ヒマな時、どんな サイトをみて時間をつぶしてますか?エロものは除きます。会社でヒマをもてあましているときにみたいんです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

id:konoha788 No.1

回答回数391ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://mixi.jp/

ソーシャル・ネットワーキングサイト [mixi(ミクシィ)]

私は寂しさまぎれます。

仕事中の方はオレンジの画面に注意!

id:jijicat

有難うございます。mixiうわさは聞いていました。こういうことだったのですね

2005/07/13 14:18:25
id:doreamu No.2

回答回数88ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.miobeans.com/wakedes/

いいわけ辞典ワケデス【いろんな言い訳・言葉を大募集!…遅刻,早退,ドタキャン,すっぽかし,浮気,オナラ,携帯居留守…】

このようなものが有ります。面白いだけではなく実生活でも役に立つと思います。

id:jijicat

なるほど。役に立ちそうです

2005/07/13 14:19:24
id:clockwork_mikan No.3

回答回数248ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

私の場合、暇な時は新聞や夕刊紙を読んだりします。

で、その夕刊紙(夕刊フジ)のネット版ですが、これ見て暇をつぶしている人は多いと思いますね。

id:jijicat

夕刊フジは帰りの電車用にとっておきたいんですでも有難うございます

2005/07/13 14:20:45
id:hanamiyabi No.4

回答回数2359ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://rakuten.co.jp/

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ

楽天市場でウィンドウ ショッピングして、

「美味しそうー」とか「これ欲しい」とか

楽しんでます。

id:jijicat

基本ですね、もうちょっと絞って欲しいです

2005/07/13 14:21:22
id:porinki07 No.5

回答回数638ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://itpro.nikkeibp.co.jp/

ITpro 総合トップ

日経ITPro

http://slashdot.jp/

スラッシュドット ジャパン : アレゲなニュースと雑談サイト

/.

http://blog.livedoor.jp/warata2ki/

ワラタ2ッキ - livedoor Blog(ブログ)

ワラタ2ッキ

id:jijicat

あまり難しいのはちょっと・・

2005/07/13 14:22:22
id:no123 No.6

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.1101.com/iimatugai_book/index.html

ほぼ日刊イトイ新聞 - 『言いまつがい』

笑えることろなので、静かなところではNGかもしれません。

id:jijicat

可愛いですね、なごみます

2005/07/13 14:24:31
id:kazz7 No.7

回答回数446ベストアンサー獲得回数14

ポイント12pt

http://b.hatena.ne.jp/hotentry

はてなブックマーク - 人気エントリー

はてなブックマークの「最近の人気エントリー」を追いかけていきます。

(自分が知らない、ネット界の話題を知ることが出来るので)

http://release.nikkei.co.jp/

日経プレスリリース

日経プレスリリースを見て、各社の新製品情報などを追いかけます。

(コンビニの新商品発表とか、食品・飲料品の地域限定品の情報など、結構面白いのです)

http://www.atmarkit.co.jp/

@IT - アットマーク・アイティ

@ITのいろいろな入門記事を読んで勉強します。

(これはシステム系の仕事の人しか興味ないかもしれませんが)

id:jijicat

あまりIT系はすきくないです。でもありがとう

2005/07/13 14:25:48
id:sanbo-n No.8

回答回数509ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.aozora.gr.jp/

青空文庫 Aozora Bunko

量が膨大で数には事欠きません。

http://www.1101.com/

�قړ����C�g�C�V��

ここも量ではなかなか負けないです。

楽しいものが多いですし。

あとはここ。

にぎりこぷしさんのファンです。

絵や扱う題材が結構ツボにはまります。

風刺絵ブログも良いです。

id:jijicat

後でゆっくり見ますね。ありがとう

2005/07/13 14:26:21
id:yuppia No.9

回答回数345ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/index.html

Kyoko Shimbun News(虚構新聞社)

虚構新聞おもしろいです。

id:jijicat

最高!!これはわらた。こういうの好きです

2005/07/13 14:27:51
id:coool51 No.10

回答回数776ベストアンサー獲得回数26

ポイント12pt

http://www.mag2vow.com/

まぐまぐVOW

まぐまぐVOW です。


世の中、そうそうつまんないことばっかりでもないな~!と勇気と笑いをもらえます。

id:jijicat

面白そうです。ゆっくり見てみます

2005/07/13 14:29:37
id:bobsuke No.11

回答回数120ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.2ch.net/

�Q�������˂��f���‚ւ悤����

暇なときはみてます。

id:jijicat

基本ですね。

2005/07/13 14:30:04
id:enamel No.12

回答回数104ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://www.timekiller.jp/

banned interdit verboden prohibido vietato proibido

仕事見つけましょうよ。

というのは置いといて、

私は2ちゃん系をよく見てます。

id:jijicat

有難うございます。若年窓際なんです

2005/07/13 14:30:34
id:a_anpan No.13

回答回数236ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

面白系のHPとかよく見てますね。


http://present.yahoo.co.jp/

Yahoo!����

あと懸賞系サイトとか


http://2ch.net/

�Q�������˂��f���‚ւ悤����

でも主に見るのは2chかなぁ・・

id:jijicat

有賀とございます

2005/07/13 14:30:50
id:amasakiiori No.14

回答回数95ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

主にここで新着のDVD予約なんかを観ています。

http://www.allcinema.net/prog/index2.php

映画データベース - allcinema ONLINE

他にはここで映画のニュースなど。

id:jijicat

これもいいですね

2005/07/13 14:31:08
id:epr No.15

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.1101.com/otona/

�قړ����C�g�C�V�� - �I�g�i���̓��B

ほぼ日、いいまつがいは投稿されてた様ですが、オトナ語が無かったので。

↑はもう更新が終わってますが、それでも物量が多いのでかなり楽しめます。

そういえばNOVAうさぎがやってて驚いたなぁ…

id:jijicat

既出ですが人気ありますね

2005/07/13 14:31:34
id:Oriole No.16

回答回数1101ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

主に「はてな」です、 その次に「C-Style」でしょうか

id:jijicat

そうですけど・・

2005/07/13 14:31:55
id:sptmjp No.17

回答回数256ベストアンサー獲得回数5

ポイント11pt

http://f.hatena.ne.jp/

はてなフォトライフ

灯台元ってやつですが。。


はてなフォトライフのトップページをホームページにしてときどきぼーっとみています。

たまにすごくきれいな写真なんかがあって思わず撮った人のIDから他の写真を見たりします。

id:jijicat

確かに穴場ですね

2005/07/13 14:34:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません