駆け出しプログラマです。今はEmEditorというテキストエディタを使ってるのですが、ブログ界隈ではEmacsというエディタが良いという話を良く目にします。試しにMeadowっていうのを使ってみましたが、ちょっと触ってみた感じ、使いづらいし何がいいのかサッパリわかりません。


そこで、こんな僕がEmacsに乗り換えたくなるようなEmacsの魅力を存分に教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント20pt

Emacsの最大の特徴はEmacs Lispでいろいろと機能の拡張が行えることです。例えばこのURLに示したようなゲームはもちろん、

IRCクライアントや

IDEと組み合わせてエディタからコンパイラを起動することや

http://www.goodpic.com/mt/archives2/2005/09/mac_osxemacsrub.html

Mac OSXのemacsに、Rubyモードを設定:Goodpic

プログラム言語にあわせてソースのインデント管理その他の入力支援を行ったりできます。

ただし、Emacsができた当時(1970年ごろ)にはこの拡張機能は画期的なものでしたが、今お使いのEmEditorがJavaScriptで機能拡張できるなど、他のエディタが高機能化してきているので優位性は少し下がったかもしれません。

しかし、残る優位性として非常にたくさんのプラットフォームでまったく同じように動くということがあげられます。例えばWindows, MacOS9/X, Linux, FreeBSD...なのでたくさんのマシンを使う人にとってはひとつ覚えればどこでも動かせるので非常に便利なのです。

id:kenicca

回答ありがとうございます。

なんかエディタというかプラットフォームといった感じですね。

2005/09/18 01:51:09
id:ymlab No.2

回答回数508ベストアンサー獲得回数34

ポイント20pt

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/theory05/theory05a.html

管理者の第一歩、viのススメ(1/2)

私は、Emacsよりもvi 派なのですが・・・。


プログラマであるのならば、そのままEmacsを入れたのなら、ソースコードを開いたそのときから、シンタックスにより色分け表示されることに表面上のメリットがあります。


また、ショートカットキーが多彩なので、非常に使いやすいです。最初はなれるのが大変ですが、一度慣れてしまうと、やめられません。


一番の楽だと感じるところは、結構プログラムを書いていて、十字キーを多用すると思うのですが、それって、ホームポジションから、ちょっと、ひじを浮かして、手を移動しないといけませんよね。

 それが、CTRL+[B]とかで下に行ったりできるので「もちろん上下左右みんなありますよ。」、手を移動しなくてよいという非常に大きなメリットがあります。


後、Linuxを使っていたりする場合、シェルのキーが対応されていて、

CTRL+A して、CTRL+Kということをすると、カーソルを一番前に移動したり、カーソルの右以降すべてを消去できたりという作業がそのままEmacsでできてしまいます。


プログラミングをすればするほど、幸せになれます。

弊害は、普通のエディタを触ったときに、Emacsのショートカットを手が勝手に動いたりすることなどです。


是非是非Vimや、Emacsの世界に来てください。

id:kenicca

回答ありがとうございます。

「慣れてしまうとやめられない」世界に行きたくなってきました!

2005/09/18 01:52:10
id:i_sawada No.3

回答回数28ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Emacs-Beginner-HOWTO-1.html#ss1...

Emacs Beginner's HOWTO: �����ȥ�����������

このページの「1.3 Emacs とは何か?」の項目や、・・・(↓)

こちらページの「Emacs ってなに?」の項目などを読めば、emacsと他のエディタとの相違点が掴めるのではないでしょうか。

まとめると、


・カスタマイズの容易性。


・バグの少なさ。


・多くのアドオン (add-on) パッケージが利用可能。

 → 単なるテキストエディタではない。

   → メールクライアント、ニュースリーダ、ワードプロセッサ、統合開発環境・・・

   あなたが望むものならどんなものにでも変化する。


・出回っている中でも最も古いエディタの 1 つ。

 → emacsに関するwebサイトや文書などの情報が非常に豊富。


と、こんな感じでしょうか。

id:kenicca

ありがとうございます。

add-onが大きな特徴みたいですね。

2005/09/18 01:53:24
id:honera No.4

回答回数168ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

最大の魅力は自分でプログラムを書くことによって幾らでも機能を拡張できることだと思います。

私はemacsでプログラムを打つときは基本的にはEnterキーに触れませんし、スペースの扱いなんかも全てemacsに任せています。

積極的に設定を行って、カスタマイズすれば、打つキーの数をかなり減らせると思います。

id:kenicca

ありがとうございます。

Enterキーに触れないというのはビックリです。

2005/09/18 01:54:22
id:rafile No.5

回答回数662ベストアンサー獲得回数24

ポイント20pt

Emascでは、(キャラクター環境でできることは)すべてできます。テキスト編集はもちろん、メールも読み書きできますし、きれいな文書もtexで作れます。テキストの色づけとかインデントとか、CでもHTMLでもなんでもかんでもOKです。さらにいえばこれがキーボードだけで操作できます。


キーボードをばりばり打って大量のコードを生産する気であればEmacsはそれに応えるでしょう。


逆に現在使っているエディターで満足してたり、マウスを使ったオペレーションは楽だなぁと思っていたりするのであれば、Emacsは単に覚えることがいっぱいありすぎるめんどくさいエディターです。

id:kenicca

回答、ありがとうございます。

僕はキーボード派なのでものすごく興味がわいてきました。

2005/09/18 01:55:40
id:KShimuo No.6

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

Emacsは単なるエディタではなく、いわばLispというプログラミング言語の統合環境(今風に言うとフレームワークですかね)みたいなものなので、Lispを覚えると単なるエディタを超えた機能を自前で作ったり、今風に言うとプラグインみたいな形で別機能を加える事が可能なところが魅力なのでしょう。

かくいう自分もかつて十数年前にEmacsを触った事がありますが、やはり使いづらいと思って使うのをやめてしまいました。

てな訳で、自分はその当時からEmacsと並んで時に宗教論争(笑)の相手になるvi(今はvimですね)をずっと使っています。

id:kenicca

ありがとうございます。

viは仕事でたまに使いますが、あっちも好きな費問いますよね。

2005/09/18 01:56:36
id:dev-null No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

他には Lisp という広義の関数型言語の実行環境 (インタープリタ) である

ことです。プログラマなら、ラムダ関数

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%80%E8%A8%8...

ぐらい知っておいて損はなく、 Emacs はその遊び場を簡単に提供してくれま

す。


あと、よく他のエディタで、マクロ (VB や Java) というのがありますね。

それで何処までのことが出来るでしょうか? 例えば、そういうユーザー・カ

スタマイズだけ EmEditor に HTML 編集機能を追加できるでしょうか?

Emacs なら何処まででも出来ます。 Emacs の統合環境 (add-on) は Elisp で書かれて

いるのです。これは ”Easy hacking” ということでもあります。

id:kenicca

ありがとうございます。

ますます興味が出てきました。

2005/09/19 18:20:19
id:OkadaHiroshi No.8

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

僕も自分では vi (vim) なんですが。

emacs や vi (vim) が他のエディタより良い点としては、みなさんの挙げられているカスタマイズ性等以外に。

1. 色んな OS で動く。

2. 将来にわたっても無くなりそうにない。

が、あると思います。

やっぱり、一つの環境 (Windows) だけで動く物に習熟するより、色んな環境で動いて直ぐには無くなりそう物に習熟した方が良いです。

例え Micorsoft 系の OS がこれからも主流であり続けるとしても。 DOS -> Win16 -> Win32 と変わって来たように OS 自体は変わって行く物です。でも、使い慣れたエディタは 10年、20年と長期に渡ってつきあう物なので emacs や vi(vim) のような世界的に有名な物にしたほうが良いと思います。

id:kenicca

ありがとうございます。

なるほど、そういう視点もありますね。

2005/09/20 01:01:19
  • id:honera
    Viの話題も出ていますが…

    Linux系を扱うならviは使えた方が良いと思います。
    viが入っていないLinuxというのはほとんど無いので。
    障害時にファイル編集出来ないと困ります。
    (私はその為だけにviを練習しました。)

    Emacsも全てを統合できる(ブラウザまであったり、
    その気になればOfficeのファイルも読める。)
    と言う利点は有りますが、自分好みに育てるのには手間が
    掛かりますから。でも駆け出しのうちに設定を終わらせておくと
    後からが楽かもしれない。

    VisualStudio等のIDEに比較してemacsがどうかと言うのは微妙ですが
    (注:各位…此処でIDE vs emacs論争をしないように(笑))
    好みで使い分けても良いとは思います。
    ホームポジションから手を離さないという点に関しては、
    非常に優秀なエディタですし。
  • id:dasm
    Re:Viの話題も出ていますが…

    >障害時にファイル編集出来ないと困ります。
    それを言い出したら ed を覚えとけ、とか、トンデモな方向に行ってキリが無いと思いますけどね。

    >(注:各位…此処でIDE vs emacs論争をしないように(笑))
    いわしだから論争してもいいのでは? というのと、emacs ⊃ IDE では? と波紋を投げかけてみますよ。
  • id:honera
    Re(2):Viの話題も出ていますが…

    >>障害時にファイル編集出来ないと困ります。
    >それを言い出したら ed を覚えとけ、とか、トンデモな方向に行ってキリが無いと思いますけどね。
    まーそれもそうですけど、現在のディストリビューションなら殆ど
    viは入っているので、viまでで良いかなーと…。
    viは最低限の操作覚えておかないと終了するのすら危ういところが
    有るし…。

    >>(注:各位…此処でIDE vs emacs論争をしないように(笑))
    >いわしだから論争してもいいのでは? というのと、emacs ⊃ IDE では? と波紋を投げかけてみますよ。
    でも一度論争始めると終わらないのが常だからどうなのかなー…。
    emacsがIDEかどうかは、IDEの定義にもよるような気がします。
    まー徹底的に設定が調整されたemacsは十分にIDEとしての機能を
    備えているとは思いますが…。でもintegratedって言って良いのかなー。

    そういえば今はeclipseをemacs化するって選択肢が有りますよね。
  • id:dasm
    Re(3):Viの話題も出ていますが…

    >まーそれもそうですけど、現在のディストリビューションなら殆ど
    >viは入っているので、viまでで良いかなーと…。
    入っているいないの問題ではなく(それも場合によってはあるかもしれませんが)、/usr/bin か /bin かの問題、という意味(その他)で書いたのですが、これを言い出すと本当にキリがないです、よね?

    >でも一度論争始めると終わらないのが常だからどうなのかなー…。
    >emacsがIDEかどうかは、IDEの定義にもよるような気がします。
    >まー徹底的に設定が調整されたemacsは十分にIDEとしての機能を
    >備えているとは思いますが…。でもintegratedって言って良いのかなー。
    それはそれで貴方というユーザの意見に変わりないですし、それを書く事に意味があると思います。
    どの人間も同じ考え方をしていたら気持ち悪くありませんか?
    自分と違う考え方をする人間と出会えるのはとても重要で貴重な事ですね。

    >そういえば今はeclipseをemacs化するって選択肢が有りますよね。
    キーバインドの事を言っていますか?
    まだまだ Eclipse と Emacs(en) では開きがあると思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません