いつもウォークマンを耳にあて音楽を聴きながら、勉強する人がいます。そのほうが能率があがるし、別に支障ないと言います。私は、音楽を聴きながらとかの「ながら勉強」は絶対頭に入らないと思います。

それを客観的に証明しているような、データなどを示しているサイトありませんか。
あるいは、その人に納得させるようなものでも結構です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:paxil No.1

回答回数375ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

ご希望に沿える回答でなく、申し訳ありません。


右脳と左脳のバランスを考えると、必ずしも

「ながら勉強」が悪いとは限りませんよ。

私もながら勉強派でした。

ちなみに、東大卒(理I→理学部→理学系研究科)です。

# 信用してもらえないかも知れませんけど。

id:loger6 No.2

回答回数72ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

和歌山大学教育学部付属教育実践総合センターの第13回の紀要です。

ここの「計算課題の遂行に及ぼすBGMの影響について」によると、9ページあたりのまとめによると

>音楽の種類や課題の遂行時間を問わずBGMは計算課題の作業量(回答数および正答数)に有意な影響を与えていないことが明らかとなった。

だそうです。

つまり影響はなくとも、能率が上がることはないということみたいです。

http://www.toshin.com/news/times/01ikegaya/2.html

東進オンライン ● 大学入試情報

こちらによると問題が難しくなれば難しくなるほど、逆効果になるようです。

id:sui-ren No.3

回答回数269ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://www.silva8.net/conc/c_qa09.html

�W���͋����@�u�Ȃ����׋��v�͔������H

http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=3/*-http://www.crescentmirror.com/hmusic/brainwave.htm:detail]

中立的な意見になってしまいますが、音楽?として聞くとダメで、BGMならいいようです。だからラジオなんかはNG。


元々脳は一つのことにしか集中できないそうで、例えばばラジオを聞きながら勉強できている、と思っている人は、本当はせわしなく脳のチャンネルを切り替えているのだと以前聞いたことがあります。

でその記事を探していたところ、ごしょうかいしたような、効率的な聞き方もあるのだと知った次第です・・。

id:nurupo08 No.4

回答回数87ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1037280

[教えて!goo] 音楽を聴きながらの勉強はダメ??

あたしも、家族でその話が持ち上がったことがあります。

私は、勉強するときは絶対音楽とか、テレビとかつけてなんてありえません!!


もちろん、大事な勉強じゃなかったら、つけてます。

私だったら、たとえば大学の授業の復習とか予習?

年齢によって、予習の大切さとか復習の大切さが違ってきますよね?


うちの妹なんて、ずっとテレビつけて音楽つけて、勉強?遊んでます。

あたしには、妹が勉強している光景は、遊んでいるとしか思えませんでした・・・。


考えてるとき邪魔になりませんか?

ごっちゃごちゃにならないですか?

私は、音がうるさく感じるっていうか。


絶対気とられてますよ?

「参考書読むとして」

テレビや音楽なしで真剣に読んだときを100%

だとしたら、60%も集中できてないと思います。

100% 60%ってのはなんお根拠もありません(´・ω・`)なんとなくです。

テレビをつけて参考書読んだとき、私の場合、読んでるだけで、理解はしていません。だから読み直さないといけません。ほかの事を考えてたときも同じです。


人によると思いますが、30分したら10分休憩!って決めて、その休憩中に思いっきり聞いて、またすっきり消して勉強にしたらいいのではないですか?

長々とすいません!

id:HILOKI No.5

回答回数224ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1126533025#

人力検索はてな - いつもウォークマンを耳にあて音楽を聴きながら、勉強する人がいます。そのほうが能率があがるし、別に支障ないと言います。私は、音楽を聴きながらとかの「ながら勉強」は..

URLはダミーです。


ながら勉強は最悪です。

なぜなら、意識していないつもりでも、音楽が耳から入り、無意識にその音楽の歌詞を頭が追っているからです。そして、人間はどんな天才でも、二つのことを同時に考えることは出来ないよう脳のメカニズムが出来ています。つまり、音楽が耳から入ると、そちらに無意識に気をとられて、集中しているつもりでも、勉強には全く集中できていません。ただし、おだやかな歌詞のない音楽(クラシック)は別です。クラシックは、リラックス効果をもたらし、効率はよくなります。

特にモーツァルトは1/fのゆらぎがあり、効率を上げるのに最適だそうです。(勉強だけでなく、胎教、はたまた植物の成長促進にもよいそうです。)

id:mari_0826 No.6

回答回数116ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www13.plala.or.jp/tomodon/hp.column/nikki10.html

$B2HDm65;U(J@$B$H$b$I$s!?El5~ET?yJB6h!"@$EDC+6h<~JU$N2HDm65;U$J$i$H$b$I$s$K$*$^$+$;(J

私はながら勉強はできません。いつの間にか音楽の方に集中してしまうので・・・

id:hayutyan

6人のみんさん、ありがとうございました。

やっぱり、いろんな意見、データがあるんですね。聞く音楽の種類によっても、一長一短があるみたいです。本人の成績の動向を見てみましょう。

2005/09/13 21:15:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません