サラリーマン・OL・年金受給者にご質問します。昨日の政府税調のサラリーマン増税について、ここを読んでお答え下さい。なお、中国、国連、オリンピックは除いてお答え下さい。http://toitaiki.at.webry.info/200506/article_31.htmlつながり難くなりましたら、時間を空けてください。経済分野の資料で使用します。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答750 / 0件)

Q01(択一)

机上の空論。328
私は支払います。70
ごもっとも、動きが出たら協力します。137
著者は反国家主義者だ。14
亡命します。49
選挙投票などで陰ながら応援します。133
私はもっと良い案がある(いわしへ)お願いします。19
合計750

集計

×
  • id:toitaiki
    この理論を使います。

    今フラクタル理論やコンプレックス(複雑系)のシステムを組むとどこをつつけば、どうなるのか。確率的に分かる時代になりました。結果が楽しみです。
  • id:toitaiki
    読まないで投票している人がいます。

    読んで回答してください。回答数とアクセス数が合いません。
  • id:kodomono-omocha
    増税はイヤ、でも・・・

    受け入れるべきだと思う。

    バブル後に成人して一度もおいしい思いをしていない世代だけども、増税は必要だと思う。その前に無駄遣いやめろとか言うかもしれないけど、それとこれとは別の話。
    だって、税金は出さない、でもサービスは受けたいっていうのは成立しない。平成の所得倍増計画を立案してみんなで頑張ろうよ。
    日本の借金は誰の借金って、それは僕ら一人一人の借金なんだよ。国が勝手にやっているなんていうのは逃げているだけだよ。だって選挙で政治家を選んでいるのは僕らなんだから。

    「自分だけは良い思いしたい。」

    って思っているから族議員が生まれるんだよ。これからは公共事業や特定の団体に予算を持って帰ってくる議員じゃなくて、国家百年の計を語れる議員を選ぼうよ。まず有権者が心を鬼にできないと、政治なんて永久に予算の取り合いでしかないよ。
  • id:toitaiki
    (投稿者削除)

  • id:toitaiki
    Re:増税はイヤ、でも・・・

    税の平等性が確保されていないこの提案でしたら、だれでも出来るのです。年金受給者とサラリーマン・OLねらい打ちはおかしいのです。そもそも、税金天引きは拒否できます。まず、経費の削減が先かと思います。>国家百年の計を語れる議員を選ぼうよ。まず有権者が心を鬼にできないと、政治なんて永久に予算の取り合いでしかないよ。
    これはおっしゃるとおりです。
  • id:aro
    案としてはいいと思うけど…

    日本の国民性を考慮すると、現実性はどうでしょう?
    たとえばフランスで実施したら、確実に暴動/デモでしょうけど(笑

    しかし、この件に限ったことではないですが、「金が足りないから徴収」という姿勢は、上に立つものが自らの給与を少しも減らそうとしていない現実が改められるまでは、まったくもって説得力ないですよね。
  • id:himetv
    そのころには

    給料取りじゃなくなってる予定です。確定申告組ですね。結果的に同じ行動をとることになってしまいました。
  • id:yasukana
    裁判員制度

    裁判員制度では殺人事件など、重い刑が望まれる事件に対して執行されますし、その裁量の幅は限定的です。
    訴訟に次ぐ訴訟をやるほど暇なサラリーマンはサラリーマンなどしていません。

    しかし、あの老人の発言は確かに驚きでした。
    「自営業者は『給与所得者はケシカラン』と言っています。公平な課税が望まれますね。」
    お前が言うな!って感じです。
  • id:polestar7
    そうだ、国の金で調査?して・・・

    >>しかし、あの老人の発言は確かに驚きでした。
    >「自営業者は『給与所得者はケシカラン』と言っています。公平な課税が望まれますね。」
    >お前が言うな!って感じです。

    全くその通りです。
    自営が、サラリーマンが、ではなく、住民か?使う役人か?と言う差かなぁ・・・
  • id:toitaiki
    Re:裁判員制度


    >訴訟に次ぐ訴訟をやるほど暇なサラリーマンはサラリーマンなどしていません。
    >
    いいえ外注するんです。
  • id:kodomono-omocha
    Re(2):裁判員制度

    >
    >>訴訟に次ぐ訴訟をやるほど暇なサラリーマンはサラリーマンなどしていません。
    >>
    >いいえ外注するんです。

    そこにまた利権が生まれますが?

  • id:toitaiki
    (投稿者削除)

  • id:toitaiki
    Re(4):裁判員制度

    >>>
    >>>>訴訟に次ぐ訴訟をやるほど暇なサラリーマンはサラリーマンなどしていません。
    >>>>
    >>>いいえ外注するんです。
    >>
    >>>
    >>そこにまた利権が生まれますが?
    >>
    >>
    リストラされたサラリーマンが天下りします。会計は情報公開で十分です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません