ポッドキャスティングのビデオ版のことを指すのに「ビデオキャスト」などという言い方がありますが、欧米含めて今のところの一般的な呼称は次のうちどれでしょうか?


ビデオポッドキャスティング (Video Podcasting)
ビデオキャスティング (Video casting)
ボッドキャスティング (vodcasting)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント20pt

Video castingだとiPod/iTunesを使わない実装も含んでしまいます。


普通にはvideo podcastingだと思いますが、

”vodcasting” の検索結果 約 1,530,000 件

”video podcasting” の検索結果 約 104,000 件

ですので、vodcastingも結構市民権を得ているようですね。

id:sdkfz No.2

回答回数992ベストアンサー獲得回数48

ポイント20pt

”vodcasting” 約1,530,000件

”Video casting” 約119,000件

”Video Podcasting” 約104,000件


英語圏では ”vodcasting”が一般的みたいですね。

”ビデオポッドキャスティング” 約50,100件

”ビデオキャスティング” 約22,300件

”ボッドキャスティング” 約228件


日本語では 「ビデオポッドキャスティング」が一般的みたいです。

id:takah

検索エンジンの検索結果件数以外の資料などを使って「これじゃないの?」というのがあったらお待ちしてます

2005/11/23 09:57:42
id:d2un No.3

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.technorati.com/search/vodcasting

Technorati Search: vodcasting

Technoratiでブログ検索をした結果です。

”Video Podcasting” 、”vodcasting”、”Video casting”、の順番で多いですね。

こちらはGoogle Newsで検索した結果です。

こちらでも”Video Podcasting”が圧倒的に多いですね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません