はてなダイアリーで、トップページにコメントを表示しないようにするにはどうすればいいのでしょうか?私のはこちら(http://d.hatena.ne.jp/peperon/)コメントは「Permalink」と「トラックバック」の間の「コメント」をクリックすると表示されるようにしたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:il-mare No.1

回答回数536ベストアンサー獲得回数9

ポイント25pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%...

はてなダイアリーガイド「交流してみよう」とは - はてなダイアリー

ここにあるようにブログモードで見出し記法を用いてないダイアリーのコメントは表に表示されてしまうようです。

id:peperon

日記の表示モードの選択が「ブログモード」で、日記で見出し記法を使っていないときでも、コメント欄はトップページに表示されてしまいます。

こちらのダイアリーのような感じにしたいのですが・・・。→http://d.hatena.ne.jp/Gun/

2005/09/21 16:05:56
id:smoking186 No.2

回答回数74ベストアンサー獲得回数6

ポイント25pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b6%b5%a4%a8%a4%c6%a4%cf%a4%c6%a4%...

教えてはてなダイアリーとは - はてなダイアリー

管理→デザイン→詳細デザイン設定

からスタイルシートの欄の末尾に

/* ここから */

/* topからコメントを見えなくする */

div.comment {

display: none;

}


/* 各記事ではコメントを表示 */

form.comment div.comment {

display: block;

}

/* ここまで */

と書いて「この内容に変更する」で、どうぞ。


ただし、この方法だと副作用があります。

ブログモードの場合、コメントには2種類あります。その日全体へのコメントと各記事へのコメントです。

このCSSによる手法を用いた場合、各記事へのコメントは、各記事の「コメント」をクリックすることで表示されますが、その日全体へのコメントは通常の方法では見えなくなってしまいます。

その日全体へのコメントを見たい場合は、

1. CSSを切る

2. http://d.hatena.ne.jp/peperon/comment?date=20050921#cと明示的にcommentから見る

の2種類の方法があるということだけ覚えておいて下さい。


URLははてなダイアリーの互助組織的なキーワード「教えてはてなダイアリー」です。

id:peperon

ありがとうございます。見事にできました。

2005/09/21 18:10:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません