【古参TVゲーマーに質問!】

「クセがあるけどなかなか遊べる」または「マイナーだけどなかなか遊べる」ゲームを紹介してください。
ハードはSFC・FCで、ジャンルはRPG、ACT、ADVをお願いします。

有名どころは一通りプレイ済みなので、マイナーなものを紹介してください。

≪基準≫
・現行機種で続編やリメイクが出ていないもの。
・ゲーマー3人中2人が知らなそうなもの。←あいまいですが。
・Googleでタイトルを検索して1000件未満。
(ノスフェラトゥ(SFC)や、ドラゴンズ・レアー(FC)クラスの知名度。)

URLはダミーOKですが、できればそのゲームのレビューなどを貼ってくれるとうれしいです。

「クセがあるけど遊べる」「マイナーだけど遊べる」です。
クソゲー探しをしてるわけではないです^^;

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:nyc5jp No.1

回答回数952ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

『ゲゲゲの鬼太郎2』はどうでしょう?

バリアがあって行けない所が多数出て来る

かなりの難解RPGです

id:panana

FCですね。

妖怪大魔境はやったことあるんですけど、訳がわからないまま放置した気がします。

調べてみたら『ゲゲゲの鬼太郎2』面白そうですね。

探してみます。ありがとうございました。

2005/08/13 21:48:38
id:mak0t0 No.2

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.famicom.biz/fc/htmls/6800000077293.html

FC Wit's ウィッツ ファミコン 販売 ファミコン倶楽部

ファミコンのアクションゲーム「ウィッツ」です。

アーケードにもあったらしいのですが、

わたくしはファミコンでやってました。


ファミコンのソフトとしてはめずらしく、

拡張コネクタにコントローラを増設すると4人プレイできるので、

仲間で集まってやると盛り上がりました。

画面は地味ですが、

高速で操作できるようになるとほんとに面白いソフトです。

なるべく対戦で遊ぶことをオススメ。

id:panana

お、コレは知らない。

箱にいるピンクのころころした人?がかわいいですね。

懐ゲー大会を企画しているので対戦ものも盛り上がれますね。

ありがとうございます。探してみます!

2005/08/13 21:57:33
id:macopin No.3

回答回数151ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

愛戦士ニコル

http://famicom20th.webcity.jp/tsubo_sp04.html

FAMICOM 20TH ANNIVERSARY SD SITE

マドゥーラの翼

id:panana

両方とも名前だけは聞いたことありますがやったことはないです。

「愛戦士ニコル」ご紹介いただいたページの“美しいオープニングデモ”で噴いてしまった…。

「マドゥーラの翼」はソーサリアンみたいな感じでしょうか?

なんだかとても気に入りそうな気がします。

早速探します。ありがとうございました。

2005/08/13 22:01:38
id:optokubetsu No.4

回答回数556ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

「消えたプリンセス」(ディスクシステム)

タイトルどおりどこかの国のプリンセスが誘拐されてしまい、主人公の小林もんた刑事が探しに行くというADV(RPG風)ゲームです。


広大な町の中を小林刑事を操作し、町の人にヒントをもらいながら探すのですが、その世界観というか、町の雰囲気が独特のほのぼのムードで楽しいです。


ただし、かなり理不尽なゲームで他人の家に入るといきなり問答無用で殴られたりします。あとヒントもかなり難しいものもあるので独力で最後まで行くのはかなり至難の業です。でもクセのある楽しいゲームなのでぜひ遊んでみてほしいです。

http://homepage2.nifty.com/100man/minelvaton/minelvaton.html

�v���o�̃t�@�~�R�� [�~�l���o�g���T�[�K ���S���̕���]

ミネルバトンサーガ ラゴンの復活(ファミコン)

アクションRPGです。傭兵を雇いながら物語を進めていくのですが、かなりハマッた記憶があります。

http://www.h7.dion.ne.jp/~mutsuki/review/hu.htm

ファミコンレビュー(フ)

プロ野球?殺人事件(ファミコン)

これも「消えたプリンセス」と同じく広大なマップを歩きながら殺人事件を解決するゲームです。あの江川投手が自分に疑いのかけられた事件の潔白を証明するためにいろいろなところへ行くのですが、その先々で出会う実在の野球選手がいい味を出していて笑えます。

(このゲームは有名かもしれませんが)

id:panana

「消えたプリンセス」面白そうです!理不尽万歳!

あ、でもディスクなんですね。ちょっと探すのが難しそうですが、ぜひ挑戦したいです。

「ミネルバトンサーガ」と「プロ野球?殺人事件」はプレイ済み!( ̄ー ̄+)

ありがとうございました。

2005/08/13 22:14:27
id:dudunko No.5

回答回数113ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

タイトルを検索1000件未満という条件が難しいですが…

360度視点切り替え(固定は4方向)の戦闘が、当時中々斬新だったと思った

ワンダラスマジック…(雰囲気も北欧的で美しかったです)

http://members.at.infoseek.co.jp/rimaly/bunshitu/index3.html

�L�n���掺���� 3D/A�PZG �\���X�e�B�X�V���[�Y�����y�[�W

もしくはソルスティスあたりはどうでしょう。(ソルスティスで検索すると山ほどひっかかって来ますが、ゲーム以外のものも含まれているので、おそらくは1000件以下のヒット率かと)

ソルスティスは、1の方が評判はいいみたいですね。

id:panana

うわ、二つとも知らないです。ちょっと悔しいです(笑)

「WONDROUS MAGIC」面白そうです。ぜひ探してみたいです。

「ソルスティス」“1ドット単位のミスも許されないシビアなアクション”ですか…。

でも謎解きが面白そうです。

ありがとうございました。

≪基準≫は目安くらいに思っていただければ…^^;

2005/08/13 22:30:54
id:jo_30 No.6

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント15pt

キャッスルエクセレント


面固定型アクションパズルゲーム。

PC版からの移植ですが、100の部屋をパズル要素のあるアクションで謎をときつつ進んでいく、というゲームです。古いゲームですがかなり遊べます。


「ミネルバトンサーガ」

SFCの「シルヴァ・サーガ」が続編なようですが、王道RPG。


絵や音楽が凝っているのと、「傭兵」を取り入れたパーティシステムがなかなか当時としてはよく工夫しているなという感じでした。隠れて評価の高いRPGです。


http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/etc/library/ps/...

MSN-Mainichi INTERACTIVE ゲーム[ゲームライブラリ【海腹川背・旬】]

最後に「海原川背」。

これもPSで一応「海原川背・旬」が出ているのでちょっと条件的にはギリギリですが…。


しかし、アクションゲームとしては最高峰の一つといってもいいこの作品がなぜかgoogle検索で281件。紹介されているページの紹介文にも「レアゲー」「カルトゲー」などの表記が……。とても残念。


アクション好きなら買って損はないゲームです。紹介URLの紹介文をご参照のほど。

id:panana

「キャッスルエクセレント」はあまりの難しさに挫折しました…。

「ミネルバトンサーガ」はプレイ済みです。

「海原川背」は面白そうですね。スルメゲー!

「レアゲー」「カルトゲー」の表現がまた気に入りました(笑)

探してみます!ありがとうございました。

2005/08/13 22:48:02
id:sobo No.7

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://naito44.client.jp/pc-engine.html

�o�b�G���W���@�W��������

PCエンジンよりエナジーです。

PCエンジンよりおぼっちゃまくん

初期のキャラゲーとしては秀逸。

このアニメえらく下品だった記憶が…

id:panana

わーん。すみません。PCエンジン持ってないんです…。

2005/08/13 22:49:24
id:drift-drift No.8

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

FCの忍者くん阿修羅の章 はいかがですか?

忍者くん 自体は有名なゲームですが、阿修羅の章 はかなり遊べます。

ACTながら武器の選択による戦略性

そして、隠し通路や巨大な敵などなど・・

当時のFCでよく再現できたな~って関心した思い出があります。(元々ゲーセンではまったゲームでしたので)

水中面のピラニアが嫌な感じでした・・・

id:panana

忍者くんは忍者じゃじゃ丸くんとは別物なんですね。

「武器の選択による戦略性」「隠し通路」がツボにはまりそうな気がします。

探してみます。ありがとうございました。

2005/08/13 23:47:03
id:umechan2 No.9

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://homepage2.nifty.com/100man/arumana/arumana.html

�v���o�̃t�@�~�R�� [�A���}�i�̊���]

ディスクシステムのゲームになりますが

コナミのアルマナの奇跡です。

悪魔城ドラキュラを髣髴とさせるチェーンアクションですが

インディージョーンズのような世界観&

鎖を使っての様様なアクション(壁に引っ掛けて上ったり)と

今リメイクされたらさぞ面白いだろうな~って思います。

id:panana

ドラキュラシリーズ好きなので、期待大です。同じコナミなんですね。

紹介していただいたコラムも面白かったです。

「思わぬ所に登れたりする」の、面白いんですよね。

ディスクですか…。探してみます。ありがとうございました。

2005/08/13 23:57:25
id:cejlk No.10

回答回数260ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hilance/bosys.htm

ブラックオニキス攻略 システム

スーパーブラックオニキス(FC)

ウィザードリィー系です。

id:panana

とてもノリよくわかりやすい解説ページをありがとうございます。

モニターの前でひとりで噴き出しました。

「そこにダンジョンがあるからダンジョンにもぐるんだ」

いいですね!!もぐってみます。ありがとうございました。

2005/08/14 00:05:11
id:zaikk No.11

回答回数192ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

ファミコンではマイティボンジャックがお気に入りでした。

ジャンルはアクションゲームです。

スーパーマリオとはまた違うジャンプ中の操作性に、中毒感があります。

http://rose.zero.ad.jp/dshata/game/fc-19/

古ゲー攻略-ファミコン-19(ヌイーゼン)

ディスクシステムがOKでしたら、ヌイーゼン(19)がお勧めです。

ジャンルは戦略シミュレーションRPGでしょうか?

当時高校生だったと思いますが、ゲーム仲間の友人と、徹夜で没頭しました。

id:panana

マイティボンジャック!懐かしいタイトル!

これはやりました。…終わってないんですけど。

これを機にやり直してみようかな…。

「19」何でこれを「ヌイーゼン」とよむんでしょう…。不思議。

この時代、SLGには手を出してなかったので、全く知らないゲームです。

徹夜で没頭できるってすごいですね!ぜひやってみたいです。探してみます。

ありがとうございました。

ちなみに私の徹夜ゲーはぺんぎんくんWARS…。

2005/08/14 00:20:32
id:going-cyana No.12

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLはダミーです。


「摩訶摩訶」という癖があるというよりはくせ者としか言いようが無いくそゲーがあります。

くそゲーですが、かなり遊べますので手に入るようならやってみてください。

id:panana

くせ者としか言いようが無いくそゲー(笑)

ちょっと調べてみましたが、面白そうですね(笑)

ドラゴンズ・レアーっぽい面白さを感じます。

探してみます。ありがとうございました。

2005/08/14 01:21:52
id:thebluenote No.13

回答回数198ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

http://www.rakuten.co.jp/m-bros/

【楽天市場】MEXICO BROS:インラインスニーカーから限定、未発売モデルまで取り扱いあります

FCですが、キャッスルクエストとキングオブキングス、共にボードゲームで、子供の頃より、今やった方が楽しめると思います!

id:panana

キャッスルクエストはSLGでしょうか…。

キングオブキングスはユニットの種類がたくさんあって面白そうですね。

探してみます。ありがとうございました。

----------

最近近所にレゲーショップができたので何か買おうと思ったんですが、

全く知らないゲームを冒険買いするのも怖いと思って質問してみました。

紹介していただいたゲームをメモって買い出し(場合によっては大人買い)に行ってきます!

ありがとうございました。

2005/08/14 01:33:18
  • id:arugha_satoru
    追加して

     昨日ブラウザの調子が悪くて投稿できませんでした(汗

     SFC「晦〜つきこもり」
     ノベルです。学校であった怖い話のパンドラボックスが放つ第二段オムニバス形式ノベル。こっちはマイナーなのでは。

     FC「マイト&マジック」
     移植ものです。かなりバランスが厳しく、なぞ一杯ですがだからこそ長く楽しめるゲームかと。ウィザードリーなどが好きなら楽しいと思います。
     ちょっと反則ですが、移植ものなので普通に検索すると沢山出てしまいます。ファミコン+マイト&マジックだと少なかったので一応入れてみました。

     FC「バーズテール」「バーズテール2」
     バランスは緩めですが遊びやすいゲームです。2は現在小生もチャレンジ中。マイナーですがじっくり遊べます。バーズテール2は最近まで、出ていることすら知りませんでした(汗

     参考になれば幸いです。
  • id:jo_30
    マイト&マジックは…

    マイト&マジックは、続編がPS2で出てますよ^^
    http://www.imagineer.co.jp/ps2/mm/
  • id:panana
    回答ありがとうございます!

    「バーズテール」面白そうですね!
    検索エンジンでのヒットしなさっぷりも嬉しいです。
    シャドウゲイトで即死し続けた私でもいけるでしょうか(笑)

    「マイト&マジック」も知りませんでした。
    ウィザードリィで壁にめり込みまくった私でも…(略)

    「晦〜つきこもり」
    …怖いです…。季節柄ぴったりという気もしますが…。怖いです。

    しかし皆さん、よく知ってますね…。
    井の中の蛙大海を知らず…という気分です。

    今度メーカー限定で募集してみようかな(笑)
    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません