ていて思いますし、私も上からはそう見られている
    んだろうなと思っています。

    これは、PC業界だけに限った話ではありませんね。
    本題から大幅にズレてしまって、ごめんなさい。

    では
  • id:Manami2005
    ちょっと質問

     では、中途採用者は?これはますます許されません。中には寛容な会社もあるようですが…例えば、perlで、説明書どおりに設置したけど動かない!てな事が良くあるのですが、これは、基礎がなってないからでしょうか?基礎って、パソコンの分野も細分化されていて、どこまでが基本なのかが良くわからない状態になってると私はおもうのですがいかがでしょうか?
  • id:Yumiko
    Re:ちょっと質問

    反応有難うございます。

    基本的に企業が中途採用に求めるのは、即戦力でしょう。
    なので、聞いてばっかりだと、回りも困るかもしれませんね。
    勿論会社に依って、やり方があるでしょうから、その点に
    ついての質問はOKだと思いますけれども。

    まぁ採用されてしまえば、そう簡単に会社も切れないでしょう
    から、入ってしまってから質問するのも“あり”かも。
    (今の世の中、簡単に切る事もあるんでしたっけ....)

    欧米社会の様に「私は**ができます」って言い切ってしまって
    取り敢えず採用して貰ってから勉強するのも、一方法でしょう。

    基本と言うのは、言語の基本と言うより、“しくみの基本”と
    言う面が大きいのではないかと思います。
    何がどうやって動いているのか、と言うしくみ(大元の考え)が
    分かれば応用はできると思いますよ。
    公式(基本)を覚えておけば応用問題も、と言う算数と一緒かも。
    説明書通りで動かない、その時にどうアレンジするかって。

    中途採用だとしても、「教えて、教えて」とただ聞くだけでなく
    自分でも努力している姿を見せれば、周りも対応してくれるの
    ではないでしょうか。 まぁ会社に依ると思いますけれども。
    乗り越える壁って、随所随所にあると思いますので。
    (「どーしても**が分からない」って具体的に聞く方が良いで
    しょうね。 その方が、具体的な指示を仰げるし....)

    Manami2005-sanを応援しています。|_(^o^)_| ヨッシャ!!

    では
  • id:PBG4Ti
    8番目の回答者さんの意見について

    8番目の回答者さんは
    >パソコンは文房具ですね。
    >パソコンは、情報を収集し、分析し、問題解決をするためのプレゼン資料を作成する道具に過ぎません。
    と書いてますけど、そんなことはありませんね。
    そもそもパソコンの正式名称さえ分かっているのか疑問です。まぁ、それはいいですが
    パソコン=家庭向けコンピューターは「プレゼン資料」を作るだけのためのものなのでしょうか?
    使い方さえ知っていれば、もっともっと発展した使い方ができそうな気がします。
    パソコン=家庭向けコンピューターに限らず、汎用コンピューターだろうとサーバーマシンだろうと話は異なりません。
    話が質問からそれてすいません。
  • id:hahaiha
    識字率?

    リテラシーという言葉がよくITだのメディアだのでは使われますが
    ずばり「識字(率)」のことでして、
    たとえば我々現代人からしてみれば
    字を知ってるかしらないかは、やはり隔絶があるでしょう。

    この感覚がPC使いにはあるのかも。
    グーグルで調べる習慣がないのか…とか
    まあ、そういうさまざまな「常識」が違ってくるので
    見下すというか、まず「もう一つの世界を知らんのだなあ」という感慨を持つのでしょう。

    まあ、違う世界っていっぱい他にもあるんですけど、
    PCさわれる、さわれないは 大きく二分化されてきて時間も経ってるので
    ちょうど摩擦が大きい時代なのかも。

    運転免許持ってないと、見下される時代もあったかも。
    なんていうか、意味が特にあるわけじゃなく、一種の通過儀礼だったりして…。
  • id:pre21
    Re:識字率?

    私はネットワークエンジニアです。おそらく「技術者」でしょう。

    最初にこの質問、
    >PCできるのってそんなに「偉い」のですか?
    >どうも私の感覚、体験からするとPC技術者の方って、
    >PC出来ない人を見下したりさげずんだりする傾向があるなと
    >思うのは私だけでしょうか
    これを見たときは、そんなことあるか?と思ったんですが。





    ・・・ありますね。どうやらw

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません