ステンレス製品は落雷しやすいという説がありますが根拠はあるのでしょうか?


そういった観点からステンレス製の物干し竿はアルミなど他の素材より危険といえるでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:franbell No.1

回答回数45ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

金属に雷が落ちやすいというのは誤りです。

材質よりも高い場所にあるほうへ落ちやすくなります。

id:room_of_brian No.2

回答回数410ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.hatena.ne.jp/1126150850#

人力検索はてな - ステンレス製品は落雷しやすいという説がありますが根拠はあるのでしょうか? そういった観点からステンレス製の物干し竿はアルミなど他の素材より危険といえるでしょうか..

雷はあくまでも静電気の塊ですし、アルミもステンレスも通電性があるためどちらも落雷に関しては同じと言えると思います。

とはいえ相当な確率ですよね。避雷針近くにないんですか?回りは何もない広い庭なのでしょうか?

id:mzmicki No.3

回答回数258ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.kuzekin.com/titanium1.html

チタンのねじ 軽く強く錆びない

電気伝導率:銅を100%とした時、

鉄      18.0%

純チタン    3.1%

ステンレス   2.4%

アルミニウム 64.0%

このデータから見て、逆にアルミニウムの方が伝導率が高いです。


ステンレス鋼

合金鋼の一種であり、鉄に約12パーセント以上のクロムを配合した合金


アルミニウム

ボーキサイトが原料で、アルミニウムを作るには大量の電力を消費する。


http://www.aobaya.jp/chishiki.html

雷の知識(雷対策・落雷対策):あおば屋

雷の知識

このURLには興味深いデータやためになる知識がいっぱい掲載されています。

雷は物質に関係なく一番高い所へ落ちます。

id:ichide No.4

回答回数150ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

http://www.acelion.co.jp/kaminari/mio/miomamoru.html

エースライオン(株):知ってて安心、雷のよけ方

URLは参考です。

根拠がありません。金属と非金属のどっちが落ちやすいかもたいした理由にはならないのが最近の実験結果がでてます。むしろ、ビルの谷間であったりという、立地条件や、(高層ビルには落ちなくて、ビルの谷間の公園に落ちるというデータも出てます)物干しの設置の仕方、つまり、大地に対して、あるいは、バルコニーで、2点が接地しているので、通電しやすいということはいえるでしょう。落雷するのは、放電する通り道を作ってしまった時で、ゆえに、2点接地は通電する。人間の場合も足を開くと落ちやすく、閉じて1点にすると落ちにくい実験を公開していました。同じように、壁際も落雷しやすい実験結果もでており、抵抗のあるものより、電気抵抗の低い方が、過熱燃焼しやすいので、樹木の横が危ないといわれます。樹木の横にいると、人間にも通電すると。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません