有料フォント“写研:石井明朝体”を使いたいのですが、注文方法を

教えてください(パソコン、プリンターいずれに導入するのですか?)
 使用環境:Toshiba Bynabook T3/410/Windows XP/Canon LBP-730

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:jyouseki No.1

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント10pt

http://www.gek.co.jp/DTP-kakekomitera/back-number/back/DTP253.ht...

DTP�삯���ݎ��o�b�N�i���o�[

現在入手不可のようです。

「写研の持つ書体(フォント)である石井明朝体という素晴ら

しい優雅なデザインが、当時のデザインブームに湧いていた日本の印刷業界で、


圧倒的な人気を得たのでした。その辺、他社の写植書体は、私から言うのも申

し訳ないが、一歩立ち後れた感じであった。


こうした見方をすると、優れた文字のデザインが、ホットからコールドへの変

換をスムーズにさせた要因として、浮かび上がってきます。


そもそも、写植で文字を表現すると言うことは、一つの字母(写植の原板はネ

ガ)をレンズによって拡大縮小させることで、非常にイージーな発想です。

確かにレンズを数多く作れば、微妙に無限の大きさの文字が出来るわけだが、

つまり、本木昌造が考案した号数活字は、小さいものが5号大きいものが初号

という数段階の大きさしかない。またそれを補うはずの、ポイント活字も精々

何種類かの大きさしかない。それが、写植であれば、いくらでも調整出来てし

まうのだ。


ところが、活字の思想と、写植の思想の根本的な違いが、開発当初には、食い

違っていたのではなかろうか。確かに戦後間もなくのことでもあり、やむを得

なかったことかも知れないが、文字の大きさとデザインの関係を無視して開発

されてきたように感じられます。

写植機が上市された当初、「写研」で言えば、石井明朝体は一種類しかなかっ

た筈で、その後同じ石井明朝体が細、中、太、の三種類が出来たように憶えて

います。


写植の全盛期(10年くらい前)には、それこそ夥しいほどの書体が出来、その

太さの違い(ファミリー)も相当数が上市されたものでした。しかし、大変残

念ながら、写植利用度は激減してしまったのだ」

id:adlib

 せっかくコピー&ペーストしていただいたのですが、“石井明朝”の

原理や盛衰ではなくて、有料フォントとして入手できるかどうかを知り

たいのです。

2005/06/26 22:48:14
id:ariho No.2

回答回数697ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

フォントそのものを販売しているところは見つからなかったのでこちらのサイトはどうでしょうか。

id:adlib

 このサイトは、たぶん多様な書体を受注する印刷業者のためのもので、

パソコン・ユーザーを対象としていませんね。

 石井書体そのものが、直販システムを拒否しているのでしょうか?

 

── 書体アウトラインサービスの利用料金 は、その都度(1依頼)の

利用文字数で課金されるシステムです。

── 必要な文字組の文字数分だけのお支払いですので、高価なフォン

トセットを複数購入するのに比べて、格安に必要なデータを手にいれる

ことができます。

 

azz-00010 石井細明朝体/LMNKL

azz-00020 石井中明朝体/MMANKL

azz-00030 石井太明朝体/BMANKL

azz-00040 石井特太明朝体/EMANKL

 

── 《NET-DTPサポートセンター》

0120-859-900/Email:support@net-dtp.com

http://www.net-dtp.com/outline/search_result.asp?searchtype=...

2005/06/26 23:05:32
id:eityan No.3

回答回数477ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

無理なのではないでしょうか?


写研は、デジタルフォントへの参入をしようとしていいませんし、

経営陣が一新されない限り、無理ではないかと思います。


ただし、写研の書体を図形データーとして購入できるサービスがありますよ。

id:adlib

>経営陣が一新されない限り<

 きびしい指摘ですが、たしかにその気配を感じますね。

 サポートセンターに電話すれば、くわしい事情が分りそうですね。

2005/06/26 23:10:34
id:mannin No.4

回答回数45ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://www.click-i.net/shaken.htm

写研フォントメール便

写研の書体はパソコン用フォントとしては

売られていないと記憶しています。

上記URLのような一度写植に起こしたものをアウトライン化するサービスを利用するのが比較的近道ですかねえ。

id:adlib

>写植に起こしたものをアウトライン化するサービス<

 きびしい、鎖国的な対応策ですね。

 いずれは、標準搭載したパソコンが登場するのでしょうが……。

2005/06/26 23:19:58
id:hoihoi-p No.5

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私の知る限り、写研自体からモリサワのような、コンピュータ用のフォントデータの販売はされていません。

どうしても使いたい時は、上記の様な業者等で印画紙に出力し、各種のソフトでベクター化します。(そのアウトライン化データをイラストレータ等で使用します)

つまり、プリンタ等にインストール出来る状態では販売されてはいないはずです。


# これは、写研の一貫したポリシーです。

# もし有るとすれば、違法の可能性が有ります。

id:adlib

>Windowsならフォントフォルダ を開けて”ArialUnicodeMS.ttf”を見て

てください。私が今使っているパソコンに入っているArialUnicodeMSで

50,377文字をカバーしています。<

 

>たまたま外国製のパソコンを使っていたらこんな文字を見つけました。

恐らく韓国製のフォントに入っている日本語です。使いたい人は韓国製

のWindowsかOfficeか別売りのフォントを揃えれば使えるはず? <

 

#「何か分かる人はそれでよし。」とありますが、よく分りませんね。

2005/06/27 11:35:20
id:DenGaX No.6

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

株式会社写研のフォントを入手する方法はありません。また、今後もフォントとして発売される可能性は非常に低いです。


かつて、アップルが写研に写研書体を標準搭載するように打診しましたが写研はそれを断っていますし(そのためモリサワ書体がMac OSに標準搭載されました)、現在の株式会社写研はパソコン用フォントを作成するノウハウも会社規模もありません。


似た字形の他社フォントで誤魔化すか、他の回答者のかかれているアウトラインサービスを利用してください。

id:adlib

 まったく偶然ですが《2ちゃんねるニュース速報》で、つぎの情報を

発見しました。

 モリサワの成否が、やがて写研に決断を迫るのではないでしょうか。

 

── モリサワは、同社のほぼ全フォントが年間5万2500円で使い放題

になる年間契約ライセンス「MORISAWA PASSPORT」を8月から販売する。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/29/news024.html

2005/06/30 05:41:01
  • id:hoihoi-p
    “写研:石井明朝体”の注文方法

    回答者全てが、入手不能と解答してるのに、「モリサワの成否が、やがて写研に決断を迫るのではないでしょうか。」とか、「“石井明朝”の原理や盛衰ではなくて、有料フォントとして入手できるかどうかを知りたいのです。」とか、挙句の果ては、「このサイトは、たぶん多様な書体を受注する印刷業者のためのもので、パソコン・ユーザーを対象としていませんね。」とか、どういう神経で書いているのか理解できない。

    そもそも、無いんだよ。そういう商品が!! 今後もおそらく無い!!
    (これは、23年印刷業界に居た技術者の経験から来る勘。)

    自分が想定した解答を得られなかったからといって、回答者に向ける言葉じゃ無いと思うが。
    はっきり言って、回答者に失礼ということを理解してるのか?

    hoihoi-p

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません