「3日おき」と「3日ごと」と同じ間隔でしょうか?

教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:utiliti No.1

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

>Q.コメントで「1時間おきにサイレンが鳴ります」と書いたら、あいまいだと指摘されました。


NHK放送文化研究所では研究中のようです。

id:ant-philia

時間の長短で解釈が変わるんですね。。。よくわかりました。

2005/09/02 00:30:57
id:etty No.2

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

3日おきは間に3日。3日ごとは間に2日。

3日おき=4日毎。3日ごと=3日毎。

だと思います。

id:mogujade No.3

回答回数82ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

違うと思います。

例えば●が実行、○が休みとして

三日おきですと●○○○●、

三日ごとですと●○○●ですね。

適当なページがなくURLはダミーです。

ごめんなさい。

id:ant-philia

私も同意見ですが、アンケートでは異なる結果でした。

2005/09/02 00:34:42
id:borin No.4

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

3日置いて

1・2・3・”4”・5・6・7・”8”


3日ごとに

1・2・”3”・4・5・”6”


だと思うので、違うと思います。

id:ma-tyan No.5

回答回数187ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CB%E8&kind=jn&...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

~ごと=~毎

ということですから、「123」「123」「123」「123」・・・

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?&kind=jn&from=web...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

おき=置き

「1v2v3v」「1v2v3v」「1v2v3v」「1v2v3v」・・・


(vは間の意)

植木算の中の感覚でしょうか。

id:erik No.6

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hirano.cc/enq/goto.html

����?! ���� ?!

まずはこちらをお試しください

(時間に余裕があれば)

この結果?を発表してるページが見当たらないのがざんねんなんですが…(もしあったら教えてください!!)

なんだかトラぶっているようですが、この投稿内容はわかりやすいです

こちらをみていただくとかなり解決すると思います

結論!!

3日おきは 3日間 あいだをおきます

3日ごとは 3日目になるので2日あいだをおきます

したがって、(解釈のズレによって混同されがちではあるが)基本違う間隔です!!

id:ant-philia

う〜ん。。。みんな悩んでるんだなぁ

2005/09/02 00:57:25
id:redcherry No.7

回答回数135ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AA%A4%AD&kind=...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

「~おき」とは特定の動作の終了から次の開始までの間隔を指します。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B4%A4%C8&kind=...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

「~ごと」とは特定の動作が重ならない条件で開始から次のタイミングの開始までの間隔を指します。

特定の動作終了タイミングがわからない、もしくは動作によってまちまちなので、「XX日おき」で指示された動作は、大抵の場合は動作した日の終了時点が動作の終了時点と見なされる(もしくは、そう考えないと元の動作をよく考えないとまるで異なる解釈がされてしまう)ため、「3日おき」と「3日ごと」では最初の動作開始が同じでも次の動作は1日ずれる事になります。

すなわち、「3日おき」は「3日ごと」の次の日に次の動作が開始されると解釈される場合が多いです。


上記からわかるとおり、「~おき」は非常にあいまいな表現です。

id:ant-philia

正確さを優先させるケースで「〜おき」はふさわしくないということがよくわかりました。

2005/09/02 01:05:07
id:akilanoikinuki No.8

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

http://d.hatena.ne.jp/akilanoikinuki/ダミー:detail]

三日おき、というのは三日の間をあけてその後、という事ですので、1、5、9、13・・・となります。

三日ごと、というのは毎三日という事なので、1、4,7、10・・・となります。

違う間隔です。

id:kova1981 No.10

回答回数96ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/list#

人力検索はてな - 質問一覧

URLはダミーです。


三日おきみっ‐か【三日】〘名〙

①月の第三番目の日。「一月─」

②三日間。「─三晩寝ずの看病をする」


明鏡国語辞典では同じ意味になってますね。

id:vegah No.11

回答回数496ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1125586009

人力検索はてな - 設問が間違えてました。 薬の投与間隔についての質問です。あるお薬を「3日おきに投与します。」と説明された場合、1月1日に投与開始されたら次に投与されるのはいつで..

昨晩のアンケートに答えた時、「三日毎」の設問では次回を1月4日と選択したのに対し、「三日おき」では1月5日にしました。

その根拠は、「三日おき」の「おき」は「間をおいて」という意味で捉え、例えば、「一日おきに働く」という場合を考えると、「1月1日に働いたら2日は休んで次は3日に働く」というようになるとしたからです。


しかし、後でじっくり考えてみると、昨晩のアンケートは「薬を飲む」と事に関する設問でした。

「薬を飲む」という行為は「働く」という行為に比べて一瞬に近い行為で、例えば「12時間おきに飲む」といったら、「午前0時」の次は「午後0時」「午前0時」と続いていきますから、「24時間おきに飲む」というと、「毎日同じ時間に飲む」と解釈する必要があります。従って、「1日=24時間」とすると、「1日おきに飲む」は「毎日飲む」とも解釈出来るのです。だから「3日おき」も「3日毎」と同じ意味として解釈することが出来ると考

えました。

結論として「1日」を日にちとして捉えるか、時間で捉えるかで、どちらでも解釈出来るという考えにいきつきました。

このあたり言葉の曖昧さという事なのかもしれませんが、日にちと捉えるときは、「中3日」などという言い方で区別する方法もあると思います。

id:ant-philia

その通りだと思います。いろいろと皆さんの意見を聞いているうちに曖昧な表現方法ということが明らかになった気がします。

2005/09/02 13:15:04
id:eisukem No.12

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ただいま問い合わせ中ですので、もしよろしければ終了しないで下さい。お願いします。

id:ant-philia

了解しました。

2005/09/02 13:15:29
id:Dental_Coga No.13

回答回数179ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

http://homepage3.nifty.com/dental-coga/

�\�����̌Éꎕ�Ȉ��@��TOP��

↑ダミーです。


一日に置き換えると分かりやすいように思います。

一日おき:2日に1回

一日ごと:1日に1回


よって

3日おき:4日に1回

3日ごと:3日に1回


で、両者は明らかに違うと思われます。

id:eisukem No.14

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://de.yahoo.com/

Yahoo! Deutschland

お待たせいたしました。

国立国語研究所に電話で同じ質問したところ、次のような答えが返ってきました。

まずは「ごと」ですが、漢字では「毎」と書き、日ごとと言えば毎日を指します。

ご質問の3日ごとの場合、昨日のうちに病院に行き、「3日ごとにお飲み下さい」と薬を渡されたら、1日・2日・3日のうちのどの日かに飲み、次の3日間(4日・5日・6日)のうちに、2つ目を飲みます。つまり、最初の1錠を1日に飲み、2錠目を6日に飲んでも、3日ごとに飲んでいることになります。

そして「3日おき」なんですが、これはもうそのまま、何かと何かの間に3日間を置くんですね。先ほどの薬の話で言えば、1日に「3日置きにお飲み下さい」と言われ、1日に飲んだ場合、2日・3日・4日と3日間置き、次に飲むのは5日となります。

ちなみに、これはあくまでも「日」という単位でのことであり、これが「週」や「月」といった、より大きな単位となりますと、曖昧になり、ほぼ同じ意味になってしまうそうです。

よく病院に行くと、「じゃあ治療のために1週間(月)おきに来て下さい」と言われたりしますが、実際の内容としては、1週間(月)ごとですよね。今週(月)行って、来週(月)行かず、再来週(月)行くってことではなく、毎週(月)通院しなさいって意味となっているのが現状です。

id:ant-philia

わざわざ問い合わせていただきありがとうございました。今回の質問で日本語は大変曖昧な言葉ということを実感しました。

これから誤解のないような表現を心がけなければならないことが学習できました。質問に答えていただいた皆様方、ありがとう。

2005/09/02 20:36:45
  • id:adlib
     中三日 vs 中四日

    ── 野茂様 二勝目、おめでとうございます。前回の投球と中三日と
    いう登板間隔で、実は期待と共にファンとして心配(祈りにも似た心境)
    しておりましたが、そのような懸念を吹き飛ばしてしまうような快刀乱
    麻のピッチングを堪能させて頂きました。次回も「宜しく」(何しろ、
    野茂さんの勝敗で気分がかなり違いますもので)お願い致します。
    千葉県 うま☆
    http://ballplayers.jp/nomo/archives/2005/04/2005.html
    ── 《野茂英雄|公式ウェブサイト 20050713》
     
    ── 思えば、なし崩し的にドラフト制度が骨抜きにされていく、もっ
    とも最初のきっかけになったのが このいわゆる江川事件であったし、
    中三日で回っていた先発ローテーションを、初めに中四日にしたのが当
    時の江川投手だった。
    http://yorozunikki.seesaa.net/article/2195230.html
    ── 《よろずおしゃべり堂: なつかしのユニフォーム》

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません