電車で座っていたら、横にキモい人が座りました。ビンボーゆすりしまくったり、頭を後ろの窓にガンガン打ちつけたり、突然「フン!」とか言ったりします。そして、酔ってるのか、ホモなのか、段々こっちによってきます。触れているのもやなので、体を逆のほうにずらすと、段々自分のスペースが侵食されていきます。座席を立つのも、なんか、「勝ったぜ」とか思われそうで癪です。そういう状況を、気分良くクリアする方法ないですか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:GRMM No.1

回答回数658ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

もし私だったら恐いので、勝ち負け抜きに逃げますが。。。

もし勇気がありましたら、その人のマネをするとかどうでしょう?

しかも自分の方がオーバーリアクションで。

無難なのは寝たフリをする。かなー。

でも何かされそうでちょっと恐いですね。。。

id:renmin-plus

ありがとうございます。逃げるときの、自分の気のもちようですかね。なんか、こう考えれば気分良く逃げれるよ、みたいのがあればいいんですが。マネするのは、キモいもん勝ちになってしまうと思います。

2005/09/19 18:18:18
id:love-gi No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://d.hatena.ne.jp/

はてなダイアリー - キーワードでつながる多機能ブログ

URLはダミーです。


さりげなく足を組んで相手のズボンに靴の裏をくっつけてみてはどうでしょう?

そうすれば相手も自分が汚れるのが嫌だろうから離れると思います。

id:renmin-plus

ありがとうございます。これは、そういえばたまにやりますね。。。靴の裏なら相手のほうがキモくてもこっちの勝ちです。でも、なんというか、気持ちとしては逃げたいんですよ。ずっと戦ってると本も読めないんで。

2005/09/19 18:20:40
id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント40pt

http://www.hatena.ne.jp/(^-^)/:detail]

世の中どんな人がいるか分かりませんから、

やはり関わり合いにならないに限ります。


スマートに立ち去るには、予め電車を降りる人に共通した動作を

さりげなく行って、いかにも自然に席を立てばいいでしょう。


カバンをちょっと持ち替える。

窓側に振り返って場所を確かめる。

電車が駅に近づき始めたらそんな動作をちょっとして、

そして自然にサッと立てれば、俺って演技力すげー、

と満足感が得られて、悔しさなんか忘れちゃいます。きっと(^-^)

id:renmin-plus

お。自分の演技力に満足というのは、ヒントですね。良い方法につながるかも。でも、この方法だと、立った後どうするんですか?一旦電車を降りて、すごい勢いで横の車両に乗りなおすとか?降りるフリして立ったのにずっとそこにいるのはちょい落ち着かないです。。

2005/09/19 18:35:07
id:sami624 No.4

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント5pt

相手の方向にオナラをしてみる。

→馬鹿を相手にするときは、自分も同様の馬鹿を相手に対して行うか、全く相手にしないかのいずれかです。

id:renmin-plus

どうも。これは。ムリですムリです。

2005/09/19 19:45:20
id:Harlock No.5

回答回数82ベストアンサー獲得回数3

ポイント5pt

▲URLはダミーです。


とりあえず「なんてマナーの悪いヤツなんだ」という目で相手を睨みながら、次の駅でサクッと車輌を換えるというのはどうですか?

もし、相手が「何だコノヤロー、やる気か!」とか言ったら、「迷惑行為をしてるのはお前の方だろ!」とやり返せばいいのです。周りのお客さんもきっと見てるはずですから、理解されると思います。

それでも殴り掛かって来たら、それこそ即刻次の駅でつまみ出して、駅員に突き出せば良いのです。


あくまでもキモイからではなく、迷惑行為と考えれば、こちらに利があるはず。

でも、正直、関わりたくないのが本音だと思うので、上記はあくまで相手が反撃してきた場合の対処です。

勇気を持って望むべし。

id:renmin-plus

どうも。車輌換えるなら、その前に睨んでしまうのは、なんか後味良くない気がします。

2005/09/19 19:49:37
id:borin No.6

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

まぁ、「逃げるが勝ち」ともいいますけど、

そういうわけわかんない人には関わらないほうがいいです。

わけわからない理由でなんくせつけてきたり、

話しかけられても貴方は迷惑でしょう?

きっともっと嫌な気分になると思うので。


近くの席であいているところがあれば移りましょう。

空いている席に移るのは誰でもやることですから、

特に不自然なことはないですよね。


あとはせきばらいをして様子を見るとか。

せきばらいして気づいてくれればよし、

気づかなければちょっとにらんだりして、

「嫌だ」ということをアピールしましょう。

id:renmin-plus

もち関わる気なしです。実際、こないだそういう状況で、しばらくイライラした後に席を立ちました。それで解決なんですが、なんとなく悔しいよね、っていうそれだけなんです。で、軽く質問となりました。席開いてれば移りますね。「いやだ」をアピールは、あまり意味ないなーといつも思うんですが、相手何考えてんでしょうね。天邪鬼なんでしょうか。

2005/09/19 19:52:59
id:impetigo No.7

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント5pt

URLはダミー

 携帯電話が掛かってきた振りして、「了解、現在調査中です、もう少し待ってください。」なんて答える勇気あればこんなことに遭遇しないか?会話の中にさらにちょっと警察を印象出来る事項も入れたい。

 URLはダミー

 

id:renmin-plus

どうも。いや確かに迷惑なんですが、ビミョーなところです。ビミョーに迷惑な奴の話です。

2005/09/19 19:55:36
id:chapuchapu2525 No.8

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

嫌な体験なされたんですね・・・そうゆう時は、直にズバッと言うとビビッて去っていくことが多いような気がします。私は男ですが、実は結構何度かそのような変なキモい経験を電車でしたことがあるんですが、私が男だからなのかどうかは分かりませんが、こっちがかなり強気に周りを気にせずに言うと、周りに乗っていた人たちも注目するのでビビッて逃げてきます。面白いですよ(^^)

id:renmin-plus

どうも。いやいやぼくも男なんですがw

これはちょい性格的にムリそうです。できなくもないですが、多分ぼくは後味よくないです。

2005/09/19 19:58:39
id:keisuke2005 No.9

回答回数150ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.mintetsu.or.jp/enquete/archives/syousai1.html

第1回駅と電車内の迷惑行為ランキング-アンケート-日本民営鉄道協会

私なら、やんわり「静かにしてもらえませんかね?」っと言いますね。

それでやる気になるようなら、叩きのめしましょう。

・・っと自分ならやりたい処ですが難しいところです。


逃げましょう。バカを相手にするのは時間の無駄です。

勝ち負けどうこうより、身の安全の方が大事です。

ヨダレでも垂らされようものなら目も当てられない悲惨な状態に陥るかもしれません。

 『にげるが勝ちです。』

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません