ダイヤモンドは10年後も同じような希少価値をもって輝き続けていると思いますか?あと何年もちそ??

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答28件)

id:nao0615tan No.1

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

輝き続けていると思います。最近ではキュービックジルコニア(人口ダイヤ)の進歩も著しいですが限りある資源でつくられたものですし、間違いないと思います。

id:nakeyouguisu

確かに資源には限りがありますが、ダイヤモンドは・・・

2005/07/28 12:33:16
id:rabbit23 No.2

回答回数812ベストアンサー獲得回数17

ポイント12pt

ダイヤモンドは実は水晶ほどの価値しかないそうです。

よって10年後には今より希少価値は下がっていると思われます。

id:nakeyouguisu

どれくらい下がっているんでしょうか。

2005/07/28 12:34:18
id:kobe_ks No.3

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://j-kichi.maru-zen.com/diamond/dia_care.html

�_�C�������h�|���舵�������������@

ダイヤモンドは永遠の輝きといわれるとおり、10年後でも同じように輝き続けるものです。

しかし、URL先にあるとおり、油脂汚れがつきやすく、衝撃に弱い面ももっているため、日ごろから大切に手入れをしておく必要があります。

id:nakeyouguisu

なるほど磨けってことですね。

輝くことは輝くとは思いますが・・・

2005/07/28 12:35:20
id:masaqqq No.4

回答回数104ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.estelle.co.jp/

ロマン・かがやくエステール

輝くのはロマンであって、ダイヤモンドではないと思います。

私も買いましたが、実に高い買い物をしたなぁと思いますよ。鉱物のワリに火事になれば、炭化しますし、購入者の自己満足に留めるのがイチバンかと。

ただ、価値を求めるならば、金(Gold)の方が、価値も含めて安定していると思いますよ。

id:nakeyouguisu

輝くのはロマンであって、ダイヤモンドではないと思います。

名言だ。名言ですな。

2005/07/28 12:35:54
id:mikangumi No.5

回答回数88ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.dia-kaitori.com/

ダイヤ買取ドットコム TEL0120-17-4488 電話で買取り価格をお答えします。 トップページ

私が生きてる間は持つと思います。

あと50年くらいは。

id:nakeyouguisu

あと50年もちますか。

2005/07/28 12:35:59
id:nishioto No.6

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://be.asahi.com/be_s/20050522/052201.html

asahi.com :Wonder in life-be on Sunday

人口ダイヤ自体はもうずいぶん前から作られていますし、

天然との違いはすでに一般人にはわからないようです。

でも、天然物が珍重される風潮は変わらないですね。

今後、ものすごい大規模なダイヤモンド鉱脈が

見つかるってこともないでしょうから、

希少価値はずっとかわらないと思いますよ。

id:nakeyouguisu

人工物の製造コストが天然ものよりまだ高いからというだけだったしませんか?

2005/07/28 12:37:24
id:yoppy79 No.7

回答回数391ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

http://www.jebelle.com/j90/diamond-top.htm

�_�C�A�����h

ダイアモンドは今後も非常に希少性の高いものだと思います。

よって今の希少価値は今後も続くと思います。そして採掘されないようになったなら今以上の価値となるのではないでしょうか。

id:nakeyouguisu

なるほど。

2005/07/28 12:37:36
id:nikumarukun No.8

回答回数181ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

天然ダイヤの品質の良いものや重量のあるものは今後も維持できると思います。

それに平行して、人造ダイヤの技術も向上してある程度の量産も可能になれば

アクセサリーとしての需要も増大すると考えられます。

考えられる事は、人造ダイヤ(人工的な環境で作る)は低価格な材料として浸透し

天然のある程度の品質重量のものは希少価値を維持するのではないでしょうか。

ただ、10年後ですから技術的に向上して新しい鉱山を見つけた場合は若干変わるとは

おもいますが、劇的なシンジケートの崩壊でもない限りはある程度の相場を維持できるでしょう。

人間的な棲み分けで、天然は輝き続け、人工ダイヤはより利用されていくのではないでしょうか。

*現状では0.5カラット以上の人工ダイヤは製造が非常に難しく、品質もまだまだ

 課題がのこり大変コストがかかります。

id:nakeyouguisu

なるほどー

2005/07/28 12:38:33
id:TomCat No.9

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント11pt

http://www.gem-planet.jp/new/news/dia_product.html

�_�C�������h�̎Y�o�ƌ��Ή��i

ダイヤは、原石の供給量が増えているにもかかわらず

価格が上昇しているようです。

特にアジアを中心としたマーケットが

大きく影響しているように見受けられます。


おそらく発展途上国が力を付けてくる

10年後が絶好調でしょう。

10年後、ダイヤはもしかすると、

今よりも輝いているかもしれません。

id:nakeyouguisu

逆に価値があがるということですね

2005/07/28 12:38:55
id:Baku7770 No.10

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント11pt

http://www.nihongo.com/diamond/kihon/diamdebe.htm

�_�C�������h�Ɋւ������{�I�Ȓm���E�_�C�������h�Y�Ƃƃf�r�A�X��

 ダイヤモンドが高いのは、デビアス社による価格統制がなされているためです。

 従って、デビアス社が保有している鉱山と対抗できるだけの埋蔵量をもった鉱山が発見されない限り大幅な値下がりは望めません。

id:nakeyouguisu

デビアス社のゴシップ話は昔よく海外などで聞いた気がします。いまでもなんですかね?

2005/07/28 12:39:42
id:gogokame No.11

回答回数554ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

10年後はまだ輝いてると思います。


50年くらいはもつでしょうか。

人類の滅亡が先か。

id:nakeyouguisu

なるほど人類の滅亡が先ですか。

2005/07/28 12:40:07
id:vinope No.12

回答回数102ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://sasapanda.net/archives/200406/30_1834.cgi

ダイヤモンドは希少価値の低い石!? [Orbium -そらのたま-]

こんにちは。


10年ぐらいなら大丈夫だと私は思います。

しかし、カラット・色・傷によると思いますよ。

業界の人に聞きましたが、

小粒は“クズダイヤ”と言われてるそうです。


価値で考えると1粒1Ct以上で品質の良いのが、

いいみたいですね。

id:nakeyouguisu

0.5Ctまで人工でつくれるなら、そうなのでしょうね。

2005/07/28 12:40:39
id:hiro7373 No.13

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.nihongo.com/diamond/kihon/diamkige.htm

�_�C�������h�Ɋւ������{�I�Ȓm���E�_�C�������h�̋N��

ダイヤモンドの希少価値は作られたものなので、なんとも言えないですねー。10年くらいはもちそうな気もしますが、10年以内に技術的ブレイクスルーが起こらないとは誰にも言えないと思いますので。


「現在はデビアス社並びにそのシンジケートが世界のダイヤモンドの供給をほぼコントロールしているので、価格が安定しているのです。 それ故、人々はダイヤモンドは希少価値があり=財産的な価値があると思いこまされているのです。」

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/03/post_16.h...

極東ブログ: 本物のダイヤモンドと偽物のダイヤモンドの違い

買うなら他のものの方がよいかもしれませんね。


極東ブログ: 本物のダイヤモンドと偽物のダイヤモンドの違い

「ダイヤより価格の安いサファイアやルビーのほうがずっと珍しい」

ダイヤモンドは実はたくさんとれてるって本当?

id:nakeyouguisu

確かに鉱物的にも組成的にも…なんですけどね…

2005/07/28 13:55:05
id:new_icu No.14

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.nihongo.com/diamond/kounyu/diammanm.htm

�_�C�������h�w�����̒��ӎ����E�����_�C�������h

この10年で人工ダイヤモンドの技術が発達するかという質問に置き換えられますか?

 10年では量産できるほどの技術革新は難しいなぁ、と思っています。

id:nakeyouguisu

難しいですかー

2005/07/28 13:55:22
id:nankichi No.15

回答回数562ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

http://www.ne.jp/asahi/lapis/fluorite/column/diamond1.html

�_�C�������h�̘b�P

世界経済が今の構造のまま続く限り、コントロールされた希少価値を持って輝き続けると思います。

id:nakeyouguisu

構造を時々刻々と変化させているのが現状の世界経済だとするとどうなりますか?

2005/07/28 13:56:18
id:umi-marine No.16

回答回数296ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

よっぽどの、「希少価値」のあるダイヤモンドでないと、希少価値はもうないと思います。

平成元年に10キャラット1億円のダイヤモンドを一生の財産価値があると言われました。


購入先のとても有名で老舗だった宝石店はバブルと共に倒産。


発行元の違う鑑定書も3冊あります、10年後元値以上の買取保障も別に付けられていました。


従業員から急な借入れを申し込まれて、換金相談時の査定は10分の1でした。


急ぐ場合はもっと値踏みをされます。


ダイヤモンドでもさえこの状態ですので、宝石の希少価値は難しいです。

id:nakeyouguisu

もともと宝石は売価が高いだけであって、買い取り価格や価値までが高いわけではないような気がします

2005/07/28 13:58:04
id:hikarinko No.17

回答回数260ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

10年後はまだ大丈夫だと思います。

あと・・まだ100年以上は大丈夫では?

id:nakeyouguisu

大丈夫ですかー

2005/07/28 13:58:51
id:bamba0jp No.18

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

人工ダイヤも、10年後には

「より安価」に「より高品質」に

作れるようになるのではないでしょうか。


天然物も相変わらず輝きつづけると思います。

(希少価値は変わらないと思います)

id:nakeyouguisu

希少価値は変わらずってことですね。

2005/07/28 13:59:06
id:kento58 No.19

回答回数132ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1122344201#

人力検索はてな - ダイヤモンドは10年後も同じような希少価値をもって輝き続けていると思いますか?あと何年もちそ??

希少価値は上がっていくと思います。

あと100年もすればとり尽くしてしまうかも

id:nakeyouguisu

価値上昇組み二人目ですかな。

2005/07/28 13:59:32
id:hanamiyabi No.20

回答回数2359ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://www.sakha.co.jp/

SAKHA DIAMOND Corp. - サハダイヤモンド

10年後は今と変わらないと思います。

形あるもの22世紀にはなくなりそう。

id:nakeyouguisu

10年じゃ変わらずってやつですね。

2005/07/28 14:00:45
id:tachico No.21

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ここだけの話ですが,ダイヤモンドは国際的なシンジケートが牛耳っていて,その価値が暴落しないように供給量が秘密裏にコントロールされているのです


よってそのシンジケートが機能している限り,市中への供給量は過少になり,その価値は下がらないでしょう

id:nakeyouguisu

ここだけの話ですが、そのシンジケートさんの市場占有率ががた下がりらしいんですよ。

2005/07/28 14:01:38
id:sky777 No.22

回答回数490ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.shion-net.co.jp/about_pDia.htm

�������ЃV�I�� [ www.shion-net.co.jp ]

 普通のものは微妙なところですが、ピンク、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルーなど、色が珍しいものならば、10年後でも希少価値がそれなりにあるのではないかと思います。

id:nakeyouguisu

HPHT処理なんていうのがあるんですね・・・

2005/07/28 14:03:34
id:msy69 No.23

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www2p.biglobe.ne.jp/~yabune/

ダイヤモンド,結婚指輪,婚約指輪,真珠 50% off ヤブネ宝石店

もしかしたら明日にでもどこかで

ダイヤモンドが大量に見つかるかもしれません

一生の輝きではないと思います

id:nakeyouguisu

そうですね北海道あたりでザクザクとれるかもしれません

2005/07/28 14:07:57
id:inagaki_hisato No.24

回答回数884ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://ex.sakura.ne.jp/~ere/slg/slg_20010201.html

slg:Facts are never what they seem to be

昔からデビアス社が中心となって価格操作しているといわれていますよね。

すでに純粋な鉱物・生産物としてのダイヤはほとんど価値が無いといわれていますが、どんな鉱物にも言えることですが、大きな塊・・・巨大な結晶・・・はきわめて希少価値があるので、今後はある程度の大きさのダイヤでないと無価値状態となるでしょう。

ダイヤとしての価値は既に無いのですが、巨大な結晶のダイヤは逆にますます高額になるでしょう。

id:nakeyouguisu

境目はどれぐらいなんでしょうねー

2005/07/28 14:12:25
id:NIPPS No.25

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.orientaldiamond.jp/

oriental diamond inc.

ダイヤモンド自体には価値があると思うのですがカットの仕方などによっては…。

id:nakeyouguisu

時代によってカットもさまざまですものね

2005/07/28 14:12:55
id:taizou_tigers No.26

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ダイアモンド自体どんどん石油のように新たな鉱山が見つかるわけでもないので希少価値はあり続けると思います。

人工ダイアモンドもありますが、完全に自然の物と同じ物を作るのは無理なので、ルビー、サファイヤよりも安定して長い間価値が付くと思います。

id:nakeyouguisu

ルビー、サファイヤよりも安定するのはどうしてでしょ?

2005/07/28 14:13:34
id:sshi No.27

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://world-reader.ne.jp/renasci/now/k-saito-000306.html

WR0383�_�C�������h���i����000306ꎓ���

独占企業デビアスが倒れない限り大丈夫でしょう。

それでもって、既得権益を守ろうとする権力のある持ち主も多くいるでしょうから、デビアスもなかなか倒れることはないでしょう。

世界でよほどの大革命でもない限りもつんじゃないですかね。100年単位で。

id:nakeyouguisu

デビアスさんはあと100年も体制を維持できますか・・・。

2005/07/28 14:15:24
id:tubasa28 No.28

回答回数151ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/014e2372.525168f8/?url=http://www....

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ

10年後はきっと大丈夫です。

その後も、人間が生きている限りもつんじゃないでしょうか?

id:nakeyouguisu

なるほどー

ありがとうございました。

参考になりました。

2005/07/28 14:15:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません