会社の採用などで美人募集と明示しない理由はなんですか。

就職の時に、美人が有利であるという回答が多かったのですが、
(先の質問 http://www.hatena.ne.jp/1127224737 )、
実際に有利なのであれば、あらかじめ明示するのがわかりやすく公正だと思うのですが。一般企業では、美人募集とか、美人の方が処遇面で有利とか、どの程度なら良いとか、そのあたりのポリシーを明示しない理由は?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答18件)

id:stnet No.1

回答回数804ベストアンサー獲得回数34

ポイント14pt

http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/josei/hourei/20000401-28.htm

���l�L���쐬���̗��ӓ_

雇用機会均等法に違反する求人とみなされます

id:hitzoo

すいません、質問の「美人募集」というのは、女性のみ募集という意味ではありません。

男女雇用機会均等法は、男女間の格差・差別を是正するためのものですから、美男・美女共に募集であれば、男女雇用機会均等法には抵触しないのではないですか。

また、もしも抵触するのであれば、採用時に明示していなくても、運用面で美人を優遇することは、法律違反ということになってしまうのではないでしょうか。実際に、美人を優遇したことで、法令違反とされた例はあるのでしょうか。

実態面で、美人が有利に運用されていれば、

2005/09/30 22:57:00
id:ikkun No.2

回答回数179ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/!!!:detail]

ダミーです。そこらへんは採用される側、つまりその応募に手を上げる人の判断に、任せてるんじゃないでしょうか?だってキャビンアテンダントなどはその会社の文字通り「顔」なわけですから、ブ○は応募しないと思いますが・・・。

id:hitzoo

ありがとうございます。『キャビンアテンダントなどはその会社の文字通り「顔」なわけですから、ブ○は応募しない』ということは、実際、応募しても無理ということですか。つまるところ、暗黙のルールとおっしゃるわけですか。その方がなんか感じが悪いような気がしますが。

----

ひとつ前のコメントで、最後の行は書き残しのゴミです。失礼しました。

2005/09/30 23:02:50
id:kuramoto No.3

回答回数273ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

美人が有利であるとの話は、採用される側の話です。

会社側は、美人しか採用しないとは言っていません。

美人が有利か不利なのかは、採用される側が考えることであり、会社側が考えることではありません。

ですから、美人募集とは明示しません。


コネがある人しか採用しない会社が、コネのある人しか採用しませんと明示しないのと一緒です。

id:hitzoo

ありがとうございます。「コネがある人しか採用しない会社が、コネのある人しか採用しませんと明示しないのと一緒」ということですが、これってあまり公正とはいえないような気がするのですが、むしろ、コネのある人しか採用しませんと明示しない理由が知りたいです。コネがなく採用試験を受ける立場に立てば、あらかじめそれを知らされないことは、無駄な時間を浪費することでもあるので、不利益ではないでしょうか。社会的にもロスだと思うのですが。コネのある人しか採用しないことが問題ではなく、それを明示しないことがロスだと思うのですが。

2005/10/01 12:03:08
id:nadec No.4

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

広告代理店の人に聞いたことあるのですが、人格などを表す表現で求人はできないとの決まりです。ほがらかな方、活発な方などもできないとのことです。

id:hitzoo

ありがとうございます。ということは、美人・不美人の度合いは、人格の一部ということ??? 不美人の人は人格に問題があるということにつながりませんか。。。年齢などは採用条件に入ると思うので、人格ではないのですよね。

2005/10/01 12:06:16
id:Minion No.5

回答回数258ベストアンサー獲得回数12

ポイント16pt

http://www.roudoukyoku.go.jp/secondpage/20030709-adoption/200307...

III 公正な採用選考をめざして - 東京労働局

やはり一番の原因は差別問題で色々と槍玉に上げられかねないということではないでしょうか?

容姿が重要である受付嬢とか、

極端な例でモデルやレースクイーンあたりだと

採用条件に「容姿端麗」であることが必須かもしれませんが、

一般の会社員であれば容姿はなんら本人の能力に関係ありません。


容姿が仕事の効率に全く関係のない職種では

容姿を採用条件にあげることは差別につながると考える人が多いはずです。

http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2003_11/america_01.htm

独立行政法人 労働政策研究・研修機構/海外労働情報

アメリカの例ですがこういう報告もあります。


最近の雇用差別をめぐる問題

EEOCに持ち込まれた雇用差別の訴えのうち、


容姿による差別、

心身障害者への差別、

年齢差別

などが、最近マスコミなどで取り上げられ、その社会的影響が懸念されている。

http://www.ws-f.net/com/part_form.html

ワーク★ステーションFUKUOKA

※応募要件は客観的評価が出来るものをお書きください。

「健康な人」「元気な人」「明るい人」「容姿端麗な人」「家庭環境のよい人」等の表現は本人の適性・能力とは関係が無く又、本人の責任に属さない事、本人の人権を侵す事にもなりかねません。具体的な資格や経験等を記載するようお願い致します。

●表記してはいけない条件●


身体的・差別的表現 ●容姿端麗な方 ●男子(女子)のみ※適用除外職種を除く ●痩せている(太っている)方

http://www.auto-g.jp/news/200502/10/topics01/index.html

AGN  レクサス店オープン、「これで大丈夫なのか?」と不安

容姿端麗であることが能力の一つとして重視される場合はこの限りではないのでしょうが、

最近ではこういう例もあります。


レクサス店のセールススタッフは「優秀で容姿端麗、身長1m75cm以上でハゲ、デブは不可」であることが条件のようです。

これでさえ少々物議を醸しているようです。


やはり採用条件として必須でない限りは

容姿等を雇用条件に付け加えるのは

雇用差別となり難しそうです。

id:hitzoo

ありがとうございます。二つ疑問があります。一つは、雇用条件に明記されていなくても、実態面で美人が優遇されていれば、雇用差別になるのではないですか。もうひとつは、美人が多いことで、他の社員のやる気や志気が上がるとすれば(実際、私の周囲にはそのような意見の会社員が何人もいます)、それは会社の利益につながることですし、美人ということもその人の能力の一つと考えられるのではないですか。

2005/10/01 12:11:22
id:pasosavi No.6

回答回数761ベストアンサー獲得回数28

ポイント22pt

http://pasosavi.ld.infoseek.co.jp/

無料IT関連情報提供サービス Pasosavi

該当URLはないでしょう…


> 会社の採用などで美人募集と明示しない理由

社会的批判/制裁が怖いのでしょう…


> 就職の時に、美人が有利である

そういう会社ばかりでないと思いたい…


> あらかじめ明示するのがわかりやすく公正

そういうことを明示している業界もあり、米国には、美人というか、あからさまにスタイルを選考基準にしている外食チェーン店があるという話を前に聞いたことがあります。


#つまり容姿やスタイルが直接売上に関係していたりするような


> 一般企業では…そのあたりのポリシーを明示しない理由

一般企業は企業イメージを大切にしたいのでしょう…

我が社は公正な雇用を保証する健全/優良企業であると


#仕事をしてもらいたいと呼んでおきながら、仕事と全く関係ないところで評価がされてしまう、ということ自体残念ですが、そういう評価をブレーンがまかり通らせるような会社は、作り上げられたイメージ如何に関わらず、どちらにしても先がない…


> 美人の方が処遇面で有利とか、どの程度なら良いとか

小生的には、美人であることも女の武器の一つ、と自負する女性が会社組織で本当に処遇面で有利だとはとても思えない… 一方で、別の意見をお持ちになる男性社員の方も世にはおられるでしょうから、そういう人が多い会社であればあるいは有利なのか… そういった絡みからも(会社の統一体としての一致した見解というものがない)、明示は難しいのかも

id:hitzoo

社会的批判/制裁が怖いのでしょう…ということですが、美人を採用条件にした場合、なぜ社会的批判・制裁が起きるのですか。それがまず疑問というか不思議です。一般企業は企業イメージを大切にし、我が社は公正な雇用を保証する健全/優良企業だと思われたいということですが、本来の公正とは、名目と実態が一致していることではないでしょうか。美人を積極的に雇用したら、どうして不公正なのかがよく理解できないでいます。表向きは、容姿は問題にしないといいながら、実際には美人が優遇されていることの方が、よほど不公正な気もします。もしも、美人が多いことで周囲の社員のやる気が倍増し、売り上げにも貢献するとしたら、明示しても良いものなのでしょうか。

2005/10/01 12:18:37
id:maron21 No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=4...

Yahoo!知恵袋 - 『容姿端麗』を採用基準にしても、問題ないですか?

「美人」というのは主観によるものなので、法律的に問題ないとここにはありますが、求人でそのようなことを明示してしまうと、「顔で選ぶなんて」と苦情が来る可能性が高いため、書かないのでしょう。

もちろん、モデルや俳優・女優、ホスト・ホステスなどは顔が売り物といってもいいので採用条件として出してもいいと思いますが・・・。

id:hitzoo

ありがとうございます。モデルでなくても、営業とかでも、容姿は影響するということはないですか。世の中、美しいものは好きな人が多いですから、接客関連では、特に顔が売り物でなくても、アドバンテージがあるのは当然のような気がします。「顔で選ぶなんて」と苦情が来る可能性が高いということですが、顔で選んで何がいけないのでしょうか。

2005/10/01 20:53:09
id:aldirblanc No.8

回答回数101ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.hatena.ne.jp/1128084618

人力検索はてな - 会社の採用などで美人募集と明示しない理由はなんですか。 就職の時に、美人が有利であるという回答が多かったのですが、 (先の質問 http://www.hatena.ne.jp/1127224737 )..

私は、男ですが、「雇用機会均等法」の中では、男も不公平な扱いを受けます。

例えば、中途採用で、事務の募集の場合、事務という役割からか、男が行っても、通り一遍の面接をして、不採用の通知すら来ません。こうした事は、ハローワークでも、まったく関知していなくて、採用面での不公平は、まったく書面上には書かれる事がありません。ですから、何度も「空振り」した事があります。人事部では、内々に決めごとがあっても、公にすると、法に引っ掛かる、というだけの事です。

日本の雇用情勢の問題点で、一番問題なのが、この辺ですね。自分の適性が分かっていても、採用側が明示しないので、無駄足ばっかり踏む、という事がいつまでも続きます。こういう事が、「雇用機会均等法」だと、足かせになっている事もあります。20年前の状況と違うのですから、法整備がされて当然の問題だと思いますが。

まあ、差別待遇を最初から割り切って、応募する、という事が、日本では、ダメなようですね。個人的には、適性が自分で認識していなければ、採用してもらっても、職場で苦労するだけですし。自分の適性が分かる年代と、就職する年代に、ギャップがある、という問題もあります。

id:hitzoo

ありがとうございます。私がまさに疑問に思っていることです。「採用側が明示しないので、無駄足ばっかり踏む」このようなことは、社会的にみたら無駄、損失だと思うのですが、企業にとっても最初からやっても無駄な面接をするなど時間と人員の浪費だと思うのですが、どうして是正しないのでしょうか。現状のほうがよほど法律の精神に則していないような気がするのですが。

2005/10/01 20:56:38
id:INRI No.9

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

需要があるのは確実だとは思います。


>就職の時に、美人が有利であるという回答が多かったのですが、

>実際に有利なのであれば、あらかじめ明示するのがわかりやすく公正だと思うのですが。


ある意味わかりやすくて公正かもしれませんが、公然とそのような条件を提示することは

反感を買う(=その企業のイメージを著しく下げる)ことになり、割に合わないのではないかと。

id:hitzoo

ありがとうございます。美人が多い企業が社会の反感を買うというところが良くわかりません。美しいものが好きな人は多いから、お店に行ったときなど美人に接客された方がうれしい人も多いのではないですか。美人を多くそろえられるのはその企業の価値の高さでも有り、反感ではなく賞賛されることなのではないですか。

2005/10/01 20:58:56
id:unison_com No.10

回答回数170ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1128084618#

人力検索はてな - 会社の採用などで美人募集と明示しない理由はなんですか。 就職の時に、美人が有利であるという回答が多かったのですが、 (先の質問 http://www.hatena.ne.jp/1127224737 )..

URLはダミーです。

明示しなくても、たとえば民放のキャスターのように美男・美女ぞろいだと大体要求されている水準が受験する側からもわかると思います。

それと、仮に美人募集としても「美人」の基準が人それぞれなのでは。「美人」もいろいろということでしょうね。

id:hitzoo

ありがとうございます。「仮に美人募集としても「美人」の基準が人それぞれなのでは」ということはある程度わかります。その点に関しては、美人に対する検定制度とか、偏差値みたいもので、価値を定量化してゆくのが適切だと思います。

2005/10/01 21:00:17
id:borin No.11

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

建前では「実力重視」ということですが、

顔がいいに越したことは無い。

つまり、”できれば顔がいい人がいいけど、そんなことは書けないから、実力重視と書いている”わけです。

”美女優遇”なんて書いたら批判もありますし、

落とされた人は皆「私は可愛く(美女)なかったんだ」と思うでしょう。

へたしたら訴えられることもないとはいいきれませんからね。

世間体なども考えてそう書かないのでしょう。


でも実際は同じ実力の美女とブ○では、やっぱり美女を取るでしょうけどね。

id:hitzoo

ありがとうございます。「できれば顔がいい人がいいけど、そんなことは書けないから…」なぜ、書けないのかが疑問で知りたいのです。『落とされた人は皆「私は可愛く(美女)なかったんだ」と思うでしょう』あれかじめ条件が提示されていれば、それでOKなのではないですか。何か問題ありますか。現状のように、あらかじめ条件を提示されず、実際には不美人という理由で落とされるほうがよほど、不公正なのではないですか。

2005/10/01 21:03:17
id:iceparunasu No.12

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://blog.livedoor.jp/iceparunasu/

新いつでもアイスパルナス

あるソフトハウスでは、美人は、すぐ結婚してしまうので、体力のありそうなブスばかり選んでいました。実際に人事担当から聞きました。

ブス募集とは言えないのと同じように、美人募集もいえないですよね。

id:hitzoo

ありがとうございます。「ブス募集とは言えないのと同じように、美人募集もいえないですよね」そう思う人がいたとして、何故かを知りたいのです。

2005/10/02 12:55:43
id:keisuke2005 No.13

回答回数150ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

まぁ。。中には募集してる所もありますが。。


こういった募集の裏にはセクハラがあるのでは?とか不信感が生まれますし、企業イメージが悪くなってしまうので「美人募集」といった告知をする所は少ないかと思います。


正直な所、判定の段階で、担当者の好みがでるのは仕方がない事だと思います。

男性も担当者の好み(部下にしたい・したくない。)で判断されてるわけですし。


企業は美人を求めているわけではなく、有能な人を求めています。

ですが、同じ能力であれば採用担当者の好みで採用が決まるのが内情。


ですから、「どの程度」とかは無いかと思います。


仮に貴方が、アルバイトを募集する立場にたってみれば理解できるかと思います。

id:hitzoo

ありがとうございます。おっしゃる意味は部分的にはわかりますが、美人が多い企業がイメージ悪いというところがよく理解できません。あなたがおっしゃるように、個人の好みを認めるのであれば、接客とか営業などで美人の方が有利ということはあるはずで、消費者にとっても良いことではないのですか。セクハラについてもよくわからないのですが、不美人だとセクハラの対象にもならないから安心?という意味ですか。その方が、問題なような気がするのですが。

2005/10/02 13:00:44
id:do-do No.14

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

URLはダミーです。


だって美人は有利ですが、美人がすべてではありませんから。

それは、ただ単に長所のひとつです。

それは英語がしゃべれたら有利、とか、はきはきした態度は有利、と言ってるのと大差ありません。

それをいちいち書いてたら大変ですから

みんなそれぞれ自分の長所を理解して、精一杯売りにしたらよいのではないかと思います。

id:hitzoo

ありがとうございます。「それは英語がしゃべれたら有利、とか、はきはきした態度は有利、と言ってるのと大差ありません」私も同感です。だとしたら、募集条件に書いても何ら問題はないわけですよね。ところが、多くの回答者の方は、そのようなことを条件に書くと、社会的に批判されるので書かないほうが良いとおっしゃっているわけで、美人も、個人の能力の一つと考える私としては、そのあたりの理由がよくわからないわけです。

2005/10/02 18:52:57
id:aki5921 No.15

回答回数156ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.campus.ne.jp/~labor/

�J�����S�����Z���^�[�kTOP�����^�C�g�����ʁl

「セクハラ」とは、男女雇用機会均等法が根拠法となりますが、その行政通達によると、

「ある特定の女性のみを優遇したり、阻害したりする行為」

は、明らかにセクハラに当たると解されます。


ここで、「美人~」という求人広告上での表現は、例えば応募して不採用となった人に、「落ちた私は美人じゃないの?」という疑念をもたれても不自然なことではありません。

「美人なこと」を給与面で優遇する行為も対価的セクハラとして同様の扱いを受ける可能性があります。

そもそも、「美人であること」を待遇や採用の面で優遇することは、「誰が美人なのか?」などという価値判断は人によってまちまちであることから、不明瞭きわまりない表現であると言っても過言ではないでしょう。


法律的に解釈すれば、こんなところが美人を明示しない理由だと思います。

なお、最近では、テレビ局など報道機関のガイドラインなども、「『美人~』という表現は、ニュースで報道する場合使用してはならない。その他の場合も極力使用は避けること」としており、このような表現を極力避ける立場を取っています。

id:hitzoo

ありがとうございます。なぜ、美人だけが槍玉にあげられるのかが私は理解できていません。「ある特定の女性のみを優遇したり、阻害したりする行為」だとしたら、これは英語力の有無でも特定の女性(もしくは男性)を優遇することになりませんか。英語力の評価だって、人によって色々だと思いますが。

2005/10/02 18:56:27
id:riedono No.16

回答回数80ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

「美人」というのはどのような人を(顔を?)指すのでしょうね この問に即答するのは難しいように思われます だから明示しないのでは? また採用に関しては何とかなるでしょうが、処遇面でゆうりにというと基準が必要になりますよね 基準を創りだすことは可能でしょうか?そして「美人」も年をとります いつまで「美人」として遇してもらえるのかと考えたら 話に乗ってくる「美人」もあまりいないのでは… なんだか「美人」として遇されることは人格が認められない事のように思えてしまいます。

id:hitzoo

ありがとうございます。他の回答では、美人(不美人)が人格の一部だから、採用条件に適さないという声もあるのですが。逆に、「美人」として遇されることは人格が認められないということは、美人であることと人格とは別次元ということですよね。

2005/10/02 19:00:02
id:INRI No.17

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

すみません。私の書き方が悪かったのか、誤解されてしまっているようなので

追記させてください。


>美人が多い企業が社会の反感を買うというところが良くわかりません。

>美しいものが好きな人は多いから、お店に行ったときなど美人に接客された方が

>うれしい人も多いのではないですか。

>美人を多くそろえられるのはその企業の価値の高さでも有り、反感ではなく

>賞賛されることなのではないですか。


私が言いたいのは、「『美人が多く在籍している企業』が反感を買う」ではなく

「『美人であることを条件として求人している企業』が反感を買う」のではないか、ということです。


ソースが出せなくて申し訳ないですが、自分の容姿に何らかのコンプレックスを抱いている

女性はかなりの割合に上るそうです。


先天性のもので、本人の努力ではどうにもならない(最近はお金の力である程度解決できるようですが)

ことをあからさまに求人の条件としてしまうのは、そういった大多数の女性に反感を買ってしまうのではないか、と。

id:hitzoo

ありがとうございます。おっしゃるとおりだとすれば、問題は、「美人を採用することを明言すること」にあるのではなく、それを受け止める側の度量の狭さ、つまりは、コンプレックスにあるというように読めるのですが。あなたの推測が正しければ、私には、このようなコンプレックスが社会の公正さをゆがめる原因のように見えてきました。先天性のもので、本人の努力ではどうにもならない…とのことですが、これは勉強なんかと同じではないですが(先天的な要因もあるけれど、努力による部分も多いという意味で)。

2005/10/02 19:04:51
id:tekutekusan No.18

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

一般企業での採用基準として、美人であるかどうかは必要条件ではないからではないでしょうか?

ラスト数名まで絞込み、甲乙をつけ難い場合には採用責任者の趣味が出る場合がありますが。


信仰、政治思想などで入社後に差別を行うことは法で禁じられていますが、入社前であれば採用側の裁量の自由で上記が本当の理由で採用しないことが認められています。

不採用の理由として、それらであることは述べませんが。

美人であるかどうかも一種の差別要件になりえるので上記と同じように明かすことはまずありえません。


就労希望者でもオフィス内のイメージが希望に合わないから辞退などがありますが、履歴書にはもちろんそんな条件は最初から書いてありません。


採用基準は絶対基準(必要条件)と相対基準があって、求人広告等で通常記載するのは絶対基準と相対基準のうち数個だけになります。


・絶対基準

担当する業務で資格がないと行えない業務の場合、その資格

技術系の職種で、業務にすぐ使う技術

管理職の場合、過去のマネージメント経験。


・相対基準

元気がいいか。

辞めずに長く頑張ってくれそうか。

将来的に伸びそうか。

聞き取り易いか声か(電話メインの職種)

細かい作業に向いてそうか(事務)

面接中に手を組むか組まないか

圧迫面接時の反応はどうか。

などなど。


絶対基準以外は、総合判断になり全部を書いたらきりがないからっていうのもあります。


複数人採用を行う場合には、リスクを分散させるためにも相対基準ではあえて違う基準で採用したりもしますが、これも事前に相対基準を用意しておくのではなく、就労希望者と面接を繰り返す中で調整していくので。

事前にだと過去の全採用履歴を洗わなくてはならず、大手だと数千項目とかになってしまい、求人雑誌一冊分の基準とかになってしまいます^^;

id:hitzoo

ありがとうございます。あなたのおっしゃる意味は理解できたと思います。多くの相対基準のすべてを示したのでは実際上、煩雑になりすぎるということですよね。だとしたら、相対基準の一つとして、美人であることを明言したとしても問題はないわけですか。あるいは、絶対基準で甲乙つけがたい場合には、美人を選ぶと採用時に明言しても特に問題はないと考えてよいですか。

2005/10/02 19:09:44
  • id:Muuuu
    hitzoo君の新テーゼは「すべての不美人は人格も劣る」

    hitzoo君のかかげた新テーゼは「すべての不美人は人格も劣る」。
    http://www.hatena.ne.jp/1128250996#a3
    不美人とされる人は人格も劣る→人は内面で評価されるべき→ゆえに不美人とされた人は人格も評価されなくていい
    という理屈。
    これ、hitzoo君なりの下のいわしへの反証のつもりなんだよね。
    http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=0000016303
    http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=16336


    おととしぐらいから2chで「非処女は中古」っていうスレッドが乱立してる。
    http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1107075106/l100
    これ、統一教会の純潔教育の推進ね。
    http://www32.ocn.ne.jp/~junketsuundou/
    http://www.hatena.ne.jp/1127736478#a26
    >ありがとうございます。年齢が高ければ、処女であった際も非処女であった際も面倒な事になるという問題もある。。。これが本当なら、なかなかに深刻な問題ですね。男性が若い女性を好むのも理解できますね。
    さすがにはてなで「非処女は中古だと思いませんか」では男女双方からトンデモバッシング受けると知ってて、
    女性攻撃には容姿と年齢の話だけで来たんだろう。

    容姿と年齢攻撃は、どういう相手でも難くせつけれるから
    すごく便利だろう?




  • id:Muuuu
    「非信者の人はみんな悪相に見えてしょうがなかったんだよね〜」

    山崎浩子が統一教会脱会後、飯星景子との対談での言葉。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません