はてなスタッフより、人力検索サイトはてなで質問したことのある方にお聞きします。

現在、はてなアイデアにおいて「質問・回答したものに「いわし」の発言が付いた時、メール通知される機能。」
http://i.hatena.ne.jp/idea/741
というアイデアが提案されております。


あなたは、この案についてどう思いますか。

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • はてな質問者
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答322 / 0件)

Q01(択一)

賛成(メール通知が欲しい)273
反対(メール通知はいらない)38
その他(掲示板にお書きください)11
合計322

集計

×
  • id:Baku7770
    回答者の目から

     コメントに追加や補足が要求されていたらいわしに書くようにしています。

     それまでに時間がかかっていることが多いので、回答者から見ても欲しい機能です。
  • id:alpinix
    Re:回答者の目から

    いわしを追っかける機能は欲しい、けど、実装して欲しいのは
    http://i.hatena.ne.jp/idea/414
    こっちかな。
    メールでいちいち飛んでくるのは取捨選択が返って大変だし、チェックしたいスレッドには自分が発言しないといけなくなる。
    そのために無意味な発言が増えたりするような気がする。
  • id:hidep1971
    メール通知機能

    あった方がいいとは思いますが、たくさん質問、回答されている方で、通知が来すぎて困るという方もいると思いますので、オプションで、メール「する」「しない」を選択できた方がいいと思います。
  • id:osarivan
    Re:メール通知機能

    >あった方がいいとは思いますが、たくさん質問、回答されている方で、通知が来すぎて困るという方もいると思いますので、オプションで、メール「する」「しない」を選択できた方がいいと思います。

    同感。賛成!
  • id:yasukana
    Re:メール通知機能

    >あった方がいいとは思いますが、たくさん質問、回答されている方で、通知が来すぎて困るという方もいると思いますので、オプションで、メール「する」「しない」を選択できた方がいいと思います。
    同感ですね。
    質問毎にスイッチ出来たほうがいいです。
    デフォルトはONでお願いしたいです。→機能を知らない人も使える。
  • id:fm315
    メール以外にもRSS配信など

    Myはてなに「コメント一覧」みたいな項目を作って、そこでコメント見られると便利だなと思います。コメントだけのRSS配信でもいいですね。
  • id:Yumiko
    Re(2):回答者の目から

    回答者としても、欲しい機能だと思います。
    オプションで、mail通知の要/不要選択ができる様にして。

    その他、
    http://i.hatena.ne.jp/idea/319
    で、いわし発言履歴

    また、
    http://i.hatena.ne.jp/idea/3047
    で、「いわし」発言に「いわし」発言がついた時のメール連絡

    と言うアイデアも現在あります。
    つまり、「いわし」をより活用したいと言う事です。

    スタッフの方々、宜しくお願い致します。

    では
  • id:tpichu
    Re:メール通知機能

    >あった方がいいとは思いますが、たくさん質問、回答されている方で、通知が来すぎて困るという方もいると思いますので、オプションで、メール「する」「しない」を選択できた方がいいと思います。

    ぼくもこれにはとても賛成です。
    よって、一応回答は「賛成」です。
  • id:chocoholic1
    chocoholic1 2005/07/06 22:55:23
    個人的には不要です

    質問を締め切って2・3日は自分のページ(質問・回答履歴)をチェックし、いわしマークが付いたかどうか見ているので不要です。
    実装するなら、メール通知を受ける・受けないの選択が出来るようにしてください。
  • id:Kityo
    通知要否の設定

     実装するにあたって「Myはてな」からの通知要否の設定を作らない…と言うことはないと思いますが、設定可能である限り賛成です。
     欲を言えば、実装直後のデフォルトは「通知する」としておいて、通知メール内に「OFFにするためのURL」が埋め込まれているとベストかと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません