昨今いろいろと増えているアバターのサイトについてですが、アバターのサイトというのは本当に儲かっているのでしょうか?ハンゲームやネットマーブルなどゲーム中心のサイトは例外として、ミニホームページとチャットと掲示板のコミュニケーションを中心としたアバターサイトは本当に儲かっているのでしょうか?私は現在カフェスタ以外勝ち組と思えるようなサイトはあまり見ないのですが、それでも現在アバターサイトはどんどん増えている、それはつまりアバターは順調だからみんな参入しているのでしょうか?変な質問かも知れませんがご回答よろしくお願いします。(それと回答していただいた方はアバターは持っていますか?こちらは回答自由ですのでよろしくお願いします)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:some1 No.1

回答回数842ベストアンサー獲得回数37

ポイント40pt

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/06/7148.htm...

オンラインゲームフォーラム調査、オンラインゲーム会員は1,942万人に

>2004年後半からはアイテム・アバター課金のサービス形態が増加傾向


むしろ「無料ゲーム」で顧客誘導して、セットにして割と受け入れられる課金モデルがアバターという程度でしょう。

オンラインゲーム市場統計調査報告書2005 概要版(PDF)

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/29/news057.html

ITmedia ���C�t�X�^�C���F�u�R�~���j�e�B�T�C�g�͂��ꂩ���L�т��v��Cafesta

元々、韓国のホムピなどでのビジネスモデルだったし、日本で定着するのに2年以上かかった感じですね。


とはいえ、使わない人との住み分けも終わった感じですので、雨後の竹の子の類似モデルだけでは生き残れないでしょう。


私の場合、登録済サービスが後発でアバター導入したケースもありますが(Yahoo、Livedoor)カフェスタ開始時に試してみて、私的にはそれほど面白味を感じなかったので、現在使用はしていません。

id:makoohira No.2

回答回数136ベストアンサー獲得回数4

ポイント40pt

私的な感想でいえば、単独では儲かってはいないと思います。

私の↑はライブドアブログの付属品ですが、無料なうえに広告掲載の義務もないので、実質利益はないでしょう。(アバターのパーツは有料が多いですが)

単なる客引きに近いと思います。

ユーザー登録さえさせておけば、例えば、ライブドアデパートやライブドアオークションもためらわずに使ってもらえるだろう、くらいの目論みはあるのかも…

id:komiyatakun No.3

回答回数910ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://bb.yahoo.co.jp/

Yahoo! BB - 入会案内

ヤフーやライブドアは儲かってます!!

ブログでアバターを作れますが、

結構な値段します。だけど、ブログで

自分のキャラを良くしたいから、オプション

をついついつけてしまいます。

id:hockey No.4

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.hangame.co.jp/

ハンゲーム−無料ゲームやRPG・友達を探すなら!

ここもアバがありますが、結構高額なのにつけてる人がたくさんいます。ガチャガチャなども出てきてギャンブル性のものもあり儲けていると思いますよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません