魚座の“魚”とはどんな種類なんでしょうか? 

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:gogokame No.1

回答回数554ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

美の女神アプロディテとその子エロス

id:mayugetty

URLを見ると「必ずひもでつながれた2匹の魚として描かれる」とありますね。最近の魚座のイラストでは1匹の場合もあるようですが、別にいいのでしょうか? どなたかご存じですか?

2005/08/18 17:00:38
id:jiyuujin No.2

回答回数740ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

女神の息子が魚になった??

http://www5f.biglobe.ne.jp/~regulus_alpha-leo/html/seiza-shoukai...うお座:detail]

淡水魚??

id:mayugetty

淡水魚?? これは新たな発見です。

本当かどうかはともかく、ありがとうございます。

2005/08/18 17:02:14
id:rabbit23 No.3

回答回数812ベストアンサー獲得回数17

ポイント15pt

http://fortune.kids.yahoo.co.jp/mcp/12astro/pisces.html

Yahoo!���ä��ꤤ - �����¤äƤɤ������¡�

あれはアフロディーテとその子のエロスという二人の神が変身したものなのだそうです。


ですので、サンマとかカツオとかそういう魚ではない架空の魚ということではないでしょうか。

id:mayugetty

なるほど、ありがとうございます。

ということは魚座の絵を描くときは、架空のものにしたほうがよいということですかね。

2005/08/18 17:03:37
id:sikesike No.4

回答回数250ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

愛の女神だそうです

id:mayugetty

ありがとうございます。

ところで、愛の女神が魚になると、どんな魚になるのでしょうか?

2005/08/18 17:05:13
id:Vacaya-low No.5

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.toxsoft.com/stella/html/psc.html

�������i�����j - Cielo Stellato 88�������S�K�C�h

「女神アフロディナと息子エロスがナイル川に魚の姿に変身して逃げ込んだ」という神話に由来している訳ですから、ナイル川に生息する魚の一種と推定できます。

id:mayugetty

ありがとうございます。

ナイル川に生息する魚で、現地で女神の化身のように言われている魚があれば、それということでしょうか。

2005/08/18 17:10:07
id:yamayan1967 No.6

回答回数74ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

神話から判断すると『ユーフラテス川の岸辺を歩いていると、突然、テュフォンという怪物が現れたため、ふたりは魚の姿となって川へ飛び込み、その場を逃れました。』から判断するとどうやら淡水魚の可能性が高いですね。またはねる姿からボラ系じゃないでしょうか。

id:mayugetty

ボラ系・・・。具体的な例、ありがとうございます。

2005/08/18 18:36:52
id:shatona No.7

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

アフロディテとエロスというのが皆さんの共通意見のようですね。他に、上記リンクのようにメソポタミア文明に由来する、との話もあるようですね。

どんな魚、の回答にはなっていないと思いますので、ポイントは不要です。

id:mayugetty

ありがとうございました。

2005/08/18 18:40:45
id:osashimi No.8

回答回数320ベストアンサー獲得回数5

ポイント50pt

星座はギリシャ神話をベースにしたものが多いのですが、

どうやらうお座はギリシャ神話にこれといった該当する神話がなく

メソポタミア文明に由来するようです。

愛と美の女神アフロディテーとその息子エロス親子は、ユーフラテス川へと飛び込みました。テュフォンから素早く逃げ切るためにはそれぞれ魚の姿に変えるしか方法がありません。そこでお互いにはぐれてしまうことがないように、紐でつないだのです。この魚の姿が天に昇って、うお座になったと言われています。また、5000年前のバビロニア時代にさかのぼると、上半身が燕・下半身が魚という飛び魚みたいな魚と、人魚が結ばれていたものが魚座の原形と言われています。


また、こういう記述がありますのでその起源は5000年前のバビロニアまで遡れるようです。

であれば、該当するハッキリした魚の種類があるか無いかはわかりませんが、うお座の元になった魚を想定することはできるかもしれません。

5000年前ユーフラテス川で漁業をしていた人々が慣れ親しんでいた魚が、うお座の元、あるいはイメージされていたと考えられます。

【魚食の起源】

魚肉は古代から普通に食べられてきた食材の一つである。

燻製や干物は先史時代から作られており、海に近い地域では塩漬けも行われてきた。すり身を一定の形に固めスープに放り込むという、現在のハンペンやチクワに近い食べ方も、既に5000年前のバビロニア(現在のイラク南部)で行われてきた。


とのことですので、バビロニアでは魚食が盛んだったようですね。

調べればこの時代の人々が思い描いていた一般的な魚が分るかもしれません。

id:mayugetty

詳しいご回答ありがとうございました。

どうやら、はっきりとした種類というのはなく、推測するしかない、ということのようですね。

それにしても5000年前のバビロニア、どんな魚を食べていたのでしょうね。

質問はこれで終了させていただきます。

みなさま、ありがとうございました。

2005/08/18 18:45:53
  • id:Vacaya-low
    Vacaya-low 2005/08/19 03:04:45
    ナマズ・フグ・テラピア・ボラ

    勝手な想像しか出来ません。
    自分が魔法使いで、川岸で宴会をしているとき、怪獣に襲われて魚に変身して川に逃げ込むとき、どれが一番安全でしょうか?
    私は、この4種類なら絶対川の中でも襲われる心配の無いフグにします。

    しかも、女神アフロディテと息子エロスは尾をリボンで結びあっていたのですから、非常に知恵のある女神が尾びれの自由が損なわれていても安全な魚を選ぶ筈と想像すると、ナマズかフグだと考えられます。

    どうでしょう?
    http://www.innami.or.jp/genki/10.htm

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません