めまい科のある病院、またはめまいについてたらい回しにされず、きちんと診てくれる病院を探しています。

めまいの症状によっては耳鼻科で診てもらうものや、精神科で診てもらうもの等いろいろあると聞きました。
診察に行って『うちじゃ診れないから』なんて言われるのだけは避けたいです。

めまいを診てくれる病院は自分で探せますので、経験談(ご自身または付き添いや知人の話等)をお持ちの方のみ回答いただけないでしょうか?
もしくは、以下の地域に当てはまる病院でめまいを親身になって診てくれる所の情報でも構いません。
三重県津市周辺(車での移動1時間前後まで)、東京都都内、電車でのアクセスで不便でない場所。

ちなみにめまいは僕ではなく婚約者です。過去めまいの事で病院に行ったことは一度もないそうです。
彼女の母親も妹もめまいを持っているようです。

少々条件が厳しいですが、よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:pika517 No.1

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

自分は、精神科の看護師なのではっきり言わせて貰えば、上記の記載だけでは、どうにも答え様が有りません。

ただの、眩暈だけでもそれに付随する病気は、いくつあるか数え切れないほどです。

主症状が眩暈でも、他の症状とかの記載をしないと希望の答えは、得られないと思います。


たらいまわしをされたくないのなら、その他の症状やどれくらいの期間、患ってって居るのかとか、どの程度なのかなど、詳しい症状の記載をするべきでしょう。

id:tomoki_u

病状をここで診て貰いたいのではないので期待はずれの回答です。病状や期間については診てもらうときに話す事でここで話すつもりはありません。

眩暈に付随する病気が沢山あるのは承知しています。それをわかった上で親身になって相談に乗ってくれる先生がいらっしゃる病院の情報が知りたいのです。

2005/09/08 17:58:37
id:miccikuma No.2

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.tkn-hosp.gr.jp/

東京厚生年金病院

私は良くめまいを起こすのですが、

一度近所の耳鼻科で診てもらってこちらを紹介してもらいました。


耳鼻科でも、めまいの検査と、聴力検査、血圧、血液検査、脳波、MRI等

かなり細かくやって頂きました。

結果は起立性低血圧と、言うのも分かり、

薬を貰って改善しました。


別の時のめまいは、少し難聴も伴っていたので、メニエール病が少し入っているかも?との事で、即入院・・・。

こちらも、無事に改善しました。


総合病院ですので、細かい所も診て貰えましたし、違う症状なら、他の科の先生に診て貰う事も可能かと思います。


こちらの耳鼻科は良い先生がいらっしゃいますよ。


場所も飯田橋の駅からすぐなのでアクセスには問題ないかと思います。

ただ、土日祝日がお休みなので、それだけは注意してください。


私は、耳鼻科で済んでしまいましたが、参考になさって下さい。

id:tomoki_u

丁寧な回答ありがとうございます。

めまいについては僕もまだまだ勉強中で詳しいことはわかりません。出来る範囲で知識はつけようと思っています。

知人に相談した時も総合病院がいいよ、とアドバイスをいただきました。

飯田橋は自宅から非常に行きやすい場所ですのでこの病院は候補として考えさせていただきます。

ありがとうございます。

2005/09/08 18:03:10
id:pika517 No.3

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

先ほどは、失礼致しました。私の勘違いだったようで。

病院でたらいまわしというのが、病院内ならOKだとは思えなかったので、申し訳ありません。

この言い方も、少し語弊が有るかもしれませんが、悪意は無いので許してください。

私自身もDrでは無いので、診断を下すつもりも有りません。

私が勤めているのも総合病院ですが、基本的に症状によって他科にまわされるのが、嫌という風に受け取れたので、自身の病院URLを載せるのを控えさせていただいてました。

自分の病院だから勧めるわけでは無いのですが本医院は、診察前に総合診断も行い、適正の科へ案内してくれます。

試しに一度、受けて診られては如何でしょう?

id:tomoki_u

たらいまわしという書き方が悪かったですね。

先生によっては同じ言い回しでも冷たく言ってしまう先生がいるのも事実ですので、このあたりを懸念しての事でした。

病院のURLありがとうございます。

場所も便利で、土曜も外来診察があるのですね。

参考にさせていただきます。ご丁寧にありがとうございました。

2005/09/08 18:47:04
id:ywata No.4

回答回数304ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

「めまい外来」「メニエル症候群」で検索するとたくさんあります。

私は耳鼻科・脳外科・眼科・内科・整形外科などで診察しましたがいまだに一年に一回くらい風邪・ストレス・疲労が重なったときにメニエル症候群は起こります。人間の身体はまだまだ判らないことが多いので、多分原因はわからないと思いますがめまい外来で受診され発症したときは「メリスロン」を飲むのがベストだと思います。

id:tomoki_u

経験談ありがとうございます。

まずは総合病院で診察してもらい、そこで診れないのであれば他への紹介状を書いてもらうなりする方向で考えています。

メリスリンについても調べてみます。

回答ありがとうございます。

2005/09/08 18:54:07
id:okinamaru No.5

回答回数68ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.mmjp.or.jp/kampo-medicine/

�i���j���{�������w������

目眩は本人も家族も大変だと思います。


東京の者です。

私の母は普段からくらっとしやすいようですが、数年に一度目眩で動けなくなることがあります。


総合病院に出かけても、大体は目眩を止める薬を出して、

余裕があったら、スキャンやMR何とかなどをしっかり撮りましょう、ということになります。


薬を飲んで、安静にしていると大体数日で良くなるものなのですが、

またいつこの様なことが起こるのか、

或いは大きな病気が隠れているのではないかと心配になり、

症状が出たときに薬に頼るのではなく、予防や体質改善によって症状を和らげたいと思い、漢方との併用を進めることにしました。

上記のHPは私が長年自分でも通っている(渋谷診療所。渋谷駅から5分くらいでしょうか。道玄坂の途中のビルにあります。飯田橋の診療所も10分くらいだったと思います。)機関のものです。


総合病院での出来るだけの検査を行って、

その結果を知ってから漢方医へ行くのが一番良いと思いますが、

簡単な検査(血液検査)はこちらの診療所でも行ってくれますし、

・検査の結果

・触診(腹診)脈診

・舌見

・問診

・血圧

などから総合的に患者の体質と傾向を検討して、体質や症状を改善する漢方を出してくれますので、まずはこちらにご相談の上、詳しい検査に入られても良いかと思います。

以上の診察により、この診療所で手に負えない状況と判断された場合には、はっきりと総合病院や大学病院での診察を勧められ、紹介状も書いてくださいますので安心です。(まだかいてもらったことはありませんが・・・)


もし、事前検査の結果、何か具体的な病状が分かり、薬を飲むことになっても、

漢方の先生はその薬の内容も考慮した上でより良い状態になる調合材を選んでくださいます。

もしあれば、今のところ分かる患者さんについてのデータ(普段から服用している薬や、薬でのアレルギーの有無があればその薬名、など)をご持参の上お出掛けになると診察がスムースです。


また、この医療機関は、初診には予約がひつようですのでご注意下さい。(保険医ですのでご安心下さい)


普段は、ツムラなどの調合済みのエキス剤(お湯に溶かして飲みます。手軽で便利です。)を処方しますが、

患者の体質により、分量を調整した煎じ用の生薬を調合しても下さいますが、こちらも保険内です。


この両方をとったお陰で、母の精神状態、体質など改善され、

今ではかなり落ち着いた状態で生活を送っていますので、一度ご検討されてはいかがでしょうか。


http://www.kinebuchi.org/link/

青山杵渕クリニック

おまけで、上記はその他の漢方の医療機関の例ですが、保険の適用のない含まれていますので、

お出掛けになる場合は事前に問い合わせることをオススメいたします。


長くなりましたが、

たくさんの方から色々ご紹介があると思いますが、

よいお医者様がみつかるとよいですね。

id:tomoki_u

長く丁寧な回答ありがとうございます。

めまいは原因がわからないらしく、厄介なものですよね。

やはり原因がわからない事からくる不安が常につきまとっています。

診療所の情報ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

2005/09/09 11:09:08

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません