日本教育書道藝術院というところで、師範の資格を取ろうと思ってます。

2年間通学すれば取れるそうですが、そこでとった資格は社会で通用するものでしょうか?数十万の投資になるのでいろいろな情報を集めようと思ってます。
通ったことがある人・噂(良いのも悪いのも)を聞いたことがある人教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:jyouseki No.1

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント13pt

http://www.buneidou.jp/

文永堂【祝儀袋・不祝儀袋・記念品 贈答目録・リボン 胸章・各種賞状・祝辞 弔辞の販売、代書】

賞状を書く仕事、習字の先生以外にないと思います。

id:kosuke2005 No.2

回答回数1351ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

http://www.keikotomanabu.net/shikaku/s/c10-015_10467000.html

資格・検定カタログ[書道師範]| ケイコとマナブ.net

取得者の傾向に「全取得者の約8割が女性で、うち7割が20~40代の主婦またはOL。大半が将来の開塾を希望して取得している」と書かれています。

あなたが将来、書道の教室を開きたいというなら役に立つでしょうが、それ以外では何の役にもたたないでしょう。

id:NiwanoHiyoko No.3

回答回数247ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.asa21.com/tb8/sippi.html

「失敗力」をつければうまくいく

『「失敗力」をつければうまくいく』

の著者である成澤志緒子さんって、日本教育書道藝術院同人会・評議員なんですね。

私の大好きな著者の一人です。

彼女は、保険営業・美容業・事務職などOL生活7年を過ごす間に書道師範を取得、青山学院大学にて教育心理学を学んだようです。

その間、公募展にて内閣総理大臣賞を受賞、29歳という若さで書道教室を開講、独立したそうです。

習字を左脳的学習、書道を右脳的学習としてとらえ、「習字と書道は違う」という今までにない考え方を世に出し、賞賛されています。

そして書道を通じた心技体の鍛錬と右脳開発から、独自の成功哲学を編み出した人です。

現在は書道師範を育てるかたわら、メンタルヘルスコラムのライターとしても活躍中。


大学と同じで、資格が通用するかしないかは、本人次第ではないでしょうか。

がんばってくださいね☆

id:ariho No.4

回答回数697ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://masumi.livedoor.biz/archives/25974488.html

女流書道家 矢部澄翔の「書道」で愉しむ、感動LIFE !!:2005年 同人展の作品紹介

http://www.syo-miryoku.com/profile.htm

成澤翠玲プロフィール〜クセ字を魅力に変える書道教室

結構活躍している人もいるようですね。

id:umi-marine No.5

回答回数296ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.shodo.info/

日本教育書道藝術院

書道の資格を持っていることは、企業として筆文字が書ける人と見なし、社外、内での文字を書く仕事を優先的に得られますし、有り難くも、本人がいろいろな面で重宝すると思います。

しかし、有段者が、一般受けする文字を書けるかは、また、別問題だと思います。

入選するとかの実績を積み重ねると職業としてなりたっていきます。

書道家を目指していらっしゃるのであれば塾の先生も早道かもしれません。


女優の佐久間良子さんなどの入選者はプロとして「書」は取引されています。


私も師範免許と書道五段を持っていますが、これを仕事とはしていませんが、いろいろ役立っています。

id:chieponpon No.6

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

上記URLはダミーです。


仕事で有利になる場合があります。

たとえば、百貨店では熨斗に手書きする場合があります。

アルバイト・正社員にかかわらず、筆で字が書けるというのは有利だと

思います。

お中元やお歳暮の時期だけのバイトもありますが、

時給は他の仕事に比べて高いです。

id:twobucks No.7

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

最低でも文部科学省認定書写検定 、毛筆一級を持ってないと社会では難しい。

持ってても難しいかも。

id:QAtaro No.8

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.ync.ne.jp/

読売・日本テレビ文化センター カルチャースクール【19の直営センターと9,000講座】

書道の師範といっても所属する団体によって難易度・対外価値等が異なります。大きいから良い、有名だから良いというものではありません。ご自身で○○という団体の師範であるということを周りの方に納得いく説明ができ、その価値を伝えることができれば資格はとても有用です。師範を取得することにより、ご自身で教室を開く・ご自身の個展を開き作品を売る・一般業務に筆書きができることで仕事に付加価値を与える等などいろいろなことが考えられます。まずは自分が納得のいく書道団体を見るけることが大事かと思います。

id:konkonta No.9

回答回数500ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/ダミー:detail]

正直、どこの協会や流派でとった資格であろうと、一般の会社には関係がないので、面接のさいに「いい趣味をもっている」というアピールになるに過ぎないかと思います・・。

(師範資格自体は小学生でも取得可能(8段まで))実際友人は小学生のころに近所のお寺の習字教室で月謝2000円で(3年間)で師範までいきました。(本願寺系)


師範資格自体は、教室を開くときの為に必要ですし、学んで損をするということはないと思いますが。それを高いと思うか安いとおもうかは

本人次第だと思いますよ。

市民センターやデパートや新聞社でも格安で

書道教室は開かれておりますのでまず情報を

集めて比較してはいかがでしょう?

id:ailove No.10

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

将来、書道関連のお仕事をしたいのであれば、有効な資格だと思います。

そうでないのであれば、まったくと言っていいくらい、役に立ちません。

ただし、字のきれいな方っていうのは素敵ですね。趣味が高じてっていうくらいの感覚で行けるならいいと思いますよ。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 negiyo 10 8 0 2005-07-01 22:31:04

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません