ブログランキングのサイトにある『週間IN』『週間OUT』『ping』の意味と

ブログにある『RSS』の意味を教えてください。
PC初心者でもわかるようによろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1125629792

人力検索はてな - 人気blogランキングで『週間IN』『週間OUT』『月間IN』とありますが 一体何を表しているのでしょうか。 具体的にわかりやすく教えて頂けないでしょうか。 ランキン..

こちらも 参考にしてみてください。


http://e-words.jp/w/ping.html

pingとは 【Packet INternet Groper】 ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words

pingの意味

http://e-words.jp/w/RSS.html

RSSとは 【Rich Site Summary】 ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words

RSSの意味

id:marick

ありがとうございます。

『週間IN』と『週間OUT』の意味はわかりました。

pingとRSSは辞典系のページを他にも読みましたがまだ理解できません。

2005/09/07 16:04:56
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント15pt

http://www.ippo.ne.jp/g/4.html

はじめの一歩 : 「pingする」とはどういうことですか

トイレで ドアが閉まっているとき、トントンとノックしますよね。

これが pingみたいなものです。


ある住所(IP)に起動されたパソコンがあるのか確認するときに pingを使います。


そうすると 相手側のパソコンは ノックされたので 返事を 返すのです。


通常は、その返事が どれぐらいの時間で 返ってきたのかなどを 調べて 遅延がないかみます。

http://blogs.yahoo.co.jp/suns_sellection_bro/MYBLOG/help_rss_pop...

Yahoo!ブログ - 【初心者の皆様へ】ヤフーブログを楽しもう!

RSSは、ホームページの簡略化みたいなもんですね。


必要な情報(テキストだけで 画像は 含まない)を 取得しやすい形にしたものです。

id:marick

ありがとうございます。

pingを設定するというのは、更新状況を伝えるため。という解釈でいいのでしょうか??

RSSもなんとなくわかりました。

ブログページにRSSを表示するかどうか選択できるのですが、

表示していないとどうなるのでしょうか?

不都合などありますか?

質問ばかりですがよろしくお願いします。

2005/09/07 16:21:45
id:noah320 No.3

回答回数72ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

http://blog.with2.net/readme.php#point

システム概要・利用規約 [人気blogランキング]

週間INと週間OUTの意味

ピングの意味

http://mtakeshi.dpost.jp/?date=20031007

mtakeshiの「宵越しのキオク」(2003-10-07)

RSSの意味

id:marick

だいぶわかった気がします。

RSSはコンピューターが見るためのページなんでしょうか?

人間が見るためのページなんでしょうか?

2005/09/07 16:26:08
id:fuk00346jp No.4

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント15pt

※URLは一例

ブログでいうpingは更新通知の事です。


いろいろなブログping受信サイトがあるんですがそこへ更新通知pingを送信する事によって(通常ブログ作成時にアドレス登録します。)アクセスアップやSEO対策になりますしping受信サイト利用者は情報の閲覧に使えます。

※はてなRSSは公開型です。

RSSはヘッドラインをRSSリーダーで受信する為の物です。


送信はRDF/XML形式で自動作成される物がメインです。(ブログの場合)


閉鎖(個人専用)型あるいは、自分のPCで読む物(RSSリーダーソフト)だと公開しないように注意書きされている物でも登録出来ます。


Yahooニュース等もRSS配信しています。

id:marick

ありがとうございます。

pingの意味がようやくわかりました!

RSSは

RSSリーダーというものがあるのですね。

それを使っている人にはRSS配信しないといけないということでしょうか?

理解力がなくすみません。

2005/09/07 16:29:55
id:foge No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

自分以外のコンピュータに信号を飛ばすことをpingと呼び、対象のコンピュータからの返答をpongと呼びます。

卓球をピンポン(ping pong)と呼ぶのと同じイメージです。


一般的にはpingを打ってpongが返ってくるかどうかを見て、対象のコンピュータが正常に稼動しているかどうかを確認したり、

あるいはpingを打ってからpongが返ってくるまでの時間を計って対象のコンピュータとの距離を測るために使われます。


しかし、ブログにおいてpingと言った場合は、自分のブログを更新したときに、あらかじめ登録しておいた別のサイトへpingを飛ばすことで、

自分のブログが更新されたことを通知したり、更新の内容を通知したりするための機能を指すことが多いでしょう。

RSSはRich Site Summary(詳しいサイトの要約)の略で、

端的に言えばあるサイトのタイトルや内容、更新の履歴などをひとつのファイルにまとめたものです。

RSSファイルはXMLと呼ばれる標準的なデータ構造を持ったファイルなので扱いやすく、RSSファイルを専用に扱うツールも多く出回っています。

色々なサイトのRSSファイルだけを受信して内容を読んだり比べたりすることで、

サイト全体を読まなくてもサイトの内容を把握したり、探している内容を含んだサイトを見つけたりすることが可能です。


一般にRSSはブログサービスの機能として提供されているので、

普通にブログを更新すれば自動でRSSファイルが作られていると思います。

「RSSのアドレスを教えてください」「RSSのアドレスを入力してください」と問われた場合は、そのRSSファイルのURLを指定してください。

具体的なURLについては、各ブログサービスのマニュアルを参照してください。

自分でブログを設置した場合は、RSSファイルを出力するかどうか、どのURLに出力するかも自分で設定することになると思います。

id:marick

ありがとうございます。

pingもRSSよくわかりました!

2005/09/07 16:39:30
id:fuk00346jp No.6

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/ping

pingとは - はてなダイアリー

pingには二種類あります。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/RSS

RSSとは - はてなダイアリー

RSSはブログやニュースサイトの最新情報を読みたい人が使う


または複数ブログや他の人のお気に入りブログを表示させる場合にも使います。

3回目の回答出来ないんで3回目以降はいわし(回答終了させた後に書き込めるようになる掲示板)にて

id:marick

ありがとうございます。助かります。

いわしでよろしくお願いします。

2005/09/07 16:41:35
  • id:marick
    質問の続きです

    pingを設定するというのは、更新状況を伝えるため。
    という解釈でいいのでしょうか??
    RSSについては、
    ブログページにてRSSを表示するかどうか選択できるのですが、
    表示していないとどうなるのでしょうか?
    不都合などありますか?

    よろしくおねがいします。
  • id:fuk00346jp
    ping RSS

    pingは元々の意味はIP存在確認だったんですが、ブログでは更新通知の意味で使われます。

    RSSを表示していなくても無問題です。
    (というか、基本的にRSSは読む人が使う物ですって^^;)
    一部ブログパーツとして別ブログのRSSを載せれるとこもありますが。

    ※3回目以降の回答を受信する為だけに終了させるのはやめましょう。(説明不足すいません _(._.)_ )
  • id:marick
    Re:ping RSS

    お答えありがとうございました。
    RSSについてはまだ理解できていない気がしますが、
    表示しなくても大丈夫とのことですので安心?しました。

    あと、はてなのシステムが良くわかっていませんでした。
    3回目の回答を伺いたかったので終了させてしまいました。
    すみません・・・。


この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません