◆サービス残業について

先日、某大手人材派遣会社が未払残業代を
支払うというニュースがありましたが、
私は、そことはまた別の大手同業社で内勤として勤務していました。
とにかくサービス残業は当たり前でして
噂ではありますが年に5人くらいは過労死
する人間がいるという恐ろしい話もあった
ほどです。
毎日帰りは終電近くでした。

今は転職して全く別の業界にいますが
やはり残業は伴います(以前ほどまではありませんが)
しかしその2社に共通するのはいわゆる
”ベンチャー企業”でして
やっぱり、ベンチャー企業というのは
残業多いのがつきものなのでしょうか。
そして、残業代は出ないというのが、
当たり前なのでしょうか?

前職の上司からは、大企業では
サービス残業は当たり前だと言われていました。
それまではアルバイト経験しかありませんでしたので、そういうものなのだということを
知りませんでした。

正社員で勤務されている世の中の皆様、
皆様はどのくらい残業をされていますか?
また、やはり、サービス残業なのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答32件)

id:tacn_nontan No.1

回答回数511ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/kangaeru/koyou/overtimework/

連合|不払い残業(サービス残業)を撲滅しよう

「労働組合」がしっかりしている企業なら

そのような問題はないと思います。


120年以上の大手企業に勤めていましたので

残業はありましたが、

残業代はしっかり支払われました。

自己登録でシステム上に書いて自動申請でした。


それで勤めて1~2年なのに、

残業も含めて月40万近くもらっている同期もいました。

もちろん、その分の仕事をこなすわけですし、

本人は大変そうでしたが。


私は、研究職で日によって1時間~2時間の残業でした。

女性なので、早めに帰らせてもらっていました。

会社や部署によってだいぶ違いそうですね。

id:o_ob No.2

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.securitynet.jp/koyou/s-zangyou.htm

サービス残業問題関連リンク集

自分は10年間IT企業に携わっており、また転職回数も5回位はあります。

派遣業務だったので他の会社の内情も耳にしますが、はっきり言って残業は多いです。

自分は片道2時間かかる職場に朝9時に出勤して帰りは終電までというのを数ヶ月間すごしたこともありました。


ただ、どの企業も残業代は必ず出しています。

自分も残業は多いですが残業代はキッチリもらっています。

これはハッキリと労働基準法で定められているためで、払わなければ勿論それに違反することになるからです。

泣き寝入りはやめたほうがいいですよ。

まだ前の会社を辞めてそれほど経っていないのであれば勤務表などが残っていれば訴えることもできるはずです。


もう10年ほど前になりますが友人の会社がサービス残業を社員にやらせているということで労働監督署からガサが入ったと言っていました。

その際そこの社長が社員に少しお小遣いを渡して口止めしたらしいです。


サービス残業が続くようなら労働監督署にご相談してみたほうがいいと思います。

id:etsu2003

ありがとうございます。

まず、勤務表はないに等しいものでした。

勤務表はあっても、明らかに月100h以上は残業しているのに、月30hまでしか入力できないという非常に理解に苦しむ内容の勤務表でした…。

しかし、部下の本当の残業時間100hほどを申請したところ、突然残業代が支払われたこともありました。

しかし、残業代の予算がないのに、売上から削られるのだぞと、上司から注意を受けたことも

ありました。非常に納得が行きませんでした。

こんなに、皆頑張っているのに…と。

そして、管理職の者には支払われませんでした。

管理職は普通でないものなのですよね?

残業については、

皆、暗黙の了解にようにしている状態でした。

労基へ駆け込む人は後を絶ちませんでしたが

その都度、つぶされているということを

耳にしていました。

ご回答、ありがとうございます。

2005/06/25 02:13:12
id:anyowa-jyuuzu No.3

回答回数163ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.roudou.net/

労働基準法の解説、残業代・退職金請求や不当解雇、セクハラ対処。労働どっとネット

私も、ある程度の立場に属したらサービス残業は当たり前の感覚の企業にいました。(過去形)

それどころか休日出勤もあり、有給休暇も名目だけ?のようなところでした。

id:etsu2003

確かに!本社の方々や他の同僚たちは休日出勤を強いられ、本当に辛そうで、

退職率は多分50%を超えていたと思います。

それなのに、遅刻をすると減給されるという…。

1〜2hの残業ならまだ、許せます。

残業代でなくても。

しかし、22時23時などにまでなると

さすがに怒りをおぼえます。

ご回答、ありがとうございます!

2005/06/25 02:16:40
id:wakijun No.4

回答回数87ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.staffservice.co.jp/

スタッフサービスグループ

人材業界は基本的に激務薄給ですよね。

私はインテリジェンスで働いていますが、毎日終電間際です。

サービス残業です。

友人がパソナで働いていますが、彼も同じような状況です。

id:etsu2003

名前を出されましたね…。ほんと、人材派遣業界は辛く厳しいです。

wakijunさんのところの噂もたまに聞いてました。

でも、今回ニュースになったところは、

友人の友人の少し前の話ですと、残業はそこまではないとの話だったのですがね…。

P社も同じなんですね…。

ご回答、ありがとうございます!

2005/06/25 02:19:40
id:akatuki1990 No.5

回答回数175ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1119631177#

人力検索はてな - ◆サービス残業について 先日、某大手人材派遣会社が未払残業代を 支払うというニュースがありましたが、 私は、そことはまた別の大手同業社で内勤として勤務していました..

初心者ですが一言。

労働法違反では?

一度行政書士にお話されてはいかがでしょうか?

id:etsu2003

はい。明らかに、違反です。

しかし、誰かが駆け込んでも、つぶされてしまうのです。ほんとうに遺憾ですが…。

ご回答、ありがとうございます!

2005/06/25 02:20:54
id:saerock No.6

回答回数53ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.jassa.jp/

社団法人 日本人材派遣協会

私の会社にも派遣社員さんがたくさんおりましが、就業規則にのっとりもう一分のくるいもなく休憩時間もとり、残業を付けてもらい、きちんと請求されてましたよ。もちろん支払われてました。それが普通だと思っていました。むしろまーこのくらいはいいかと、サービス残業にしてしまうのは社員さんの方でしたね。残業するとしても私の場合2時間程です

id:etsu2003

派遣社員ではなくて、人材派遣会社の内勤のほうです。派遣されている方々には、当たり前ですが

きちんと支払われます。

ご回答、ありがとうございます!

2005/06/25 02:25:53
id:akitaka30 No.7

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www8.ocn.ne.jp/~seibu/index.html

東京西部一般労働組合

確かに難しい問題ですね。大抵の人は気まずくなるから言わないのだと思いますが、あまりにもひどい場合は勇気を出して声を上げる事も考えてください。その会社には長い間いないのであれば、体を壊す前に辞める事をお勧めします。

id:akilanoikinuki No.8

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント11pt

私のいる会社は今までサービス残業・休日出勤当たり前のとんでもない会社でした。でも今は変わろうとしています。

遅出・早出をつくり、お客様の少ない時間のにいる店員を減らすなどして、出勤時間を短くしようとしています。

しかし・・・これがどこまで守られているか・・・?実際は役つきの人はすんなり「はやがえりなのでね・・・」とは帰れないみたいです。

うちは労組ないので有休も使った事ないし、なおいっそうの見直しが必要である。

id:akatuki1990 No.9

回答回数175ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/

PISA(公益通報支援センター)ホームページ

>しかし、誰かが駆け込んでも、つぶされてしまうのです。ほんとうに遺憾ですが…。

確かにそれはあると思います。

例えば、内部告発。

人事異動は当たり前という会社がほとんどですよね。

今一番大切なのは、家族、自分を養うことと、健康です。

どうか、お体に気をつけて、仕事に励んでくださいねm(_ _)m

id:etsu2003

ありがとうございます!

たくさんのご回答、とても嬉しく思います。

一番最初にご回答下さったかたへ(tacn_nontanさん)

コメントを書いたのですが、表示されていません。

どうしたら表示or再度書けるのでしょうか?

せっかく回答して下さったのに、

申し訳ないです。

2005/06/25 02:50:07
id:ayame2001 No.10

回答回数456ベストアンサー獲得回数33

ポイント11pt

http://www2.health.ne.jp/library/0100/w0100008.html

急増する過労死・突然死-healthクリック

一部上場の製造業でOLしていた頃は暗黙のおきてで残業は月20時間まで申請可でした。 でも実際は100時間を越えることもあり、同僚と抗議の意味でわざとタイムカードに100時間分をしっかり記入しそれを横線で訂正した後20時間になるよう赤で書き出しました。 本社の人事課が飛んできて支店長と密談してました。 結局拝み倒され40時間ぐらいで妥協したことがあります。 それ一回きりですが何らかのアクションを起こしたかったのです。


ただ、自分の能力のなさで残業しなければならないのか、他の人の仕事も回ってくるから残業せざる終えないのか、客観的な判断ができないので、強く出られなかったのです。

期末決算、予算書も作っていたので自分が残業を申請すれば、どれだけ年間人件費が高騰するか、もちろん同僚や時給の高い上司もいますから、会社経費を圧迫し、他の予算を削らなければならない、それでもこれだけしか利益が上がらない、会社がつぶれては元も子もない、、、と結論づけた訳です。


二番目に勤めた会社はパートですが、酷い月は残業200時間を越える状況でした。海外との電話やファクスのやり取りで、時差の関係で夜中の3-4時まで残ってました。

近くの女性専用カプセルホテルを利用して3-4時間仮眠後出社(自費)。土日も出社。自分でも死ななくて良かったと思いましたが、その時は残業を月50時間で申請したらあっさり通り、+20時間ぐらいお給料をいただけたのでそれで良しとしました。 どうせパートだ、、という気楽な気持ちがあったからですが、自分の体、家族のことを考え、何らかの対策が打てないでしょうか? 仲間を増やすとか、労組に相談するとか、、ボランティア残業は日本の悪習としてどんな業界にも蔓延しているのは事実だと思います。もう何十年もそうなので、上の人も頭が麻痺しているのでしょう。 変わるのはいつのことでしょうか?

id:etsu2003

残業多いかたは結構いらっしゃるものですね…。

在職中は、結構上にたてついたのですが

やはり大企業。団結して抗議、ストライキでも

起こさないと、どうにもならないですね。

ご回答、ありがとうございます!

2005/06/25 03:50:30
id:harumomo2006 No.11

回答回数79ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

私はベンチャー企業勤務ではありませんが、SE、プログラマの類です。

入社時から月10時間までの残業代(時給750~950円)しかもらっていませんでしたし、

多いときは月150時間程度の残業がありますが

最近6年くらいは残業代もらっていません。

自社開発物件がないときは関係他社に派遣もされますが、

大企業、零細企業問わず残業は当たり前で、

大手メーカーでは月250時間の残業というところもありました。

そこの大手正社員でも月40時間までしか出ないと言ってました。

サービス残業に対する意識の差を超えられるかどうかは、

正社員とアルバイトの差であると私は思います。

自分の会社ですから。

id:etsu2003

やはり大手、大企業であればサービス残業には

目をつぶるしかないのでしょうか。

考え方次第でもありますね。

好きな仕事ならば、残業しても苦になりません

からね。

しかし、今回のニュースは同業なだけに

かなりの驚きでした。

ご回答ありがとうございます。

2005/06/25 03:53:46
id:deepkun No.12

回答回数76ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

サービス残業は違法です。以前の勤務していた従業員500名くらいの企業では自分の場合は残業最高月250時間しました。しかし40時間分しか貰えませんでした。理由は時間外労働は組合と協定で40時間迄ということなのでつけられないとのことでした。あとそんなに残業代をもらうと、残業がない組合員との賃金に差が開くので公平じゃなくなる為とのことでした。もちろん納得できませんでした。組合があることで逆に制限がありました。忙しい回りの人もそんな感じでした。逆に定時に帰れる人達もいて不思議でした。ただ昔みたいに我慢してサービス残業して出世もしましたが、終身雇用崩壊や毎年の昇給もない企業も多いのでどうでしょうか?

id:komiyatakun No.13

回答回数910ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

絶対サービス残業は許されません。

働いたのなら、報酬をもらうのは

当然のことです。

 ただ、その会社の状況にもよります。

サービス残業が当たり前になってる

会社ならば、変えることは

難しいですね。

id:yuyu1yuyu No.14

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

サービス残業とは働いてる側からすると嫌なものですね。。ベンチャーの残業代の出ないのは良くある事ではないでしょうか、当方の付き合いのある会社類はほぼサービス残業ありです。ベンチャーによくある『上場するぞ~』みたいな会社が実際に上場する準備を始めたりする時は必死に従業員の勤務時間を弄りまくりますが、計上9時間労働でも実労12時間以上とか当たり前ですね。

『大企業では

サービス残業は当たり前』とありますが、大企業ほど労務がしっかりしている会社であれば厳しくやっているのではないでしょうか、ヤ○ト運輸なんかは、配達の従業員が働きたくても、労務上休みを取らされると愚痴ってました。。 もう数年前ですが、当方通信系ベンチャーで働いていましたが、もしその時のサービス残業代が出るのでしたら、1.25増計算で都内に家が買えるぐらいです(笑)サービス残業が暗黙の了解になっていてその事を従業員が納得していない会社は当方のイメージですが、あまり良くないですね、従業員の責任感からやらざる終えない、もしくは残業代要らないから業務終わらせたいと思うぐらいの権限を持たせて始めてサービス残業は『可』となると思います、ですので一般従業員に対し賃金となる労働の対価を出さないのは、おかしな風趣と思います。会社の頭がしっかりしろ!って感じです。

id:taisho No.15

回答回数71ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://www.skylark.co.jp/

すかいらーくグループ

URLと私の前職は関係ありませんといちおー書いておきますw


私は外食業に勤務していましたので、サービス残業は当たり前でした。というか、会社のための事務作業とか店舗の補修は「お金を儲けてはいないから」という理由で、一切残業付きませんでした。


で、やっぱり大きいか小さいかというより、その会社の収益力というか付加価値の大きさと、経営者の考え方によると思いますね。


大きい会社でも酷い会社は酷い。

小さい会社でも払っている会社は払っています。


ただ、ガチで会社と喧嘩することになったら、大企業の方が辞めずに済む確率があるでしょうね。中小企業だったら、退職前提ですから。

id:momo333 No.16

回答回数140ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.family.co.jp/

あなたと、コンビに、FamilyMart|FamilyMart

家族は、ほぼ毎日16時間労働です。一時は、半年間、休み無でした。最近は、週2日か1日は、一応休めるようです。


もちろん、有給休暇とは名ばかりで、毎年超過分は、消えていきます。


労働基準局がある、と、聞きますが、行ったことはありません。

現実に生きていくというのは大変厳しいことだと思います。

id:yoshimimama No.17

回答回数121ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.protour.co.jp/

プロツアースポーツ

主人がゴルフ用品の販売をしております。

(某大手スポーツメーカー勤務です。)

サービス残業だけでなく、休日出勤や接待の送迎など、本当に大変で、家庭での時間はどうなるんだ!!と抗議したいくらいです。

上司が、残業代を払いたくない為、下の人間を休日に呼び出して、しかも交通費はもちろん、手当ても何もくれません。

接待ゴルフが月に3度は最低ありますが、山奥だったり県外だったりと、決して近くないゴルフ場へ、高速代も出させて、まるで送迎バスのように使ってくれます。

嫁として、本当に腹が立ちます!

id:ec020999 No.18

回答回数81ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

残業代は2年で時効ですのでそれまでに請求をされるのであれば良いと思います。


私が去年つとめていた企業(5000人以上従業員がいました)

が労働基準監督署が入ると言うことで上司はかなり

残業には慎重になっていましたが、それでも

朝早く来たり風呂敷残業だったりしてました。


もし、やめた後であるなら同じくやめた職場の同僚を含めて労働基準監督署に相談して

不払い分を請求するのも良いかもしれません。


私の妻も派遣で看護師をしておりましたが、

やめた後始業前の待機時間分を請求して

もらいました。


訴えるときは証拠(例えば、メールの送信

履歴でも良いです)がそろっていることが

前提でしょうが、なにかと探せばある物だと思います。


参考になれば幸いです。

id:super5 No.19

回答回数165ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

私は月に100時間残業したことがあります。会社に泊まったことも・・・

その内の半分はサービス残業ですよ。

id:nakazi_x No.20

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

3年ほどソフトウェア開発の仕事をしていまたが、その会社には労働組合はありませんでした。

なぜなら、労働組合を作ろうとするとクビになるからです。

残業も月に200hを越すこともしばしばでしたが、状況が今年になって変わりました。

労働監督署に目を付けられたらしいのです。上司からは残業を減らすように指示が出され、残業時間はかなり減りました。

ちなみに残業代は、以前から小額ながら全額支給されていました。

ワンマン経営の悪名高い会社ですが、労働監督署の圧力は大きかったようです。やはり労働監督署に相談されるのが良いかと思います。

id:honoka16 No.21

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

URLはダミーです。私は今はもう退職しましたが、半年前まで某総合人材サービス業の企業におりました。女性ですが一応サブマネージャーという立場をまかされ、男性と同様にはたらいていましたが、やはりサービス残業でしたね。というより、残業代というもの自体がありませんでした。9時半出社の午前1~2時にやっと帰路につきます・・


経費もなかなか認められず、お給料は手取り18万くらいでした。大手はそんなものだろうと私も諦めていました^^; 人件費を削減するので、人手不足でまったく仕事がおいつかず、取引先からの苦情は絶えません。。それでも会社は、訴えられたくないのからか、残業しないで帰れと言ってきますし・・・ 上場していて、はた目には立派で安心な企業と思われていますが、やはりどこもそうなんですね・・・


ちなみに私はこんな生活は嫌だ!と思い、今は国家試験に邁進中ですwお互いがんばりましょうね。

id:etsu2003

ご返信、ありがとうございます。

もしかしたら、同じ会社かもしれなかったですね…。

2005/06/26 19:24:16
id:Relax8242 No.22

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

私は某銀行で働いていますが、うちは店によって違いました。

私が最初にいた店は月5時間付けると

「んんん」と、上司にいやな顔をされました。

しかし、今の店は暇で、たらたら仕事をしているくせに15時間は付けています。

なんだかおかしいですよね。


私の会社は、タイムカードがないので、

全部自己申告制なのです。

早く来ても、遅く帰っても、全部自己申告。

だから、こういうずさんな管理になってしまうのだと思います。

そして、労働組合もないので、すべて経営陣の言いなりなのです。


それにしても、全店舗の全従業員の残業は、

多くても20時間以内になっていると思います。

金融業でこれはなかなかありえないので、

労働基準局に目を付けられているのも事実です。


ちなみに、友達が勤めるほかの某都銀では

「月30時間」が、勝手に付与されています。

だから、残業をしなくても30時間は付き、残業をしても30時間しかつきません。

これはこれでおかしい制度ですよね。

id:etsu2003

ご回答、ありがとうございます。

そういえば、残業代が何とか手当で4万円支給

されていたような、気がします。

それで、残業してもしなくても同じ(しない日なんてありませんでしたが)

金額でしたが。

2005/06/26 19:25:58
id:lukino No.23

回答回数88ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1119631177#####

人力検索はてな - ◆サービス残業について 先日、某大手人材派遣会社が未払残業代を 支払うというニュースがありましたが、 私は、そことはまた別の大手同業社で内勤として勤務していました..

過去の経験からいくつか。


当時正社員ではたらいていた会社は、歴史のある会社で組合がハバをきかせるような(それも変)ところでしたが実際はサービス残業、してました。


残業をつけると上長にいやみを言われ、サービス残業をすると部署内の組合担当者からいやみを言われ。さっさとやめましたが、そんなとこ。


次にいったところはベンチャーですが、バイトは全額支給、社員は固定給なので「残業」という概念がありません。どれだけいても同じ額。そういう契約がまかりとおるのかは知りませんが、まあ、それでもいつまでも仕事してますね。


で、家族の話ですが、パチンコ業界(業界2位くらいのとこ)はもっとひどくて、21時にタイムカードを押して夜中の2時とか3時まで働かされていました。寮が完備されているので、そういう無茶させられちゃうんですよ。


訴えようとは思ってなかったようですが、日記ついでに退勤時間を控えていたら、退社後誰か訴えたみたいで会社の弁護士から手紙とか来ました。


本末転倒かもしれないですが、メモでもいいので、実際の退勤時間をお控えになったほうがよいと思われます。ご自愛くださいませ。

id:marimotti No.24

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ベンチャー企業ではない小さな地元の会社でした。もちろん組合もありません。100人くらいの卸業者でしたが、毎月20時間が残業の上限でした。しかも、残業をするのは”事前申請”が必要でした。繁忙期が年2回あるのですが、毎日深夜になっていました。地元の会社であるため通勤も自転車です。もちろん20時間なんて一週間で超えてしまいますが、事前申請も、”深夜”までは通りませんでした。私の職種は経理で、全員がPCを止めている状態でないとできない作業があり、5,10,15,20,25,末日は朝7時に会社に行ってその作業をしていましたが、もちろん早朝手当てはつきません。棚卸も毎月あり、社員全員で朝早く出勤するのですが手当てはなしです。景気が悪くなって、ついには、土曜出勤が休日出勤ではなく”会社の出勤日”にまでなり、年間休日が大幅に減りました。そんなに働いてもお給料は据え置きだったのでやめてしまいました。その会社に行く前に、某大手ITベンチャー企業に派遣で行っていましたが派遣社員は時間給なのできっちりもらっていましたが、社員の方は朝帰りをしても年俸制だったので出なかったようです。ただ年俸額が高いので、社員が”サービス”だと感じていたかどうかは疑問ですが・・・・

id:tubasa28 No.25

回答回数151ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.mqi.jp/3kouno1.html

�����c�����������������Ƃ����̒E�p

ベンチャーでも、大企業でもありません。

零細同族企業で正社員をしています。

遅い人は終電の時間よりも遅いです。

ほとんど車通勤なので。

もちろん残業代は出ません。

id:QAtaro No.26

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

私は比較的残業の多いIT従事者ですが、外資系の会社に派遣されているときは、基本的に残業は殆どありません。あったとしても私が行っていた外資系企業三社については残業は請求分全て支払われました。労働者の権利が保障されているのところが多いので仕事をちゃんとこなしていれば休暇取得も容易です。ちなみに私の英語力は中学生並ですが問題なく仕事はできます。IT以外にも同じ会社内で色々な方が派遣でお仕事をされていますよ。

id:hoshimeguri No.27

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www001.upp.so-net.ne.jp/wackey/

(株)光文社過労死裁判

私が以前に正社員として働いていた会社(情報産業)では、フレックス制がとられていたせいもあってか1ヶ月350~400時間の労働が普通でした。

その会社は給料的にも人数的にもいわゆる大企業に入ると思います。

毎日帰りは終電かタクシー。土日は仕事を終わらせる都合上家でPCをいじっている始末。今までで過労死(といってもよい亡くなり方)をした人もいて裁判で争っています。過労死に関するURLを3つリンクさせておきますが、この3つのうちのどれに当てはまるかはお任せします。(ただし、これがサービス残業の結果過労死に至ったかどうかは関係ありませんが)


ある意味、キャパシティーを超えた仕事量だったりすると何も言えずにサービス残業にはなってしまうものだと思います。


今は小企業で働いていますが、ここでも同じようなもの。他の社員を見てもタイムカードを押した後も仕事をする人が大多数です。


能力給になりつつある今、同じ給料であってもできるだけ成果ある仕事をしたい(成果をあげたい)という意識も働いてか、サービス残業してでも文句を言わず仕事を続けるという風潮があるのも事実だと思います。

http://www.campus.ne.jp/~labor/rootseiri/dentuu.html

�J�����S�����Z���^�[�i�����T�����[�}���̉ߘJ���E���E�j

http://www.jca.apc.org/recruit-karoshi/

���N���[�g�ߘJ���ٔ����l�������z�[���y�[�W

id:lionking2 No.28

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/11196

人力検索はてな

体が持たないので、やめてしまいましたが

某量販店で働いていました。

そこの量販では何人かなくなっています。


月の残業時間は100時間を超えていました。

しかし、残業代としてでるのは25時間まで

手取りで20万前後で仕事をしていました。


会社がおおきくなれば、なるほどサービス残業は当たり前になっているようです。

組織ぐるみでの隠蔽ですね。

id:frost5 No.29

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.zeseikankoku.com/zangyou001.html

残業代の是正勧告「残業代を支払っていない」|是正勧告対策協議会

私も一年程前までマネキン中心の派遣会社の営業兼コーディネーターとして勤務しておりました。

質問者様と同じく激務の毎日。

そこでは『営業手当』の名目で月一万円程度『残業代』が支払われていました。

当然正規の残業代は支払われた事はありません。しかも残業として拘束されて終電を逃したのにタクシー代自腹。

この会社はコンプライアンスの徹底をうたい文句にしていたのですが、中身がまるで違い過ぎて、馬鹿らしくなり辞めました。


現在は転職して中小企業に勤めておりますが、残業代はやっぱり支払われていません。月に100時間程。

正直あきらめています。

id:Barton No.30

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/

厚生労働省:都道府県労働局所在地一覧

URLはダミーです。

ほぼ毎日2000頃までです。

以前の社長の時は、2300までなんてざらでした。

因みにベンチャーで始まった企業ですが、今ではン桁台の人数を擁する企業になりましたが。

2000頃帰ろうとすると、「ここは役所か、公務員か」と嫌みを言われたものです。

営業所によっては、午前様発のメールがちらほら……

土日は「お客様からの問い合わせがあるから、必ず出社しろ」と誰かがお留守番。

もちろん残業代なんて出ません。

みんなサービス残業、と呼称しているから、「サービス=いいこと」というイメージがあるから無くならないのだと思います。

今度からサービス残業でなく、「無報酬労働」と呼べば感覚が変わるかも。

id:o14-chie No.31

回答回数138ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

今はサービス残業というのはかなり有名なものになっていて、就職する前にも残業が多いかなどかなりわかると思います。仕事によってですが、忙しい月というのは決まっているし、その月は残業は覚悟していた方がいいと思います。ちなみにサービス残業ではありません。ですが、同じ業種の中には、仕事の量が決まっていてそれを自分が早く終わらせれば残業どころか定時より早く帰れて、遅ければ残業が増えるという所もあるみたいです。

id:jklfds No.32

回答回数176ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ベンチャー企業ではありませんが、残業は多いですし、残業代は出ません。

最近大きな会社では、サービス残業が発覚して給与が払われていますね。

羨ましいです。

うちのような小さい会社でそんなことになったら、会社がつぶれてしまいそうです。

私が前勤めていた会社も大きい会社でしたが、サービス残業ばっかりでした。

どこもそんなものなんでしょうね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません