戦争で実際に戦場に出た経験のある方に質問です。あなたが今までに観た、戦争をテーマに扱った映画で最も現実に近い戦闘シーン(もしくは戦争の雰囲気)のある映画はどれでしょうか。洋邦は問わず教えてください。


条件
1.回答は映画名だけでも結構ですが、具体的にどのシーンのどの部分がどのように実際に近いのかを付け加えて頂けるとありがたいです。
2.実際に体験された方の意見が聞きたいので、「体験したわけではないが、これが実際に近いと思う」という意見は無しでお願いします。
3.上記1,2の条件に当てはまれば、そのような情報の載っているWEBページのURLのみのご紹介でも結構です。

よろしくお願いします。

参考http://www.hatena.ne.jp/1132061299

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:kosuke2005 No.1

回答回数1351ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

この映画の戦争場面は、戦争経験人も驚くほど、とってもリアルらしい。

http://jtnews.pobox.ne.jp/movie/database/treview/re513.html

�v���C�x�[�g�E���C�A��(�݂��Ȃ̃��r���[)

id:rg7-421

早速のご回答ありがとうございます。

私は戦争映画をよく観ていて、プライベートライアンが「戦争経験者が驚くほどリアルらしい」というのは知っていました。

条件の2にあるように「らしい」ではなく「実際に体験した方の意見」を求めています。

プライベートライアンがリアルだという経験者者の方の意見はないでしょうか。

2005/11/20 17:50:06
id:white-cherry No.2

回答回数374ベストアンサー獲得回数4

ポイント60pt

私自身ではないのですが、おじいちゃんに聞いてみました。当然第二次世界大戦も経験しています。兄弟も戦地でなくしており、現地の悲惨さもよくしっています。


プライベートライアンは、同じくかなり似ていたといっていました。最初に島に上陸したシーンだったか、海辺での銃撃戦はすごいといっていました。

あと、北野たけしのバトルロワイヤルの1,2も戦争映画とは違いますが、殺し合いは実際あんな感じだったそうです。自分の手で捕まえて、相手を殺す。今でもその感触は覚えているそうです。ある場所では食料がなくなって、実際に傍で亡くなった友人の肉を食うかというところまでいったという話もあるそうです。そういう話をたくさん経験したり、聞いたりしたおじいちゃんが、あのバトルロワイヤルの心境は戦争中の人間の心境とすごく似ているといっていました。実際に殺してるシーンもあんな感じだそうです。

id:rg7-421

わざわざ聞いて頂きありがとうございます!

バトルロワイヤルは意外でした。殺さなければ殺されるという状況の中では戦争の意義がどうのこうのは全く関係ないことなんですね。

戦争を経験された方々が少なくなっていく中で、実際の戦争がどういうものなのかという「事実」を、体験に基づいて残していくのはとても大切なことであると思います。

2005/11/21 15:06:40
id:ayame2001 No.3

回答回数456ベストアンサー獲得回数33

ポイント60pt

http://www.mofa.go.jp/policy/un/pko/pamph96/02_5.html

MOFA: II. Japanese Participation in UN Peacekeeping: GOLAN HEIGHTS

戦闘ではありません。 戦場に3時間ほどいただけです。 映画『禁じられた遊び』が頭に浮かんできました。 私にとって時が止まった『白黒』のイメージです。テレビや映画の先入観があるせいで、目の前の現実が他人事、昔どこかで見た映像のように頭の中を流れてました。


1996年イスラエルとシリアの戦力引き離しのため国連監視下の非武装地帯ゴラン高原に入りました。 観光地でにぎわうガリラヤ湖をちょい進むと景色は一変し、草木一本も無く荒涼とした荒地。 犬猫、小鳥のさえずりもなく一挙に不安。 爆撃で壊された廃屋(たぶん農家)や村と思しき瓦礫の塊が点在し、かろうじて残る砂利道の両脇には大人の頭ぐらいの大きさの髑髏マークの看板が手の届くところに! その奥に地雷がなんとなく解る深さに埋めてありました。 しかもすごい数。 初めて目にしたのですがショックと足の震えが止まりませんでした。 自衛隊が駐留していた国連基地はカナダ軍とポーランド軍との三カ国合同によるPKO。高さ5メートル位の鉄条網と監視カメラ、監視塔があり、基地内に防空壕。 私は仕事も上の空でもし非常警報が鳴ったら自分は我先にあそこへ飛び込もうと、そのことばかり考えていました。 早く帰りたい! この場から逃れたい。 実際にその場に立つと日本の平和のありがたさをひしひしと実感し、帰国後さらに幸せをかみ締めた思いでした。

http://www.un.org/Depts/dpko/photos/

Peacekeeping Photo Gallery

その後、たくましいイスラエル人はこんな非武装地帯にも入植を進め、ゴラン高原の一部は観光のため一般開放されているそうです。 今は元戦場と言った方が正確かもしれませんがきな臭い場所に変わりありません。


http://www.manabu.jp/schedule/activity_report01.html

ゴラン高原PKO視察報告 衆議院議員寺田学の情報発信サイト -Manabu.JP-

上記は去年行かれた国会議員さんのレポートです。 余談ですがイスラエルは男女ともに徴兵制で、当時男3年、女21ヶ月でした。 山が割れて軍用機が飛び出すのを目撃したり、銃を持っている軍人があちこちいて『戦時下』を嫌でも思い出させる国です。 まだ見てない映画ですが下記の『キプールの記憶』は気になります。

http://www.yomiuri.co.jp/tabi/world/abroad/20051107tb01.htm

映画「キプール」の舞台(ゴラン高原=イスラエル占領地) : 世界の旅 : 海外 : 旅ゅーん : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

id:rg7-421

貴重なお話ありがとうございます。禁じられた遊びとキプールの記憶は未見ですが、見ようと思います。

戦場では現実感がなくなるというのは聞いたことがありましたがやはり本当なんですね。地雷の話など、少しでも変わった行動を取ると命がなくなるような緊迫感が伝わってきます。このようなお話を聞くと、私はとりあえず平和な日本に居られるだけで幸せだなと感じられます。

2005/11/28 00:51:18
id:spin6536 No.4

回答回数53ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006AUW7/250-2272142-...

Amazon.co.jp: シン・レッド・ライン: DVD: ジェームズ・ジョーンズ,テレンス・マリック,ジム・カヴィーゼル,ショーン・ペン,ニック・ノルティ,エイドリアン・ブロディ,ベン・チャップリン,ジョン・キューザック,ミランダ・オットー,ジョン・サヴェージ

体験者ではありませんので、役に立たない回答でしたらポイント不要です。

1. シン・レッド・ライン

 戦闘シーン全般

2. 体験者の意見(米国人)を聞きました。戦争に参加しているときの閉塞感・無力感が一番よく表されている映画だとのこと。

(その裏返しからか、映画自体の評判はいまいちぱっとしなかったような。体験したことのないものには迫るものが少ないのかもしれません。)また、敵側の日本人の描写が稚拙です。なので日本人の戦争体験者はかなり違う意見を持つのではないかと思います。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000064633/250-2272142-...

Amazon.co.jp: ブラックホーク・ダウン: DVD: リドリー・スコット,ジョシュ・ハートネット,ユアン・マクレガー,トム・サイズモア,エリック・バナ,オーランド・ブルーム

1. ブラックホーク・ダウン

 すみません。どのシーンがというのは具体的にわかりません。

2. 上記の意見を聞かせてくれた人が最近の戦争映画の中でリアリティに富むものとして挙げていたもの。実際制作者側はリアリティにこだわった、というような情報がありました。

id:rg7-421

ありがとうございます。十分役にたちました。

どちらも見ましたが、シンレッドラインの方は日本人の描写がありえないのとあいまって最後まで見るのが苦痛でした。確かに閉塞感や無力感のようなものを感じましたが、ああいう諦観のようなものが実際に近いんですね。

ブラックホークダウンは激しい戦闘シーンの連続で、エンターテイメント性が強いのかなと思ってましたが実際の戦闘もあのようなものだと思うと怖くてとても戦場になど出られません。

2005/11/28 23:22:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません